運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-04-27 第7回国会 衆議院 運輸委員会 第32号

長浜参考人 お尋ねの経費の問題でありますが、私どもこの点は非常に重要に考えておるのでありまして、将来ごの法案がかりにできましたあかつきにおきまして、港湾管理主体をきめるについて、第二章にありますところの港務局にするか、あるいは第三章にありますところの公共団体の一つが管理主体になるかという点をきめるに、重要な要素だと思つておるわけでありまして、その点について私どもはどちらを選ぶかということを、今後慎重

長浜時雄

1950-04-27 第7回国会 衆議院 運輸委員会 第32号

長浜参考人 私は單に法案をつくるというよりも、むしろ一刻も早くこの港湾管理者を決定するという線にあるのでありまして、この港湾管理主体をば早くきめるような法案をぜひつくつていただきたいという希望であります。先ほど修正意見を申しました点は、そういうようにならなければ、かりに法案ができましても、この管理主体を決定するということに相当期間を要し、あるいは不可能に陥るのではないかということを非常に憂えておる

長浜時雄

1950-04-27 第7回国会 衆議院 運輸委員会 第32号

長浜参考人 本日は当委員会市長が御招集になつたのでありますが、市長はやむを得ない所用のために出席いたしかねまして、私がかわつて参りましたことを御了承をお願いいたしたいのであります。この港湾法の問題につきまして、私はこれから六項目の修正意見を申し上げたいと思うのであります。但しこの点につきましては、單に神戸市のみの意見ではないのでありまして、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸五大港湾はもちろん、この

長浜時雄

  • 1