運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1980-10-30 第93回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

矢崎(市)政府委員 自作農維持資金につきましても、ただいま申し上げました天災融資設定と、時期を合わせて実施をいたしたいというめどで、いま鋭意作業をして詰めておるわけでございます。したがいまして、枠としましても、まだいま申し上げられる段階まで固まっておりませんが、同じく、五十一年の三百六十五億円という枠設定よりはやはり相当上回って必要であるというふうな考え方を持っているわけでございます。  なお、

矢崎市朗

1980-10-30 第93回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

矢崎(市)政府委員 今回の被害が戦後最大被害になったことは御指摘のとおりでございまして、こういう事態に対処して、天災融資法発動及び激甚災害法発動につきましてはとにかくできる限り急ぐ、私どももこういう方針でおります。大臣からも、十一月の早いうちに、できれば十日ごろ、遅くとも十五日くらいまでには出せるように準備をするようにという御指示をいただいておりまして、こういうタイミングに間に合わせるべく現在鋭意努力

矢崎市朗

1980-10-30 第93回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

矢崎(市)政府委員 まず第一点の、救農的な土木事業によりまして被災者を吸収していくという問題でございますが、いずれにいたしましても、特に最近の災害の非常にひどい積雪寒冷地帯を考えますと、一番こういう問題が要求されているのはまさに第三・四半期、ここに重点を指向していくことが非常に必要だというふうに、私どもも実は考えたわけでございます。  そこで、ただいま先生から御指摘もございましたように、すでに、公共事業

矢崎市朗

1980-10-24 第93回国会 参議院 決算委員会 第2号

政府委員矢崎市朗君) 作況指数につきましては、十五日現在におきます結果につきまして、現在取りまとめ中でございまして、どの程度になるかということをいま申し上げる段階に至っておりませんが、被害額がかなりいま御指摘のとおりふえておりますので、ある程度下がるものというふうに考えております。

矢崎市朗

1980-10-22 第93回国会 衆議院 建設委員会 第3号

矢崎(市)政府委員 先ほど、農協によります宅地等供給事業というもので、いわゆる組合のために資する宅地供給事業というのは農協がいたしておりますが、これで申し上げますと、五十三年におきまして全国で二百九十四ヘクタール実施をいたしておりますが、そのうち改良いたしましたものが四十九ヘクタール、借り入れが〇・三、委託が二百四十五ヘクタール、こういう実績になっております。

矢崎市朗

1980-10-22 第93回国会 衆議院 建設委員会 第3号

矢崎(市)政府委員 お尋ねの農協不動産取得でございますけれども、全体の農協につきましてどの程度のものが取得されているかというふうなことにつきましての資料がいま手元にはございませんが、そのうちで特に比較的手持ちをしているものとしては、全国共済組合連合会がございます。こういうものが現在どのくらいの不動産取得をしておるかという点につきまして申し上げますと、これは五十四年三月のデータでございますが

矢崎市朗

1980-10-16 第93回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

政府委員矢崎市朗君) 台風十九号でございますが、十月の十二日に宮古島と沖繩本島の間を通りまして東シナ海を北上し、さらに東方向方向を変えまして、伊豆諸島を経て十五日未明に東方洋上に去ったと、こういう経過でございますが、沖繩を初め、進路に当たりました各地域で暴風雨によります農作物被害が発生している模様でございます。現在、県からの報告がいま一部入っておりますが、また全貌は入りません。しかし、現在までわかりましたところでも

矢崎市朗

1980-10-16 第93回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

政府委員矢崎市朗君) 冷害等によります農作物被害概況とその対策について御報告申し上げます。  本年は、七月以降、オホーツク高気圧の持続的な発達によりまして、低温日照不足等異常気象北日本中心にほぼ全国的に続き、水稲中心とする農作物に甚大な被害が発生しております。  九月十五日現在で実施した被害応急調査によりますと、農作物被害見込み金額総額で約五千六百七十九億円に達しており、作物別

矢崎市朗

1980-10-08 第93回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

矢崎(市)政府委員 御指摘畑作共済の点につきまして申し上げますが、御案内のとおり、畑作共済は五十四年度から六作目を対象にいたしまして本格実施に入ったところでございます。私どもといたしましては、さらにこれら以外の畑作物につきましても、必要かつ可能なものから随時対象にしてまいりたいと考えておりまして、現在お茶それからホップ、露地野菜飼料作物等につきまして調査検討を進めているところでございます。  

