運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
174件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1983-05-19 第98回国会 衆議院 決算委員会 第6号

秦野国務大臣 いま私は詳しく官房長官記者会見経過を聞いたわけですけれども、私はそんなに詳しく知らなかった。知らなかったけれども法務委員会で、後藤田発言について法務大臣はどう思うかという質問でございました。あんなに詳しくは聞かなかったけれども、およその見当は私は狂っていなかった。そこで、私としては目くじらを立てるような問題ではないと思う、こう答えたわけでございます。そのことは、目くじらを立てるほどのことではないというその

秦野章

1983-05-18 第98回国会 衆議院 法務委員会 第9号

秦野国務大臣 検察に対する私の立場というのは、もちろん一般的指揮検察庁法十四条の立場があるわけで、それからまた検察検察立場で、その立場努力をしているということについては、当然私はその管理者立場といいますか、そういう立場でそれはそれとして認めていくことは当然なことでございます。

秦野章

1983-05-18 第98回国会 衆議院 法務委員会 第9号

秦野国務大臣 ただいまの御質問に対するいろいろ政府委員からの答弁で大方は尽きているのですけれども、この法案が実施される以前の状態というものにかなり大きな乱れがあった、これを大きく制圧したという効果において、これは大きいと思うのでございます。ただ物事はすべてこれ一〇〇%効果ばかりじゃなくてマイナス面も伴う場合がありまして、そういう点では取り締まる側における態度なり何なりというものも多少あるかもわからぬし

秦野章

1983-05-16 第98回国会 参議院 決算委員会 第12号

国務大臣秦野章君) ただいま御決議のありました行刑施設における物品の不正な製作、搬出入防止体制強化等につきましては、御決議趣旨に沿い十分な指導監督を行ってまいる所存でございます。  また、公安調査庁職員不祥事件防止につきましても、職員に対する管理監督の徹底を図り、この種事件の根絶を期する所存であります。

秦野章

1983-05-11 第98回国会 参議院 決算委員会 第11号

国務大臣秦野章君) いま申し上げたとおり、個別性を確認する手段というものはほかに、指紋以外にあればいいけれども、何か具体的に提案が和田先生もしてくだされば検討するが、なかなかこれ、だから方法論はやっぱりさっき申し上げたようなことで検討、研究をするということぐらいしかいまのところ私も知恵がないわけですよ。趣旨のところはよくわかりますから親切丁寧に嫌なイメージを持たぬようにというラインで検討してまいりたい

秦野章

1983-05-11 第98回国会 参議院 決算委員会 第11号

国務大臣秦野章君) いま事務当局がお答え申し上げましたが、和田委員の御趣旨というか、手紙趣旨はわからぬでもないんですよね、常識論として。  ただ、その常識というものがやはり韓国日本韓国は特に日本とのかかわりが歴史的にもいろいろありますから、日本人と同じようだと言えば同じような部分もあるんですけれども、しかし、あくまでも韓国国籍日本人にはならない、こうおっしゃる方々はやはり国籍が違うという

秦野章

1983-04-28 第98回国会 参議院 法務委員会 第5号

国務大臣秦野章君) 建物区分所有等に関する法律及び不動産登記法の一部を改正する法律案について、その趣旨を御説明いたします。  この法律案は、最近における区分所有建物に関する管理及び登記等実情にかんがみ、区分所有建物に関する管理充実及び登記合理化等を図るため、建物区分所有等に関する法律及び不動産登記法の一部を改正しようとするものでありまして、その要点は次のとおりであります。  まず、建物

秦野章

1983-04-26 第98回国会 衆議院 法務委員会 第8号

秦野国務大臣 いまのお話は当然のことなんで、私もすでに非公式には建設大臣にも申し上げておるし、それからいま建設省政府委員お話しのように、やはり法務省プロパーの問題ではない領域において、どちらかと言えば弱い立場にある者ですね、そういうものがこの法律の施行によってできるだけ犠牲をこうむらないような配意というものを十分にしてまいりたい、こう考えております。

秦野章

1983-04-15 第98回国会 衆議院 法務委員会 第7号

秦野国務大臣 いま少数者利益という問題についての、総括して言えばそういう立場に立っての御意見だと思うのです。  その点については、この法案の制定の経過の中で多数決主義の問題についてもいろいろ意見もあって、結局いまの形のように決まったわけですけれども、いろいろ論議があって、要するに不動産業者とか、そういった持てる人たち立場で問題が運び切らないように裁判官判定にかなりゆだねています。裁判官判定

