運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-05-22 第166回国会 衆議院 総務委員会 第22号

西川将人君 監査の部分に関しまして、この必要性というのは私も必要だなという認識を持っております。  ただ、例えば、先ほども申し上げさせていただきましたが、監査事務局の職員をふやしていくことが必要性として出てきたりですとかということもございますので、これを導入していく場合には、二〇〇八年度の決算、平成二十年度の決算からスタートしていただければ、自治体としてもそれに向けての準備ができるのではないかなというような

西川将人

2007-05-22 第166回国会 衆議院 総務委員会 第22号

西川将人君 このたびの夕張市の破綻という件については、私ども道内の道民、自治体においては大変な波紋が広がっております。民間の視点からというお話をいただきましたが、その背景について若干触れさせていただきたいんです。  産炭地でございまして、夕張市は一番多いときで人口が十一万人以上おりました。それが今一万何ぼということですから、当時の十分の一に人口が減っているという状況にございます。それがこの二十年、

西川将人

2007-05-22 第166回国会 衆議院 総務委員会 第22号

西川将人君 御紹介いただきました旭川市長西川と申します。  まず、本日は、諸先生の皆様方には日ごろから地方財政に大変御理解を賜りまして、心から感謝を申し上げます。  また、本日は、このような公聴会をこの旭川の地で、また、発言をさせていただく機会をいただきましたことに厚く御礼を申し上げます。  本日のこの地方公共団体財政健全化に関する法律案について、旭川市また地方自治体、市という立場から、幾つかの

西川将人

  • 1
share