運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
84件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502040

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-11-15 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第12号

稲葉委員 私は、自由民主党を代表いたしまして、ただいま議題となっております、政府提出教育基本法案に対して、賛成の立場から討論をいたします。  現行の教育基本法は、昭和二十二年に制定されました。自来、今日までの約六十年間、我が国における教育水準は向上し、生活は豊かになりました。しかし、都市化科学技術発展、さらに少子高齢化の進展などで、教育を取り巻く環境は大きく変わりました。  そして、近年、子供

稲葉大和

2006-11-14 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第11号

稲葉委員 こんにちは。急なお願いにもかかわらず、三人の意見陳述者の方には御都合をつけていただき、本日のこの席にお出ましいただいたことにまずもって厚く御礼を申し上げます。ありがとうございます。  さらに、三人からの御意見は、私自身のことに置きかえて言うならば、大変勉強させられることばかりでありまして、改めて私から、皆さんの御意見に対しまして、その中身についてさらに深く御意見を承るということは何かはばかられるような

稲葉大和

2006-11-14 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第11号

稲葉委員 大分県に派遣された委員を代表し、団長にかわりまして私からその概要を御報告申し上げます。  派遣委員は、森山眞弓委員長団長とし、理事中井洽君、委員井脇ノブ子君、松本大輔君、斉藤鉄夫君、保坂展人君糸川正晃君及び私、理事稲葉大和の八名であります。  大分県における会議は、昨十三日、大分市の大分東洋ホテルにおいて開催し、まず、団長から、派遣委員及び意見陳述者の紹介並びにあいさつ等を行った後、

稲葉大和

2006-11-09 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第9号

稲葉委員 ありがとうございました。  それでは、渡邊先生にお尋ねしたいんですが、先生は特に宗教教育について触れられました。私も、宗教教育情操教育というのは大事なのかな、こんなところにありますが、先ほど渋井先生からは、ゆとり教育も大事、しかし文科省が言うように週二日お休みの中で果たして充実した教育というものが施せるのかどうか、こんな趣旨の疑問を提示されたと思うんですね。  我々は、今大事なことは、

稲葉大和

2006-11-09 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第9号

稲葉委員 ありがとうございます。  今度は渋井さんにお尋ねしたいんですが、仕事柄いろいろな、どちらかというと社会からはみ出したというような方々との接触も多くありなさると思うんですね。そういった意味では、大変な、社会全体、国全体にまたがった教育者でおられると私は思うんですが、そういった、犯罪を犯した人に対して社会復帰を容易にしてあげよう、言ってみれば、安倍さんが言う再チャレンジ、広い意味ではそういうところにおられる

稲葉大和

2006-11-09 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第9号

稲葉委員 本日、宇都宮市におきまして、皆様方からの御意見陳述をいただいて、我々がこれから成立させようとしている教育基本法改正案について大変貴重なる御意見をいただきました。また、お忙しいにもかかわらずお越しいただいたことを、まずもって厚く御礼を申し上げる次第であります。  ただ、惜しむらくは、午前中の公聴会と違いまして、共産党さんからの御推薦の方がいらっしゃらないというのは、何か皆さんそれぞれ賛成

稲葉大和

2006-07-14 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

稲葉委員長 これより会議を開きます。  農林水産関係基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として農林水産省消費安全局長中川坦君、農村振興局長山田修路君、内閣食品安全委員会事務局長齊藤登君、外務省領事局長谷崎泰明君及び厚生労働省医薬食品局食品安全部長松本義幸君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか

稲葉大和

2006-06-15 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

稲葉委員長 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  第百六十三回国会山田正彦君外六名提出牛海綿状脳症対策特別措置法の一部を改正する法律案  第百六十三回国会山田正彦君外六名提出輸入牛肉に係る情報の管理及び伝達に関する特別措置法案  農林水産関係基本施策に関する件  食料安定供給に関する件  農林水産業発展に関する件  農林漁業者の福祉に関する件  農山漁村振興に関する

稲葉大和

2006-06-15 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

稲葉委員長 次に、御報告申し上げます。  今会期中、本委員会に付託になりました請願は四十一件であります。各請願取り扱いにつきましては、理事会等において協議いたしましたが、委員会での採否の決定は保留することになりましたので、御了承願います。  なお、お手元に配付いたしておりますとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は、カンキツグリーニング病蔓延防止防除対策に関する陳情書外二十一件

稲葉大和

2006-06-15 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

稲葉委員長 これより会議を開きます。  この際、委員長から申し上げます。  六月七日水曜日の当委員会において、岡本充功君より、二月十五日水曜日、衆議院予算委員会における松田国務大臣の答弁の趣旨と未通関貨物取り扱いについての質問がありましたが、この件につき、理事会において政府より次のような説明がありました。  二月十五日水曜日、衆議院予算委員会での松田国務大臣の、「輸出プログラムが守られていない、

稲葉大和

2006-06-07 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

稲葉委員長 これより会議を開きます。  農林水産関係基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、参考人として食品安全委員会委員長寺田雅昭君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として農林水産省総合食料局長岡島正明君、消費安全局長中川坦君、生産局長西川孝一君、経営局長井出道雄君、農林水産技術会議研究総務官丸山清明君、内閣食品安全委員会事務局長齊藤登

稲葉大和

2006-06-06 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

稲葉委員長 これより会議を開きます。  農林水産関係基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として農林水産省大臣官房長白須敏朗君、大臣官房総括審議官佐藤正典君、総合食料局長岡島正明君、消費安全局長中川坦君、生産局長西川孝一君、経営局長井出道雄君、林野庁長官川村秀三郎君、水産庁長官小林芳雄君、外務省大臣官房審議官木寺昌人君及び厚生労働省医薬食品局食品安全部長松本義幸

