運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-04-07 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

西尾参考人 お答えをさせていただきます。  先ほどもお話をさせていただきましたけれども、ともあれ鳥取駅にエスカレーターがないということで、高齢者方々障害者方々がお困りだという声はこれまで大変強かったわけでありまして、長年JRさんにお願いをしてきた。その場合に、ある程度の負担は覚悟したい、こういうような気持ちは当初からあったわけであります。しかし、先ほど申し上げましたように、財政再建法の関係で

西尾迢富

2000-04-07 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

西尾参考人 御質問いただきまして、ありがとうございます。  これまで、鳥取駅のバリアフリー化、先ほど申し上げましたように周辺の市町村も多く集まってくる、高齢化率が高い、こういうことで一生懸命お願いをしてきたわけであります。  しかし、今回、先ほど申し上げましたけれども、大変うれしかったのは、地方財政再建特別措置法により原則禁止されておるJRへの寄附。場合によっては、寄附でもさせていただきますから何

西尾迢富

2000-04-07 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

西尾参考人 私は鳥取市長西尾迢富でございます。  鳥取市は、日本一の鳥取砂丘や白兎海岸など風光明媚な自然景観に恵まれた、人口約十四万九千人の山陰の中核都市でございますし、県庁所在都市でもございます。  交通面では、鳥取県の東部圏域十五市町村の行政、産業、医療、文化等の機能が本市に集積していることを背景に、鳥取駅、空港、さらには主要道路結節点などを有し、圏域交通拠点となっているところでございます

西尾迢富

  • 1