運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-11-30 第9回国会 衆議院 地方行政委員会公聴会 第1号

達林公述人 従事する業務自体、それによつて受ける住民の便益、影響というふうな点は、お話のように大体同じだと思うのでございますが、たとえば市の場合に、市民からながめた私企業の従業員公企業従業員、市の職員、そういうふうな点に多少違つた感じがありはしないだろうかどうだろうかという点をちよつと思われますけれども、この点はよく考えてみたいと思います。

達林正吉

1950-11-30 第9回国会 衆議院 地方行政委員会公聴会 第1号

達林公述人 初めに、私お話のような立場で参りましたので、理事者側立場を一面考えつつ、また自分の立場で申し上げたのであります。あるいはお聞き取り違いかと思いますが、公企業につきましては、別に法律上の制限というふうな規定を是認したわけでなく、公企業については、一般職と同じ取扱いをすることは必ずしも適当ではない、これを別途の取扱いにすることが妥当であろう、但し公企業自体を公共団体かう引離して、別途の経営体

達林正吉

1950-11-30 第9回国会 衆議院 地方行政委員会公聴会 第1号

達林公述人 達林であります。地方自治確立が最も緊切とせられておるときに、地方公務員についての規定が今日に至るも確立せられない。すでに地方自治法が制定せられました際に予定せられました期限を過ぎても、いまだ確立せられないということを非常に遺憾に思つておつたのでありますが、このたび御提案になりましたことにつきましては、地方自治体に関係するものとしてまことにけつこうなことと思います。結論から申しますと、

達林正吉

1950-10-16 第8回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第5号

参考人達林正吉君) 甚だ失礼でございますが、急いで申し落しましたので申上げますが、先程国家公務員に比較いたしまして、都市公務員給與ベースを申上げましたが、何故高くなければならんかということは、皆さん方とうに御存じの通りだろうと思いますが、これは第一には、御承知のように国家公務員或いは府県の公務員、これは昔は官吏でありましたが、これに比べまして、権限も少い、従つて社会的地位も低い、而も同じ場所で

達林正吉

1950-10-16 第8回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第5号

参考人達林正吉君) 私全国市長会達林でございます。平素自治確立につきまして格別御配慮を頂きまして、本日も長い間に亘つて極めて御理解の深い御検討を頂いておりますことを厚くお礼申上げます。先般の問題につきましては、すでに茨城県知事から申上げております。これは市長会町村会同時に検討いたしましたので、それで御了承頂けると思います。お疲れでございますから、簡單に都市側の特別なものについて申上げたいと

達林正吉

  • 1