運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1968-12-19 第60回国会 衆議院 文教委員会 第2号

高坂参考人 先ほどちょっと申しましたことでありますけれども、現在の大学の学園紛争なるものは、もう教育の段階といったようなもののワクを非常に越えて、その外にまで出てしまっていると思います。それに対しまして、従来からの大学の管理のやり方からいいますと、最初に教官と学生の間でもって何らかの意見の調整をする。そうして同意に基づいてある決定をして、それを実行に移すということでやってまいったのであります。その

高坂正顕

1968-12-19 第60回国会 衆議院 文教委員会 第2号

高坂参考人 ただいまお尋ねいただきました私への主要な点は大学院大学という点でありますけれども、それについて私はこういうふうに考えております。  これは、現在大学紛争を起こしておりますのは、大学といいます一つの名前で少なくとも三種類の違った大学を一緒に考えてしまっているというところに誤りがあると思います。  三種類と申しますのは、一つはこれは自民党のほうからも社会党のほうからも出ております国民のための

高坂正顕

1968-12-19 第60回国会 衆議院 文教委員会 第2号

高坂参考人 ただいま御紹介いただきました高坂でございます。一応中央教育審議会の委員の一人として出席ということでありますが、大学問題については現在検討中でありますので、私の個人としての意見を申し上げさしていただきたいと思います。  今日の大学の問題の中心は、もう言うまでもなくいろいろな学園における紛争の問題であります。お子らく五十数校をこえる大学において非常に激しい紛争状態が惹起されているわけでありますけれども

高坂正顕

1962-03-29 第40回国会 参議院 文教委員会 第11号

参考人高坂正顕君) あとのほうから申し上げます。範囲のほうから申し上げますが、私はできたら学校におけるいろいろな衛生設備その他を十分に充実さしていただくということを、これは国家の手でもって考えていただくことができないか、もっとも、これはほかのいろいろの法律と関係があって、あるいは学校のほうでやるのがいいかどうか知りませんけれども、学校衛生の点を一つ考えていただいたらどうか。次は、すし詰め教室の点

高坂正顕

1962-03-29 第40回国会 参議院 文教委員会 第11号

参考人高坂正顕君) 学校給食が非常に望ましいということは、いろいろな点から言えると思うのでございますけれども、一つは経済上の理由から確かにそれは言えると思うのでございます。相当生活に詰まっている御家庭、そういうところで、子供さんのための給食をどうするか、お昼の弁当をどう持たしてやるかということは、相当頭痛の種になるところもあると思いますし、また、お母さんが勤めに出たりなんかすると、たいへん負担にもなると

高坂正顕

1962-03-29 第40回国会 参議院 文教委員会 第11号

参考人高坂正顕君) 高坂でございます。私は今回の政府提出にかかる義務教育学校教科用図書の無償に関する法律案に賛成するものであります。次にその理由を二つに分けて申し上げたいと思います。  第一は、その趣旨あるいは基本精神についてであります。この点、おそらくどなたも御異論がないことだとは思いますけれども、完全実施になるべく早く踏み切っていただくということのために、現在の世界の情勢及びわが国における

高坂正顕

  • 1