矢崎市朗

1980-10-08 第93回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

矢崎(市)政府委員 大臣お答えになりました問題以外の問題につきまして、私から御答弁をさせていただきます。  農業共済支払いの問題につきましては、すでに早期支払い指示をいたしておりまして、特に必要があります場合は仮渡しも行うようにという指導を現にしております。現地組合の方に対しましても督励をいたしておるところでございます。  それから天災融資につきまして、連年災のようなことで特に枠の拡大が考えられないかというお

矢崎市朗

1980-10-08 第93回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

矢崎(市)政府委員 冷害等によります農作物被害概況とその対策につきまして、御報告申し上げます。  本年は、七月以降オホーツク高気圧の持続的な発達によりまして、低温日照不足等異常気象が、北日本中心にほぼ全国的に続き、水稲中心とする農作物に甚大な被害が発生しております。  九月十五日現在で実施いたしました被害応急調査によりますと、農作物被害見込み金額総額で約五千六百七十九億円ということになっております

矢崎市朗

1979-03-30 第87回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第3号

説明員矢崎市朗君) お話のとおり、当時、この豊平川サケの遡上河川ということで放流事業がずっと行われておったわけですが、都市開発影響等水質が著しく悪化したというふうなことで、昭和二十三年の放流を最後に事業を中止しているわけでございます。そういうこともございまして、二十九年ころからは遡上がなくなったというふうに私どもも見ております。  それから、その次の御質問捕獲施設でございますが、二十八年

矢崎市朗

1979-03-30 第87回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第3号

説明員矢崎市朗君) 北海道におきますサケマスふ化放流事業につきましては、従来から水産庁の組織であります北海道さけますふ化場が第一次的に当たっておりまして、豊平川におきましてもその遡上を図っていく、よみがえらせていくということになりますと、もちろんそのためのふ化放流、当分はふ化放流用の卵を他の河川から、あるいは他のふ化場から移殖し、さらにいろいろとここに技術も集めてその推進を図っていくということになりますので

矢崎市朗

1979-02-15 第87回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

説明員矢崎市朗君) 中間ラインの問題について御指摘ございましたけれども、実は一九七七年、五十二年の日ソの暫定協定におきまして、わが国では、ソ連邦の幹部会令及びこれに基づく決定において定められた水城について、ソ連の権限のある機関が発給する許可証を有していない限りは漁獲を行わないという旨を合意いたしておるわけでございます。  そこで、いま御指摘中間ラインというお話はその点を指していらっしゃるんであろうというふうに

矢崎市朗

1978-10-03 第85回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

説明員矢崎市朗君) 北海道におきましては、御承知のとおり、サケマス放流事業につきましては国が主体になって国営の形で実施をする、こういうたてまえをとっておりまして、ただ現実には、それを補完し協力する形で道営ないしは民営ふ化場も現にございます。御指摘とおりでございます。これに対しまして内地の、いわゆる本州の方におきましては、国営ふ化事業というものはございませんで、従来からいわゆる民営の形で実施

矢崎市朗

1978-10-03 第85回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

説明員矢崎市朗君) サケマスにつきまして増殖事業を一層拡充をしていくということは、前からの私どもの路線でございますが、何分にも親魚を確保してそれから卵をとり放流をしていくと、一つ段階がございまして、飛躍的に一気にというわけにいかない特色がございます点が一つ難点でございます。しかし、そういう中で、逐次改善を図りながらこれまでも努力してまいっておりますが、来年度におきましては、私どもの構想といたしましては

矢崎市朗

1978-06-01 第84回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

説明員矢崎市朗君) 水産業は、御指摘のとおり、北洋を初め二百海里時代を迎えまして国際的な漁業規制が非常に強化されている厳しい環境に置かれておるわけでございますが、ただいまお話しございましたように、こういう環境下にあって、五十一年度におきましては漁業再建整備資金を創設をいたしました。経営改善さらに減船対策等に対応しようと、こういうことで新しい制度を設けたわけでございますが、さらに五十二年度におきましては

