2009-06-16 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号
○参考人(高林敏之君) 二五%ですか、その現象というのをどう評価するかというその評価は控えますけれども、いずれにしても、かなり多くのケースが結局のところ続いているという状況には変わりはないであろうというふうに評価します。 また、衆議院での船主協会長、船長協会長などの方の参考人陳述というのも拝見をしましたけれども、例えば自動車とかLNGとか一般雑貨などの運ぶ船は高速船であるから特別の措置を講じることは
○参考人(高林敏之君) 二五%ですか、その現象というのをどう評価するかというその評価は控えますけれども、いずれにしても、かなり多くのケースが結局のところ続いているという状況には変わりはないであろうというふうに評価します。 また、衆議院での船主協会長、船長協会長などの方の参考人陳述というのも拝見をしましたけれども、例えば自動車とかLNGとか一般雑貨などの運ぶ船は高速船であるから特別の措置を講じることは
○参考人(高林敏之君) 軍閥等々の資金源を断つということは国際的な連携の取組としては重要であると思いますが、それこそそういうことを国連安保理などの決議に基づきながら行うべきことであろうかなと考えております。
○参考人(高林敏之君) 高林でございます。 本日は、このような意見陳述の機会をお与えいただき感謝申し上げます。ありがとうございます。 本件法案に関しましては、明らかにソマリア周辺海域における海賊問題を理由として提起されているにもかかわらず、肝心のソマリアやアフリカ地域の事情、歴史的背景をめぐる議論が余りにも乏しいのではないかということが一連の審議資料からうかがわれます。アフリカ地域研究者の一人としてその