○政府委員(薄木正明君) お答えします。 ハイジャック対策は、御承知のとおり、四十五年の「よど号」、それから四十八年の事件のドバイ、あれを経験しまして、特に四十八年には総理府に関係官庁集まっていただきまして、ハイジャック等防止対策要項というものをきめていただきまして、閣議の了解をいただいたわけです。それに基づきまして、現在東京、大阪ほか十六空港に、先生御承知かと思いますが、エックス線を透視いたしまして
○薄木政府委員 ついてございます。
○薄木政府委員 いま先生がおっしゃっておられるのは鹿島の貯油タンクだと思います。貯油タンクにつきましては、首都圏整備法の関係で法律はどうかというお話もあったわけでございますが、これは法律上問題ないという結論を得ております。ただ、現地のほうで県の承認とかあるいは所在市町村の消防許可という手続が必要なわけでございまして、まあ一部の方にはそういう施設は反対だという方もおられるわけでございまして、何とかそういう
○薄木政府委員 花巻空港は御承知のとおり第三種空港で、これは県が建設、管理する空港でありまして、国は補助金を出すという形で建設するわけでございますが、県の方では目下用地買収を進めておるというふうに聞いております。
○薄木説明員 先ほども申し上げましたとおり、例示で申し上げましたような優待制度と違いまして、基準というものはその内規でもきまっていないようでございまして、したがいまして、私どもも、いま総理とか申されましたけれども、どこに配られているかということは承知いたしておりません。実は先生のお話もございまして若干聞いてみましたが、一応会社の秘密にわたる事項だというふうなことで、その配付先につきましても基準につきましても
○薄木説明員 いま申し上げましたのは、いろいろな割引の制度の中で、その一つのやり方として無料パスというものがあるわけですけれども、社内規則できまっておりますのは、いま申し上げたような株主優待とかあるいは代理店優待とかいうようなものでございまして、その一つのやり方として無料パスというものを出しておるということも聞いておりますけれども、これにつきましては、例示で申し上げたような株主優待とかあるいは代理店優待
○薄木説明員 航空機の無料搭乗につきましては、すでに御承知かもしれませんが、一定数以上の株をお持ちの方に差し上げる株主優待、それから、営業上の販売政策ということで、代理店に売り上げに応じまして出す割引優待、それから、職員の福利厚生の一環として社員に出す優待というようなものがあるわけでございまして、実はいま先生から御質問がございました無料パスでございますけれども、これは確かに一部の会社におきまして出ております