運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2010-03-30 第174回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

教育成果は、教職員が連携、共同して教育活動を行うことによって表れるものであるから、上位区分についてはA、B両方合わせて四〇%程度であり、すべてBとして差し支えないと考えるがどうかとかですよ、Bの職員と、前回Cであったが今回はBの職員とがいる場合は、後者の伸び率を考慮すべきと考えるがどうかとか、こういうことも一つ一つ校長に交渉して確認事項としてさせると。  

義家弘介

2007-04-23 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

例えば銀行が合併して統合するときに、A銀行B銀行預金があったときに、統合した銀行に対して、私はAとB両方預金がありますからよろしくね、こういうふうに預金者が言わなくても、その統合した主体の銀行は、A銀行B銀行預金を足し算して、いろいろな統合をされた銀行はありますけれども、申請するしないにかかわらず、自動的に名寄せして、預金を足し算して口座に入れる。  

長妻昭

2006-10-20 第165回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

日本史AB両方履修している生徒たちも四千四百八十七人、一二・三%いるんですが、全部合わせて二万六千三百三十九人で、七二%なんです、神奈川県の県立高校で。約三割は日本史を勉強しなくても、履修しなくても卒業できるというのが現状で、たまたまこれは神奈川で申し上げましたけれども、恐らく全国共通だろう、ほぼ同じような状況だろうと思います。  

野田佳彦

2000-02-22 第147回国会 衆議院 予算委員会 第11号

逆転現象ということについてちょっと説明させていただきますと、高齢者夫妻でAB両方世帯があった場合に、Aの世帯高齢者夫妻お二人とも年金所得が二百五十万ちょっとぐらいで非課税だというふうになりますと、このお二人は個人非課税世帯非課税になるわけです。そうしますと、保険料はそれぞれ基準額の〇・七五ですから、トータルにしましても一・五ということになるわけですね。  

石毛えい子

1997-12-05 第141回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

今回はこの預金保険法で、A、B両方破綻会社を合併させて、不良債権の分だけは預金機構できちっと処理させて、身軽にして新規の銀行でスタートさせようというシステムに変えるわけでしょう、この法案は。この法案のこのシステムを、この本州部分のところで拓銀については適用できるんですかと大臣に私は聞いているわけです。だから、銀行局長、ちょっとフォローして大臣に答弁させてください。

宮地正介

1988-03-30 第112回国会 参議院 逓信委員会 第4号

そして返済は毎年百億ぐらい払っていかなきゃならぬというような事態、あるいは衛星放送というものを口軽く言うんだけれども、その安定性はいかがかということが頭をちらっとよぎりますと、今まで三百四十六億かけているという問題、そうしてこれから3aでは、a、b両方合わしてNHKの負担は三百四億ぐらいですか、合わせて六百四十億ないしは六百五十億、これだけの金をまた負担していかにゃいかぬ。  

及川一夫

1987-09-02 第109回国会 衆議院 文教委員会 第3号

また、ABどちらのグループに属するかということで、この春各大学それぞれがいろいろエゴでやっているんではないかという御批判を浴びたというようなこともございますけれども、全大学が平等にAB両方でやろうということであるとすれば、その問題も解決をしてくるというような意味で有益な点がございます。

阿部充夫

1985-12-09 第103回国会 参議院 決算委員会 第5号

したがいまして、その内訳で申し上げますと、人工衛星として製作メーカーでございます東芝の方に発注いたします額が約二百六十二億、それからロケットはこれはロケットメーカーに発注いたしますので、これいずれもa、b両方合わせてでございますが、ロケット関係は二百三十一億、それから打ち上げのときの打ち上げ、追跡管制費、その他の諸費が合わせて百六億ということになるわけでございます。

園山重道

1982-04-06 第96回国会 衆議院 法務委員会 第10号

この(a)の規定で計算された額で弁済されない残額が(b)の額へ食い込んでくるという場合に、果たして人損だけが生じた場合に(a)、(b)合算額になるのか、それとも(a)だけで済まされるのかというような議論が基本的にございまして、この国内法化に当たりましては、この人損だけが生じた場合も(a)、(b)両方の額を合算したものを責任限度額として考えるというような立場になっております。  

稲葉威雄

1979-06-05 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第26号

安田委員 いや、私が伺っているのは、同じ税理士がA、B両方をやっている場合ですよ。別な税理士が担当しているところまで出かけていってそれをやれなんということはもうとんでもない話で、そんなことを言ったらもう税務署なんか要らないからやめてもらった方がいい。そうじゃなくて、同じ税理士が同じような決算期であちこちの帳簿を、まあ同じ日に見ていてもいいですよ、午前中Aの会社、午後Bの会社

安田純治

1978-04-27 第84回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第11号

現在進行中でございますけれども、これは規模で言いますと八十万キロワットクラス、百中万キロワットクラスというレベルのもの、P、B両方ございますけれども改良標準化作業の中で第一ステップは、実は一例を申し上げますと核の容器を大きくするというようなことで、点検修理作業等におきます作業性の向上、被曝の低減等々というような、そういう入れ物の大きさなり、レイアウトなりの観点が中心でございますけれども、そういったような

武田康

1978-04-19 第84回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第7号

したがって、いますぐにB滑走路がなければ成田は片肺空港であるということにならないわけでありますけれども、しかし十三万回という処理能力というもの、これはいずれやはり限界にくるわけでございますので、私どもは将来のことを踏まえまして、A、B両方滑走路を持ちまして、そしてそれぞれ路線の長さによって使い分けるということが望ましい、そういう考え方計画をしたわけでございまして、その考え方は今日でも変わってないわけでございます

高橋寿夫

1978-04-04 第84回国会 衆議院 商工委員会 第14号

その場合に、AB両方組合からそれぞれ同数の委員が選出されていて意見を述べたけれども相反する意見、こういうふうになった場合、それからもう一つは、組合員数が三分の二を超えているAと三分の一のBとの両組合が、これは組合員数に比例して委員が選出された、そのAB組合員意見が相反した場合、審議会としてはどっちの意見安定基本計画の中に入れるべきであるかということについて、ナショナルセンターとしてのお考えを

松本忠助

1971-11-12 第67回国会 衆議院 建設委員会 第1号

いまの経過からいっても、A、B両方合わせて一五、六%くらいでしょう。そうしたら、まあC扱いをするように当面はやっていくということで努力をするというぐらいなことは、これは皆さんの立場においても御答弁ができるんじゃないかと、こう言っておるのだ。そのことについて、できなければできないと言えばいいんですよ。それはまたあなた以上の責任者を呼んでまたやりますよ。

藤田高敏

  • 1
  • 2