運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
58件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

西岡委員 ありがとうございます。  続きまして、市村社長様にお尋ねをいたします。  本当に大変すばらしいお取組で、大変勉強になることばかりでございましたけれども、社長が今まで長年まちづくりをされていく中で、民間主導でこれだけのまちづくりをしていくというのは大変なことだというふうに思いますけれども、民間主導まちづくりというものはどこを一番大事に社長が進められてこられたかということをお聞きしたいことと

西岡秀子

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

西岡委員 市長、ありがとうございます。  長崎市も、実は、県庁所在地でありながらダム機能が果たせておりませんで、大変人口減少に今苦悩している都市でございますけれども、その中で、今後、公共交通あり方というのが、大変、地方にとっては、本当に人口が減っていく中で、高齢者皆さんの足もなくなっている、また一方で買物するところもなくなっているという中で、特に公共交通を今後どのようにしていくかというのは、ネットワーク

西岡秀子

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

西岡委員 国民民主党西岡秀子でございます。  本日は、意見陳述人皆様には、大変お忙しい中お越しいただきまして、大変貴重な御意見をいただきましたことを心より感謝申し上げます。きょういただきました意見を、今後の予算審議、また今後の政策にぜひ生かしてまいりたいと思っております。  それでは、早速質問に入らせていただきます。  加藤市長にまずお尋ねをさせていただきます。  私も、地方長崎市でございまして

西岡秀子

2019-02-13 第198回国会 衆議院 予算委員会 第6号

西岡委員 今片山大臣からもございましたけれども、先進的な取組一つとしては、一時的な保護をする、その先としてステップハウスというものを設けまして、常駐のスタッフが母子の支援を続けながら、一年間そのステップハウス生活をして地域になじんでいくということを、その中でいろいろな、裁判所に同行をしたりですとか、また、子供の養育、家事の補助をしたりですとか、そういう、一年間一緒にステップハウス生活をしながら

西岡秀子

2019-02-13 第198回国会 衆議院 予算委員会 第6号

西岡委員 今総理からございました、女性相談部門子供相談部門の連携というのが大変重要だというふうに思いますし、また、子供にかかわる分野職員皆さんに、虐待DVについての理解を深めるということも大変有効ではないかと思っております。大学教育課程職員研修のカリキュラムの中に、このDVについて、また虐待についての研修を入れていくということも大変有効ではないかというふうに思っております。  御紹介でございますけれども

西岡秀子

2019-02-13 第198回国会 衆議院 予算委員会 第6号

西岡委員 国民民主党西岡秀子でございます。  きょうは質問機会をいただきまして、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。  まず、児童虐待につきまして質問させていただきます。  連日、この予算委員会でも質疑があっております。去年、目黒区で船戸結愛ちゃんの大変痛ましい事件がありまして、二度とこういう悲しい事件を起こしてはいけないという思いの中でさまざまな取組がなされましたけれども、

西岡秀子

2019-02-05 第198回国会 衆議院 本会議 第4号

西岡秀子君 長崎一区選出西岡秀子でございます。  私は、国民民主党無所属クラブを代表して、ただいま議題となりました政府提出平成三十年度第二次補正予算二案について、反対の立場から討論を行います。(拍手)  予算は、政策的根拠をもとに編成されなければなりません。その根拠が、今、政府統計の不正という前代未聞の大問題により大きく揺らいでいます。現在、二十四の統計で不正や不備が明らかになっております。

西岡秀子

2018-12-04 第197回国会 衆議院 環境委員会 第3号

西岡委員 今、なかなか、マイクロビーズについて、禁止というところまでは、一足飛びに難しい状況があると思いますけれども、やはりこのマイクロビーズについては、もう回収ができないということで、生態系に与える影響が大変大きいというふうに思いますので、特にこのことについては、対応を引き続きお願いをしたいというふうに思っております。  関連いたしまして、マイクロプラスチックの健康及び生態系への影響について科学的

西岡秀子

2018-12-04 第197回国会 衆議院 環境委員会 第3号

西岡委員 ありがとうございます。  今、年内に改定案をまとめられるということでございました。  この改正案成立をいたしましたときに、附帯決議の中で、廃プラスチック類削減推進と並んで、特に、マイクロビーズについては、できるだけ使用抑制に向けた検討を行うことということが明記をされました。  改正がありましたときに私が質問させていただいたときに、まだマイクロビーズ自体がどのような製品に使われているかという