矢崎市朗

1978-04-25 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

矢崎説明員 前回の減船に伴いまして離職者対策でございますが、本年の一月二日に施行されました国際協定締結等に伴います漁業離職者に関する臨時措置法、これによりまして、職業訓練あるいは職業転換給付金交付等につきましての措置を労働省あるいは運輸省にお願いをして講じておるわけでございますが、四月一日現在におきまして、公共職業安定所なり海運局へ出頭した方は、三千五百九十五人というふうに承知いたしております

矢崎市朗

1978-04-25 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

矢崎説明員 昨年の北洋対策でございますが、政府交付金としましては総額で三百二十六億円、さらにこれに融資枠が三百八十七億円でございました。  今回の問題につきましては、ただいま政務次官からも御答弁ございましたように、業界の意向も十分承りながら目下鋭意検討をいたしておりまして、もちろん額の確定というところまではまだ至っておりませんけれども、所要の必要なものにつきましては、これを確保いたしていくということは

矢崎市朗

1978-02-28 第84回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

矢崎説明員 ただいま先生の方から、今回の調査状況につきまして御説明お話がございました、そういう御指摘のような結果が出ております。マグロを例にとりましてお話がございましたが、マグロにつきましては、昨年とことしの状況をまず数量的な状況から申しますと、おおむね四十万トン程度というのがほぼ国内の生産量、これに対しまして輸入量というのが十万トンあるいはそれを若干超える場合もありますが、その程度状況というのが

矢崎市朗

1978-02-28 第84回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

矢崎説明員 ただいま先生の御指摘のありました流通問題も一つございますが、実は私ども、その前に現在の水産物供給体制、これ自身が根本的に今後の物価関係価格安定上の問題としては最大の問題だということで、これに対しまして、とにかくできる限りの供給量を確保していくことをまず第一にということで、現在もいろいろ予算編成等も考えているわけでございます。  流通問題につきましては、確かに水産物流通についてはまだ

矢崎市朗

1978-02-28 第84回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

矢崎説明員 水産物価格がこのたびの調査におきまして非常に芳しくない結果が実は出ております。実は水産物につきましてはいろいろと調査面の複雑な問題がございまして、一つは、たとえばマグロタコ等につきましては、その間でもって加工のための目減りが出てきたり、調理サービスが加わったりというようなことで、比較的小売価格の中に占める輸入価格コストというのはたとえば二〇%程度になるというふうな問題が一つございます

矢崎市朗

1978-02-27 第84回国会 参議院 決算委員会 第5号

説明員矢崎市朗君) 輸入水産物につきましては、加工に伴う目減りがございますほか、さらに、流通過程におきまして調理サービスが含まれる、あるいは冷蔵保管経費が加わるというふうなことがございまして、輸入価格コストの中で比較的ウエートが低いというふうな一つ特色がございます。たとえばマグロタコ等について申しますと、コストの割合に対しまして輸入価格が二〇%程度というふうな状況になっているのが現状

矢崎市朗

1971-05-07 第65回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第14号

矢崎説明員 水産加工につきましての公害対策といたしましては、やはりまず適正な水質基準設定し、これに対して努力をしていくということが当然必要でございますが、ただ何ぶんにも水産加工業というのは非常に零細な企業が多うございまして、今後公害関係の諸施設を整備していく過程におきまして、ややもすれば負担過重ということにもなりかねない問題がございます。  そこで、私どもといたしましては、この基準がきまりまして

矢崎市朗

1971-05-07 第65回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第14号

矢崎説明員 新井田川水質基準の問題についての御質問のようでございますけれども、いままで旧法に基づく県下の条例というのがございまして、今回、さきの専門部会におきまして決定をいたしました水質基準よりも当初の基準のほうが非常にきびしくなっている、こういうことは確かに事実でございまして、実は新井田川地区につきまして特別に新たに水質基準設定したい、こういうことで、当初県のほうからのお考えが出てまいりました

矢崎市朗

1969-07-02 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第44号

矢崎説明員 経費の具体的な額そのものの問題につきましては、目下具体的に検討を進めておりますので申し上げられませんが、現在、およその感じとしてわれわれ考えておるものといたしましては、平等割りとしまして一人およそ年間千円程度、それから、そのほかにいかだ割りとしてたとえば一台当たり十円程度の額によってまかなわれるんじゃないだろうかというふうに考えております。

矢崎市朗

  • 1
  • 2