1978-04-27 第84回国会 参議院 商工委員会 第12号
○参考人(西松義夫君) まず御質問の第一の、今回の法案が「月星化成」いうふうな個別企業の問題でないということはわれわれよく承知しております。特にこの法案といい、離職者臨時措置法の問題といい、これは今回の月星問題が起こる前から、われわれは何とかしていただきたいということを当局にお願いしておった問題なんです。それでこの月星化成の問題が発生いたしましたために、かえって業界としては何とかしなければならぬというのと
○参考人(西松義夫君) まず御質問の第一の、今回の法案が「月星化成」いうふうな個別企業の問題でないということはわれわれよく承知しております。特にこの法案といい、離職者臨時措置法の問題といい、これは今回の月星問題が起こる前から、われわれは何とかしていただきたいということを当局にお願いしておった問題なんです。それでこの月星化成の問題が発生いたしましたために、かえって業界としては何とかしなければならぬというのと
○参考人(西松義夫君) まずこのような実情にあるのに、構造不況業種としての指定というのを、またこういうところへなかなか話が出てこないのはなぜかということから申し上げたいと思うんですが、まずゴム履物というのはこれは通産の考えでもあるんですけれども、国民の必需品ではあるけれども、日本の貿易体制からいったら競争力を失った場合、発展途上国に置きかわるいわゆる水平分業、国際分業というふうなことがあっていいんじゃないかと
○参考人(西松義夫君) 私は、ゴム産業労働者六万名を組織する全日本ゴム産業労働組合総連合、略称全日本ゴム労連の書記長の西松です。 本日は、本法案の立案段階では恐らく考慮に入っていなかった業種の立場から意見を申し上げたいと思います。 ゴム産業は、製品別には自動車タイヤ、自動車用ゴム部品などの自動車関連製品、コンベヤーベルト、ゴムホース、ゴムロールなどの一般工業用ゴム製品及びゴム製履物類と大別して三