秦野章

1983-04-12 第98回国会 衆議院 法務委員会 第6号

秦野国務大臣 役所が一番よく知っているわけですけれども、しかし、おっしゃるように実際はこの法案をつくる経過の中で、いろいろな団体民間関係団体ができていますよ。マンションを持っている団体建設関係、それからマンションを経営する団体、こういう団体が非常に関心を持っておるということを僕は知りまして、そういう人たち関心を持っておるということは、こういう法律をつくってくれ、できたらいいなという団体ですから

秦野章

1983-04-12 第98回国会 衆議院 法務委員会 第6号

秦野国務大臣 当然のことなんで、確かに異例でないと言えば異例でない、ああいうことがあれば人権の立場からは当然意見表明があってしかるべきだということになろうかと思いますが、ちょっと時間的におくれた理由は、私も多少いらいらしたのだけれども当事者が何か口がかたくなってしまって、どんな手紙が来たんだと言ってもなかなか見せてくれないとか、何というかな、ああいう雰囲気の中で、そういうことがあって現場で調査に

秦野章

1983-04-12 第98回国会 衆議院 法務委員会 第6号

秦野国務大臣 建物区分所有等に関する法律及び不動産登記法の一部を改正する法律案について、その趣旨を御説明いたします。  この法律案は、最近における区分所有建物に関する管理及び登記等実情にかんがみ、区分所有建物に関する管理充実及び登記合理化等を図るため、建物区分所有等に関する法律及び不動産登記法の一部を改正しようとするものでありまして、その要点は、次のとおりであります。  まず、建物区分所有等

秦野章

1983-03-30 第98回国会 参議院 法務委員会 第4号

国務大臣秦野章君) ただいま御指摘の問題は、ここ十年来、いろいろ聞いてみるとやっぱり問題で、今日司法試験に受かる平均年齢は二十八を超えるというような現状なんですね。したがって、さっきおっしゃったように、五年試験勉強ばっかりやっているどころじゃなくて、中には十年も十五年もという人がおって平均が二十八と、こうなるわけですね。だから、受験一本で若い大事な時を過ごしちゃって、社会経験というものがなくて、

秦野章

1983-03-24 第98回国会 参議院 法務委員会 第3号

国務大臣秦野章君) どういう考えを持つかとおっしゃられれば、まことに遺憾と言うほかはないわけでございまして、大ぜいの中にはたまにおかしなのが出るといっても、捜査官としての本質的な姿勢ですね。こういう問題については、もっとしっかりしにゃいかぬなということを、直接責任の立場じゃないんですけれども、私も痛感をしております。

秦野章

1983-03-24 第98回国会 参議院 法務委員会 第3号

国務大臣秦野章君) はしなくも、いま寺田先生おっしゃるように、無残な敗北ということもあると。人間努力というものは、脂汗かいて一生懸命やっても所期の目的を達せないこともあるという、そういう人間仕事の、神様から見れば未熟だとおっしゃられるし、裁判官神様じゃないけれども、われわれよりは神様に近いでしょうから、そこから見れば未熟だというふうに見れる場合があるだろうと思うんですね。非常にこの苦しい環境

秦野章

1983-03-24 第98回国会 参議院 法務委員会 第3号

国務大臣秦野章君) 昭和五十八年度法務省所管予算内容について、概要を御説明申し上げます。  昭和五十八年度の予定経費要求額は、三千五百九十四億六千三百六十一万円でありまして、これを前年度補正予算額三千五百三十二億五百七十二万一千円と比較いたしますと、六十二億五千七百八十八万九千円の増額となっております。  その内訳を大別いたしますと、人件費六十一億三千三百三十一万八千円の増、一般事務費二億二千六百四十九万一千円

秦野章

1983-03-23 第98回国会 参議院 法務委員会 第2号

国務大臣秦野章君) 委員各位には、平素から法務行政の運営につき、格別の御尽力をいただき、厚く御礼を申し上げます。  この機会に、法務行政に関する所信の一端を申し述べ、委員各位の御理解と御協力を賜りたいと存じます。  昨年十二月、当委員会において就任のごあいさつをいたしました際にも申し述べたところでございますが、私は、法務行政の使命は、法秩序の維持と国民の権利の保全にあると考えております。特に、内外

秦野章

1983-03-22 第98回国会 衆議院 法務委員会 第4号

秦野国務大臣 大変むずかしい問題だと思うのですが、何か日本人精神風土のようなものに関係することであって、確かにアングロサクソンと日本とは違うし、そういう意味では法治国家という概念なり法治主義というようなものがアメリカあたりと同じようには永遠になじめないような要素があるのかどうか、そのくらいに考えてもいいような国民性にも関係した問題だというふうにも思います。  それで、いまお尋ね事件の問題については

