運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-11-20 第185回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

参考人菅原秀夫君) やはり大変難しいというか、大事なあれだと思うんですね。  例えば、三・一一のとき、こういうことがあったんですよ。首都高としては、緊急輸送路緊急通行路になっていますので、災害が起きたときには脇の方に寄るということになっているんですね。ところがなかなか、やっぱり阪神・淡路のあれがあったんでしょうか、慌ててみんな降りちゃって、揺れが収まったときにはもう滞留車両がないと、こういう状態

菅原秀夫

2013-11-20 第185回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

参考人菅原秀夫君) やはり、都民の方々、国民の方々の生命、財産を守るという意味で非常にこれは大事なすばらしい法案だと思います。ただ、それについてコメントをするというよりも、やっぱり首都高としては、先ほどの繰り返しになりますけれども、利用される方々の安全、安心の確保という観点から、やはりより的確な点検補修、そしてこれではカバーし切れない大規模更新あるいは地震防災ですね、これにまずしっかりと取り組

菅原秀夫

2013-11-20 第185回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

参考人菅原秀夫君) 改めまして、首都高社長菅原でございます。本日は、参考人として発言をさせていただく機会をちょうだいいたしまして、誠にありがとうございます。  本日は、時間も限られておりますので、私の方からは、地震防災にも資する点検補修の在り方、そして大規模更新、そして二つ目としては、南海トラフ地震あるいは首都直下地震等々、非常に今懸念されているわけでございますけれども、そういう状況の中で地震防災

菅原秀夫

  • 1
share