西岡秀子

2018-12-04 第197回国会 衆議院 環境委員会 第3号

西岡委員 私は、長崎一区選出国民民主党西岡秀子でございます。  本日は、質問機会を与えていただきまして、まことにありがとうございます。  原田大臣には、環境大臣就任、まことにおめでとうございます。  私も大臣と同じ九州出身でございますので、大変親近感を覚えております。  我が国にとって、本当に、世界においても、この環境に係る諸問題が大変大きな政治的な重要なテーマとなっております。ぜひ環境大臣

西岡秀子

2018-11-20 第197回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

西岡委員 今おっしゃられたように、文字の大きさというのが、今大変高齢化社会になっておりまして、ただ、その表示をする面積の関係も含めて大変難しい状況があると思いますので、例えばQRコードですとか、そういう中で消費者にやはりたくさんの情報を提供するということは大切なことであるというふうに思いますけれども、現実的に物理的に難しい面もあると思いますので、今後、さまざまな検討をしていただくことをお願い申し上

西岡秀子

2018-11-20 第197回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

西岡委員 ありがとうございます。  食品表示法成立をしましてから、また、本当に目まぐるしい状況で今、日本社会状況変化をして、情報社会進展社会構造変化に伴いまして、私たち消費者を取り巻く環境も大きく変化をいたしてきております。  近年の食品表示に係る問題点ですとか課題というものがございましたら、ぜひ教えていただきたいと思っております。

西岡秀子

2018-11-20 第197回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

西岡委員 国民民主党長崎一区選出西岡秀子でございます。  本日は、質問機会をいただきましたことを心より感謝を申し上げます。  本日は、宮腰大臣に初めての質問をさせていただきます。  大臣におかれましては、このたびの御就任、まことにおめでとうございます。  大臣所信の中で、大臣は、消費者行政現場である地方消費者行政強化拡大充実というものをうたわれております。また、どこに住んでいても、年齢

西岡秀子

2018-11-02 第197回国会 衆議院 予算委員会 第3号

西岡委員 今、総理から御答弁がございました。先ほどから、解明すべき問題についての集中審議を申し入れております。このことにぜひ総理としても積極的に、この集中審議の開催に総理としてもぜひ御協力をいただければというふうに思います。  私たち野党も、多くの皆様の信託を肩に背負ってここに立っております。同僚議員からもございましたが、真に国民のために資する野党提案については、ぜひ議論の俎上にのせていただき、

西岡秀子

2018-11-02 第197回国会 衆議院 予算委員会 第3号

西岡委員 この五年余り、アベノミクス経済で、一二・二%成長を始めとして、さまざまな数字における、安倍総理はその実績を高らかに述べられております。しかし、私が地元長崎皆さんと日々接していく中で、皆さんからのお声を聞く中で感じる思いというのは、国民皆さんの暮らしと総理の話に相当乖離があるということを実感いたしております。  森友・加計問題を始めとして、公文書改ざん、官僚の虚偽答弁データ偽装など、

西岡秀子

2018-11-02 第197回国会 衆議院 予算委員会 第3号

西岡委員 国民民主党西岡秀子でございます。  昨年秋の衆議院選挙長崎一区から初当選いたしました。本日、予算委員会初めての質問となります。どうぞよろしくお願いいたします。  まず初めに、七月の西日本豪雨災害北海道胆振東部地震、台風二十一号、大阪北部地震で亡くなられましたとうといみたまに心から御冥福をお祈り申し上げますとともに、今なお不安な避難生活を続けておられます皆様に心からお見舞いを申し上げます

西岡秀子

2018-05-30 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

西岡委員 今大臣からございました、正式な時期の変更というものはないということでございますけれども、報道等で前倒しになったということでお聞きをしておりますので、この六月に発表される骨太の方針の中で時期についても発表があるものではないかというふうに思っております。  今、ちょっと大臣の方からもございました、幼稚園における預かり保育もその対象になるということでございましたけれども、これはちょっと通告をいたしておりませんが

西岡秀子

2018-05-30 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

西岡委員 ありがとうございます。  今ほど申されたように、改めて、本当に痛ましいこの事件を受けまして、二度とこのようなことが起こらないために、あらゆる方策と申しますか、子供たちを守る方策にぜひ引き続きお取組お願いしたいと思っております。  それでは、幼児教育無償化について質問をさせていただきます。  従来、政府は、人づくり革命として、二兆円規模の政策パッケージということで発表をされておりました

