運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-02-17 第65回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

説明員足利知己君) 昨年の十二月二十六日に法律が公布されまして、それから本年に入りまして特別豪雪地帯設定基準の考え方につきまして検討をいたしております。で、せんだっても実は実態調査等も行いまして、いろいろ基準をいかに考えるべきか検討を進めておりますが、近く豪雪地帯対策審議会を開催していただきたいというように考えておりますが、そういたしましてできるだけ早く策定したいと思いますけれども、本日ここでいつまでということはちょっとはっきり

足利知己

1971-02-17 第65回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

説明員足利知己君) 御指摘のように豪雪地帯対策特別措置法に基づきます基本計画昭和三十九年に決定されておりますけれども、これは交通通信の確保をはじめといたしまして、雪害の防除のみならず、産業等の基盤の整備等、総合的な対策基本となるべき事項を盛っておるわけでございます。現在から見ますと確かになお再検討が必要な点があることは、私どもも承知しておるわけでございます。この点につきましては、昨年臨時国会

足利知己

1970-07-06 第63回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

足利説明員 お答えいたします。  特殊土壌地帯指定につきましては、昭和二十七年九月の特殊土ょう地帯対策審議会におきまして指定基準が定められております。これは特定の特殊土壌地帯であること、それから台風の頻度が非常に高いこと、それから降雨量が非常に多いことといったような基準地帯指定を行なっておるわけでありまして、御質問の千葉県につきましては、現在の基準から申しますと非常に困難ではないかというように

足利知己

1970-06-11 第63回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

足利説明員 非常に大きな問題でございますが、お説のように、豪雪地帯につきましては、単に災害防除だけでなくて、むしろ基本的には、地域の総合的な開発について積極的に取り組むべきであるというように、われわれも考えております。先ほど来お話が出てまいりましたこのたびの豪雪地帯対策審議会の答申におきましても、そういった趣旨で、総合的な地域開発政策の充実ということがうたわれております。  それがどうなっておるかと

足利知己

1970-03-06 第63回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

足利説明員 昨年の委員会でも申し上げましたとおり、現在産炭地振興法指定されております地域は、山村振興法指定にあたって調査地域にいたしますことを保留しておるわけであります。これは現在全国で約四十町村ございますが、こういった町村は、いま御指摘のとおり、いつでもきわめて山村的なところが多うございます。したがいまして、われわれといたしましては、その実態に即しまして、できるだけ山村振興法の適用をしたいと

足利知己

1969-11-10 第61回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第19号

足利説明員 山村振興法に基づきます山村指定でございますが、これは山村の要件を満たしております町村の中で振興緊急度が高いというものから漸次指定をしていくということになっておるわけです。ただその際に、産炭法その他特別な法律指定されておる区域につきましては、それぞれの法律振興計画が立てられておりまして、しかも事業の実施につきましてはそれぞれ優遇措置が行なわれているということで、これは振興緊急度

足利知己

  • 1