稲葉大和

2006-05-31 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

稲葉委員長 これより会議を開きます。  農林水産関係基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として農林水産省消費安全局長中川坦君、経営局長井出道雄君、農村振興局長山田修路君、林野庁長官川村秀三郎君、水産庁長官小林芳雄君、資源エネルギー庁次長細野哲弘君及び環境省地球環境局長小林光君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、

稲葉大和

2006-05-18 第164回国会 衆議院 本会議 第31号

稲葉大和君 ただいま議題となりました四法律案につきまして、農林水産委員会における審査経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、内閣提出の三法律案について申し上げます。  農業担い手に対する経営安定のための交付金交付に関する法律案は、これまですべての農業者を対象に品目ごとに講じてきた価格政策を見直し、認定農業者等担い手経営全体に着目してその安定を図るために必要な交付金交付する施策に転換

稲葉大和

2006-05-17 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

稲葉委員長 これより会議を開きます。  内閣提出農業担い手に対する経営安定のための交付金交付に関する法律案砂糖価格調整に関する法律及び独立行政法人農畜産業振興機構法の一部を改正する等の法律案主要食糧需給及び価格の安定に関する法律の一部を改正する法律案及び山田正彦君外四名提出食料国内生産及び安全性確保等のための農政等改革に関する基本法案の各案を一括して議題といたします。  各案審査

稲葉大和

2006-05-16 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

稲葉委員長 これより会議を開きます。  内閣提出農業担い手に対する経営安定のための交付金交付に関する法律案砂糖価格調整に関する法律及び独立行政法人農畜産業振興機構法の一部を改正する等の法律案主要食糧需給及び価格の安定に関する法律の一部を改正する法律案及び山田正彦君外四名提出食料国内生産及び安全性確保等のための農政等改革に関する基本法案の各案を一括して議題といたします。  この

稲葉大和

2006-05-11 第164回国会 衆議院 農林水産委員会公聴会 第1号

稲葉委員長 これより会議を開きます。  内閣提出農業担い手に対する経営安定のための交付金交付に関する法律案砂糖価格調整に関する法律及び独立行政法人農畜産業振興機構法の一部を改正する等の法律案主要食糧需給及び価格の安定に関する法律の一部を改正する法律案及び山田正彦君外四名提出食料国内生産及び安全性確保等のための農政等改革に関する基本法案の各案について公聴会を行います。  この際

稲葉大和

2006-05-11 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

稲葉委員長 これより会議を開きます。  内閣提出農業担い手に対する経営安定のための交付金交付に関する法律案砂糖価格調整に関する法律及び独立行政法人農畜産業振興機構法の一部を改正する等の法律案主要食糧需給及び価格の安定に関する法律の一部を改正する法律案及び山田正彦君外四名提出食料国内生産及び安全性確保等のための農政等改革に関する基本法案の各案を一括して議題といたします。  この

稲葉大和

2006-04-26 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

稲葉委員長 これより会議を開きます。  内閣提出農業担い手に対する経営安定のための交付金交付に関する法律案砂糖価格調整に関する法律及び独立行政法人農畜産業振興機構法の一部を改正する等の法律案主要食糧需給及び価格の安定に関する法律の一部を改正する法律案及び山田正彦君外四名提出食料国内生産及び安全性確保等のための農政等改革に関する基本法案の各案を一括して議題といたします。  本日

稲葉大和

2006-04-20 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

稲葉委員長 これより会議を開きます。  内閣提出農業担い手に対する経営安定のための交付金交付に関する法律案砂糖価格調整に関する法律及び独立行政法人農畜産業振興機構法の一部を改正する等の法律案主要食糧需給及び価格の安定に関する法律の一部を改正する法律案及び山田正彦君外四名提出食料国内生産及び安全性確保等のための農政等改革に関する基本法案の各案を一括して議題といたします。  この

稲葉大和

2006-04-12 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

稲葉委員長 これより会議を開きます。  内閣提出農業担い手に対する経営安定のための交付金交付に関する法律案砂糖価格調整に関する法律及び独立行政法人農畜産業振興機構法の一部を改正する等の法律案主要食糧需給及び価格の安定に関する法律の一部を改正する法律案及び山田正彦君外四名提出食料国内生産及び安全性確保等のための農政等改革に関する基本法案の各案を一括して議題といたします。  この

稲葉大和

2006-04-05 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

稲葉委員長 これより会議を開きます。  内閣提出農業担い手に対する経営安定のための交付金交付に関する法律案砂糖価格調整に関する法律及び独立行政法人農畜産業振興機構法の一部を改正する等の法律案主要食糧需給及び価格の安定に関する法律の一部を改正する法律案及び山田正彦君外四名提出食料国内生産及び安全性確保等のための農政等改革に関する基本法案の各案を一括して議題といたします。  この

稲葉大和

2006-03-23 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

稲葉委員長 これより会議を開きます。  農林水産関係基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、参考人として食品安全委員会委員長寺田雅昭君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として農林水産省大臣官房技術総括審議官染英昭君、総合食料局長岡島正明君、消費安全局長中川坦君、生産局長西川孝一君、経営局長井出道雄君、農村振興局長山田修路君、水産庁長官小林芳雄

稲葉大和

2006-03-17 第164回国会 衆議院 本会議 第15号

稲葉大和君 ただいま議題となりました法律案につきまして、農林水産委員会における審査経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、独立行政法人に係る改革を推進するため、平成十七年度末に中期目標期間が終了する農林水産省所管独立行政法人について、農業生物系特定産業技術研究機構等法人統合水産総合研究センター等法人統合役職員の身分の非公務員化等措置を講じようとするものであります。  委員会

稲葉大和

share