西岡秀子

2018-05-30 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

西岡委員 国民民主党西岡秀子でございます。  本日は、質問機会を与えていただいて、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。  それでは、通告とちょっと順番が変わっておりますけれども、まず初めに質問をさせていただきたいと思います。児童生徒登下校危機管理についてお尋ねをいたします。  近年、児童生徒登下校中に連れ去られるという事件が多発をいたしておりまして、凶悪犯罪に巻き込まれる

西岡秀子

2018-05-23 第196回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

西岡委員 撤回をされたということでございますけれども、ここまでの文書がつくられるということは本会議修正も考えていたというふうに普通考えると思いますけれども、大臣、本会議答弁修正について内部的に検討がされていたということはございませんでしょうか。そうしないとこういう文書がつくられることがないというふうに思います。御答弁お願いいたします。

西岡秀子

2018-05-23 第196回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

西岡委員 一省庁の大臣にとって、本会議での答弁修正するということは、私は大変重いことだと思います。  私は、昨年当選した一年生新人議員でございますけれども、私でも、これを渡されたときに、初めて見たら、どういうことだということをまず渡された方に聞くと思います。  これを大臣がそのまま読み上げられたということは、内部文書ということでもう撤回をされたということで、もうお答えはないというふうに思いますけれども

西岡秀子

2018-05-23 第196回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

西岡委員 国民民主党西岡秀子でございます。  本会議大臣質疑をさせていただきましたけれども、委員会では初めての質問となります。どうぞよろしくお願いいたします。  先ほどから尾辻委員の方からもお話があっております、二十一日、黒岩委員に対しまして大臣が、本会議での答弁修正しますということを申されました。  先ほど、この私たちが今手元に持っております「大臣会議答弁修正について」という文書撤回

西岡秀子

2018-05-23 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

西岡委員 ありがとうございます。  文化行政を進めていく上で、文化行政に国がどのように関与をしていくのかということについてお尋ねをいたします。  政府において文化行政を行っていくときに、文化の内容については不関与であるという原則のもとにこれまで文化行政が行われていたというふうに私は理解をいたしております。  これから、大変重要な、芸術文化の中でも多様な文化保護していくこと、そして、少数派となっている

西岡秀子

2018-05-23 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

西岡委員 国民民主党西岡秀子でございます。  本日は、質問機会を与えていただき、ありがとうございます。先ほどから質疑があっております。重なる質問があるかと思いますけれども、どうぞよろしくお願いいたします。  今回の文部科学省設置法の一部を改正する法律案について御質問いたします。  今回の法律案は、文化芸術振興基本法の一部を改正する法律の附則第二条に規定されたことについて必要な措置を講ずるものとなっております

西岡秀子

2018-05-18 第196回国会 衆議院 環境委員会 第9号

西岡委員 今お話がございました。大変、今後この適応策推進するに当たりまして、この国立環境研究所役割というものがより重要となってくると思いますので、環境予測体制というのも本当に重要な部分であると思いますので、より一層の体制充実をぜひお願いをいたします。  一点、適応策の大前提となる緩和策について、前回の質問におきましても、再生可能エネルギー洋上風力発電について取り上げさせていただきましたけれども

西岡秀子

2018-05-18 第196回国会 衆議院 環境委員会 第9号

西岡委員 ありがとうございます。  これから幅広くさまざまな意見を聞いていかれると思いますけれども、やはり、有識者はもちろんでございますけれども、広くこの計画意見を反映していくことが私は大変重要であるというふうに考えております。  次に、今回の適応策推進するに当たりまして大変中心的な役割を果たされる国立環境研究所についてお尋ねをいたします。  現在の国立環境研究所における体制、また人員構成、またその

西岡秀子

2018-05-18 第196回国会 衆議院 環境委員会 第9号

西岡委員 国民民主党西岡秀子でございます。  本日は、質問機会を与えていただき、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。  まず最初に、さきの五月十六日の日に、経済産業省審議会におきまして、国の今後のエネルギー政策あり方を示す、三年ごとに発表していらっしゃるエネルギー基本計画の素案というものが発表をされました。今後、パブリックコメントを通じまして幅広く意見を求めていく方針ということで

西岡秀子

2018-05-18 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

西岡委員 私は、提出者を代表いたしまして、本動議について御説明申し上げます。  案文を朗読して説明にかえさせていただきます。     文化財保護法及び地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府及び関係者は、本法の施行に当たり、次の事項について特段の配慮をすべきである。  一 文化財保護行政においては、文化財保存活用の双方が共に重要な柱であり、文化財

