運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-04-30 第13回国会 衆議院 法務委員会公聴会 第1号

船山公述人 先ほどもお断りしました通り、私は法律専門家ではございませんから、法律については常識的なものの考え方しかございません。またそれだけの知識しかございません。しかしどこかということでございますけれども、暴力主義的破壞活動という言葉はすべてあいまいなんでありまして、何が暴力主義的で何が暴力であるかということの解釈は、暴力主義というもの、たとえば議会の中の多数政治の中にも暴力主義というものはあるのでありまして

船山馨

1952-04-30 第13回国会 衆議院 法務委員会公聴会 第1号

船山公述人 ただいま文芸協会の声明を説明しろというお話でございましたけれども、この二日に、会長青野季吉氏が出られるはずでございまして、もし説明の必要がありましたらそれは青野会長からいたすことにいたしまして、私は大体自分の考えていることを二、三申し上げてみたいと思います。  私は法律解釈専門家でもありませんししまして、個々の條文について意見を申し上げるというようなことは差控えます。それからまた、

船山馨

  • 1
share