秦野章

1983-03-11 第98回国会 参議院 予算委員会 第4号

国務大臣秦野章君) いま木村さんのお話の問題は、刑法とか、少年法とか、そういう法律の問題をいまさしあたって変えなければ対応できないという問題じゃないんじゃなかろうか。実は、中曽根内閣少年非行でしっかりやらにゃいかぬという声がかかって、私どもいろいろ検討してみた。私も、第一線の少年院とか、少年刑務所とか、少年鑑別所とか、私ども領域のものがあるんですよ。これはかなり悪い方ですよ、こういうところに

秦野章

1983-03-05 第98回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

秦野国務大臣 御指摘の問題は私も臨調内部の状況につきましても承知しておりまするし、三月いっぱいで答申が出るわけでございますが、民間の旧来から協力してもらっている篤志家人たちからの要望も承知しておるのでございますが、いま先生のおっしゃる御意見は、私も実は大変もっともな意見だと思っておるわけです。  ただ、要するに臨調という金看板で行革を進める、そういう姿勢の中にも無論それなりの理由があるように聞いておるわけでございますけれども

秦野章

1983-03-05 第98回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

秦野国務大臣 昭和五十八年度法務省所管予定経費要求内容につきまして、大要を御説明申し上げます。  昭和五十八年度の予定経費要求額は三千五百九十四億六千三百六十一万円でございます。前年度補正予算額三千五百三十二億五百七十二万一千円と比較しますと、六十二億五千七百八十八万九千円の増額となっております。  さて、予定経費の増減について、内容を大別して御説明いたしますと、第一に、人件費関係の増は六十一億三千三百三十一万八千円

秦野章

1983-03-04 第98回国会 衆議院 法務委員会 第3号

秦野国務大臣 お尋ねの問題につきましては、裁判所にしても、たとえば法務省関係検察とか法務とかといったような現場的な仕事、こういう仕事については、少なくとも量が大体のところふえる傾向にある。それに対して行政改革というのは人を減らさなきゃならぬという問題でございますから、仰せのように大変苦しい問題でございますけれども、できるだけ部内の調整等に力を入れて仕事に支障がないようにして、なお行革目的達成にはどうしてもやはり

秦野章

1983-03-04 第98回国会 衆議院 法務委員会 第3号

秦野国務大臣 裁判所職員定員法の一部を改正する法律案について、その趣旨を御説明いたします。  この法律案は、下級裁判所における事件の適正迅速な処理を図るため、裁判所職員員数を増加しようとするものでありまして、その内容は、地方裁判所における特殊損害賠償事件等及び覚せい剤取締法違反等刑事事件の適正迅速な処理を図るため、判事の員数を七人増加しようとするものであります。  これがこの法律案趣旨であります

秦野章

1983-03-03 第98回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

国務大臣秦野章君) 先ほど申し上げましたように、その部分だけとらえますと、先生のおっしゃることは意味があるんだけれども、ただ、たとえば一定の利子以上のものは罰則をもって抑えるわけでしょう、今度は。これは借りる方にとっては利益じゃございませんか。いずれにしても、金持ちはこういうところから借りないんですよ。零細な庶民が借りるんだろうと思うんですよ。それがこういうふうに強烈な規制が一方においてあるということを

秦野章

1983-03-03 第98回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

国務大臣秦野章君) いまの情勢、私も実態を十分に存じ上げませんけれども、こういう対象になる業界がわりあいと雨後タケノコのようにたくさん出てきておることも事実でしょう。そういう対象をとらえて立法化して規制するという段階になったときに、雨後タケノコのように出てくるような貸金業者が、全部要らぬものだというのなら別だけれども、中には庶民金融機関として要る部分もあるだろう、全体じゃないんですけれども

秦野章

1983-03-03 第98回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

国務大臣秦野章君) 寺田プロフェッサーお話を伺っているような感じでございますが、実は、いろいろいま先生おっしゃいましたからあえて申し上げますと、いま例に挙げられた借地・借家法、これは戦前からの立法なんですけれども、こういうものについては私、昔、内務省へ入ったころ担当したことがあるんですよ、最初は警察じゃなかったですからね。確かに弱者の立場からの立法ということは、そういう意味において、法務省がいま

秦野章

1983-03-02 第98回国会 衆議院 予算委員会 第15号

秦野国務大臣 岡田先生お尋ねの点は、御趣旨は全く私も同感なんで、実に妙だと思いますね。法務省入管所管関係で心を痛める問題なんですけれども、要するに、北の関係里帰り妻が一人もないというのは妙だと思うのですよね。それで、いろいろ在日の北の人たちに聞くと、北鮮系国籍を持ってみんな幸せなんだという紋切り型の答えしか返ってこない。しかし、これは全く人道上の問題で、妙なんですから、これは民間の力あるいは

秦野章