西岡秀子

2018-05-16 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

西岡委員 ありがとうございます。  文化財につきましては、従来、保存を中心に政策推進してきたというふうに思いますけれども、近年、地域観光振興の資産として、地域活性化、また経済活性化のために生かそうという流れが大変強くなってきております。  例えば世界遺産でございますけれども、私の地元長崎県におきまして、平成二十七年七月に、全国八県十一市の二十三の構成遺産である明治日本産業革命遺産世界遺産

西岡秀子

2018-05-16 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

西岡委員 ありがとうございます。  文化財保護というのを考えるときに、やはり保護活用というものが車の両輪としてバランスよく推進をされなければいけないと思っておりますけれども、この保護活用バランス、今後どのような保護活用というものをバランスをとりながら進めていかれるのか、そのことについてお尋ねいたします。

西岡秀子

2018-05-16 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

西岡委員 国民民主党西岡秀子でございます。  本日は、質問機会を与えていただきまして、まことにありがとうございます。  先ほどから議論があっておりまして、若干、再度お尋ねする部分もあろうかと思いますけれども、よろしくお願いいたします。  早速質問に入らせていただきます。  今回、文化財保護法改正背景となっておりますのは、私は、その大きな背景としては、やはり、少子高齢化のもとで文化財保護

西岡秀子

2018-05-15 第196回国会 衆議院 環境委員会 第8号

西岡委員 ありがとうございます。  一方で、緩和策についてお尋ねをいたします。  エネルギーの多くを海外からの輸入に頼っております我が国におきましては、再生可能エネルギー導入拡大というものが、自給エネルギーの安定的な確保の面はもちろんのことでございますが、地球環境の面、特に温暖化防止のためにも大変重要な課題であると考えております。  特に風力発電につきましては、今大きな期待が寄せられております

西岡秀子

2018-05-15 第196回国会 衆議院 環境委員会 第8号

西岡委員 ありがとうございます。  先ほど小西参考人からも少しお話がございましたが、このパリ協定からアメリカのトランプ大統領が離脱を表明されております。このことについて、我が国として、どのようにその影響を受けとめておられるのか、また、今後、このことについて、大臣として、見通しも含めまして、その対応についてお尋ねをいたします。

西岡秀子

2018-05-15 第196回国会 衆議院 環境委員会 第8号

西岡委員 国民民主党長崎一区、西岡秀子でございます。  昨年初当選をいたしまして、きょう環境委員会で初めて質問させていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  早速、気候変動適応法について質問をさせていただきます。  午前中、参考人より大変貴重なお話をいただきました。現在、地球温暖化影響によりまして、我が国においては、今までになかったような大雨、洪水などの自然災害が頻発をしておりますし

西岡秀子

2018-05-11 第196回国会 衆議院 本会議 第25号

西岡秀子君 国民民主党長崎一区選出西岡秀子でございます。  ただいま議題となりました消費者契約法の一部を改正する法律案につきまして、国民民主党を代表して質問いたします。(拍手)  近年、家計の消費支出構造変化し、物からサービスへ支出がシフトしており、社会経済情勢も激変しております。  そのような中で、少子高齢化の中、ネット上の取引の急激な普及など、情報通信技術進展生活環境変化に伴い、我々消費者

西岡秀子

2018-05-09 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

西岡委員 ありがとうございます。  そのデジタル教科書を含めまして、今、教育現場におけるICTの教育推進におきまして、その環境整備というものもまだまだ十分でない面があるというふうに思っておりますけれども、現在の教育現場における機器の導入状況につきまして教えていただきたいというふうに思っております。

西岡秀子

2018-05-09 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

西岡委員 ありがとうございます。  今回一部について認めたということにつきましては、先ほどからも質疑の中でございます、段階的な導入ということを文部科学省として考えられていることだというふうに思っておりますけれども、教育現場で長年、教科書をどのように使って、どのように授業を組み立てていくのか、先生方の長年にわたる不断の努力、そして経験、研究の積み重ねのもとに今の教科書を使った授業というものが組み立てられてきたというふうに

西岡秀子

2018-05-09 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

西岡委員 本日、国民民主党に所属をいたしまして初めての質問となります。本日は、質問機会を与えていただきまして、ありがとうございます。  早速質問に入らせていただきます。  学校教育法の一部を改正する法律案につきまして、この法律案三つの大きな法律から成っております。一つ学校教育法の一部改正、また著作権法の一部改正案、また文科省著作教科書出版権等に関する法律の一部改正案、この三つ法律案から成

