運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1987-09-16 第109回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

説明員(生盛豊樹君) 非常勤職員とは、常時勤務を要しない職員のことでありまして、この点で常勤職員と異なるわけでございますが、その勤務条件あるいは採用、給与などにつきましては、人事院規則等に基づきまして各省庁において具体的に定められているところでございます。  例えば給与については、常勤職員とのバランスを考慮して各省庁で定めるということになっております。

生盛豊樹

1987-09-16 第109回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

説明員(生盛豊樹君) お答えします。  法務省は五万百五十三人の非常勤職員を抱えておりますが、主として保護司などでございます。農水省は二万四千三百三十三人の非常勤職員を抱えておりますが、これは主として統計調査職員などでございます。労働省は一万八千四百七十四人の職員を抱えておりますが、これは主として労災防止指導員等となっております。

生盛豊樹

  • 1