運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-08-20 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号

参考人関口達矢君) 全くそのようには思えません。ある意味何も、つつがなく派遣労働者派遣として働いている人も中にはいると思います。しかし、派遣労働者の保護ということについては、現状の制度改正案も残念ながらそういう内容になっておりますが、非常に脆弱な制度ですので、何か事があったときに全く自分が保護されていない状況なんだということを改めて皆さん知るわけですね。とか、いろいろな今回のような改正内容

関口達矢

2015-08-20 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号

参考人関口達矢君) 言わば派遣元にとって派遣先というのはお客様であります。非常に立場的に派遣先の方が強くなっている。様々な無理無体が言われたとしても、派遣元はそれに対して言わばノーとすごく言いにくい状況になっている。その中で、そういった矛盾を派遣労働者に全て押し付けられているというような実態もあるというふうに思っております。  派遣先に対する規制をもっと強化していかない限り、この三者の関係というのはこのような

関口達矢

2015-08-20 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号

参考人関口達矢君) よろしくお願いいたします。全国コミュニティユニオン連合会通称全国ユニオン事務局長をしております関口と申します。  本日は、このような発言の機会を与えていただき、ありがとうございます。  私からは、今回の法案の反対という立場の下に、私どもの労働組合ユニオンに寄せられている相談事例、あるいはNPO法人派遣労働ネットワークが行った調査などを基に、現在派遣労働者が置かれている

関口達矢

  • 1