西岡秀子

2018-04-06 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

西岡委員 ありがとうございます。  林大臣の今回の提案理由の中にも述べられておりますけれども、その中で、文化芸術立国知的財産立国の実現ということが大臣説明の方で述べられておりますけれども、その充実というのは極めて重要なことであるというふうに思っております。  文化芸術というものは大変我が国にとって大切な分野であるというふうに思いますし、著作権権利者権利利益保護というものも、これから文化芸術立国

西岡秀子

2018-04-06 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

西岡委員 今大臣からも御説明がございましたように、これまで著作権法というのは、時代の変化、ニーズに合わせまして随時改正整備が行われてきたことでございます。  現行の著作権法が公布されましたのは一九七〇年でございます。その後、改正を現在まで続けているわけでございますけれども、そのときの大きな柱としては、著作権権利保護という柱と公正な利用の促進というこの二つの柱が、両方を見据えながら改正が行われてきたと

西岡秀子

2018-04-06 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

西岡委員 私は、希望の党・無所属クラブ西岡秀子でございます。  本日は、質問機会を与えていただきまして、まことにありがとうございます。ちょうどお昼の時間にかかりますけれども、どうぞよろしくお願いいたします。  まず初めに、著作権の一部を改正する法律案につきまして質問をさせていただきます。  著作権の歴史というものは、明治二年に、日本の場合、さかのぼっておりますけれども、一口に著作権と言いましても

西岡秀子

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

西岡分科員 今大臣から御説明がありましたさまざまな取組がなされておりますことは、大変意義深いことであるというふうに思っております。  その大学改革に関連をいたしまして、今国会に、内閣提出予定の、地域における大学振興及び若者雇用機会創出による若者の修学及び就業の促進に関する法律案の中に、特定地域内の大学等の学生の収容定員抑制という法案がございます。  若者の東京一極集中を是正して、地方若者

西岡秀子

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

西岡分科員 今御説明がありました、二〇四〇年の大学進学者数が昨年一七年度よりも二割減の五十万六千人になるとの推計が出されております。また、十八歳人口は、一七年度の百十九万八千二百九十人から、四〇年度には八十八万千七百八十人に減るという推定が出ております。  既に今、定員割れをしている私立大学も増加をいたしております。少子化の進展の中で、今後の大学進学見通しを踏まえた上で、今後の大学あり方につきまして

西岡秀子

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

西岡分科員 希望の党、長崎一区選出西岡秀子でございます。  本日は、予算委員会分科会におきまして発言の機会をいただきました。心より御礼を申し上げます。  また、本日の第四分科会における最後の質問者でございます。大臣を始めといたしまして、大変長時間お疲れのことと思いますけれども、どうぞよろしくお願いいたします。  私は、教育国づくり基本であるというふうに思いますし、子供たちが、生まれた環境にかかわらず

西岡秀子

2017-12-01 第195回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

西岡委員 今大臣の方から御決意を述べていただきましたけれども、今回の子供貧困に対する大綱が閣議決定をされ、その中で文科省内閣府、厚労省が一体となって取り組んでおられると思いますけれども、今大臣からも言及がございました、学校をプラットホームとした貧困対策推進、これは私、大変意味のあることであるというふうに思います。  今、学校大変地域において大きな役割を果たしております。この貧困対策につきましても

西岡秀子

2017-12-01 第195回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

西岡委員 大臣、ありがとうございます。  今、大臣の御答弁によりますと、特区制度からの設置審に至る今回の大学の認可のあり方については、大臣の方から言及がございませんでした。  一連の問題で、文科省として、設置審として、認定手続自体は正当に行われたというお考えについては私も一定理解をいたしておりますけれども、今回の一連の件につきまして、やはり国民皆さんから文部科学行政自体が疑念を持たれた面は私は確

西岡秀子

2017-12-01 第195回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

西岡委員 希望の党、西岡秀子でございます。  私も、今回の衆議院選挙におきまして長崎から初当選をさせていただきました。きょうは、大変貴重な質問の場を与えていただきましたこと、心より感謝を申し上げます。  また、委員長は私のふるさとの大先輩でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  まず、教育政策につきまして質問をさせていただく前に、一点、大臣にお伺いをしたいと思っております。  去る二十九日

西岡秀子