運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-12-22 第4回国会 衆議院 本会議 第20号

○矢後嘉藏君(続) この理由は、先ほど來、予算討論おきまして、数氏によつて叫ばれておりましたから、さらに申し上げません。  最後に、政府及び與党は、在野時代に公約いたしまして、供出後の米に対しましては自由販賣を許すということでございました。これに対しまして、過般來この議場から、農林大臣は、この主張は撤回しないのだ、ただその時期について研究中である、こう言われておるのでございまするが、この民自党内閣

矢後嘉藏

1948-12-22 第4回国会 衆議院 本会議 第20号

○矢後嘉藏君 私は、日本社会党を代表いたしまして、政府に、現下日本の食糧問題を解決せんとする高度の観点に立ちまして、インフレ処理の一環として、日本農業再建の基本的な農産物價格適正化に関する問題等を強調いたしまして、そして農民生活の安定とその地位の向上のための諸問題をお伺いしたいのでございます。  第一点といたしましては、農産物價格を再生産費見積つた生産費を償うとにろの、合理的な價格に改訂する意思

矢後嘉藏

1948-11-30 第3回国会 衆議院 運輸委員会 第15号

○矢後嘉藏君 富山港線拂下反対の請願の趣旨を紹介いたします。最近省線富山港線拂下げ富山地方鉄道が運動しておるので、われわれは絶対にその拂下げに対して反対をするものであります。富山港線臨港線であつて富山市の門戸に位して、地理的にすぐれている。そうして富山港は良港でありまして、この富山港の背後には二百五十万坪以上に及ぶ工業地帶を有しておつて省線高山線に通じて、中京地方に直結する最短コースに位置

矢後嘉藏

1948-06-29 第2回国会 衆議院 水産委員会 第23号

○矢後委員 網走支廳管内オホーツク海沿岸に北海道水産試驗場支場設置請願、本請願要旨は、オホーツク海は對島海流千島海流の交錯する所で、河遊魚族に富んでいるにかかわらず、漁田科学的基礎調査海田開発試驗的設備がないため、わずかに小漁業の範囲を出ない現状である、ついてはオホーツク海を專門とした北海道水産試驗場の支場を設置されたいというのである。  網走市に水産試驗所支所設置請願請願要旨は、

矢後嘉藏

1948-06-26 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第45号

○矢後委員 実は今、私党の代議士会に行きましたところが、代議士会で問題になつておりまして、司法委員会からきよう正式に合同審査の手続をとつたというぐあいに、司法委員の方は言われるのですが、私も先ほど小委員会におきまして、司法委員会との合同審査の提議をしておつたのですが、やはりいろいろの関係から申しまして、一應こうした法案は、先ほど門司委員から言われましたように、司法委員会との合同審議をされた方がいいと

矢後嘉藏

1948-05-07 第2回国会 衆議院 本会議 第46号

○矢後嘉藏君 私は、土地改革に関連いたしまして、農林大臣並びに法務総裁に所見を質したいのでございます。  申し上げるまでもなく土地改革は、わが國が連合國から、連合國占領政策の一つとして、その基幹をなすところの政策といたしまして、負わされましたところの責務でございまして、わが日本再建のための必須條件であるのでございます。政府の最近の御報告によりますれば、土地改革の進行は好調をもつて進んでおると報告

矢後嘉藏

1947-10-22 第1回国会 衆議院 水産委員会 第24号

○矢後委員 魚津漁港の擴張に關する紹介議員といたしまして一言紹介理由を申し上げます。  魚津富山縣におきまする最も漁民の多い町でございます。富山縣は御承知の通り海岸線はきわめて短かい縣ではございまするけれども、隣縣新潟縣石川縣の能登半島にかこまれておる内海でございまして、そのやや中央近くにこの町があるのであります。この町は有名なあの蜃氣樓の名所でございまするが、同時に魚類の豐富なことではこれまた

矢後嘉藏

1947-07-05 第1回国会 衆議院 水産委員会 第2号

○矢後委員 時局重大な析柄現政府が成立いたしまして、平野農相が、特に融資以來つてないといわれるような、深刻な食糧危機食糧大臣として擔當されましたことは、實に私どもといたしましては敬意を表するとともに、全力を上げて協力を申し上げたいと、こう思うのであります。私の御質問申し上げたいことを簡單に申し上げますが、現在水産行政機構でございますが、これは今わが國にとりまして、先ほど委員長から申されましたように

矢後嘉藏

  • 1