運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-04-09 第120回国会 参議院 内閣委員会 第5号

説明員溝口喜久君) 会議開催につきましては、その開催の間におきまして関連するいろいろな基礎的な調査というものを行う必要がございます。そういったことでその準備をしながら従来開催をしてきているところでございますが、なるべく回数の頻度も上げるような努力をすることが必要だろうと考えております。  しかし、結論を出すまでの期間として考えられますのは相当かかるというようにも思われるわけでございます。その理由

溝口喜久

1991-04-09 第120回国会 参議院 内閣委員会 第5号

説明員溝口喜久君) お答え申し上げます。  国立公文書館といたしましては公文書館に置かれる専門職員、いわゆるアーキビスト必要性にかんがみまして、アーキビストの業務に関連するところのいろいろの各分野の高い見識を持っておられる人々を集めまして研究会を発足させたことは先生先ほどお話しになったとおりでございます。  この会議の第一回を平成元年の十一月二十四日に行いまして、以後平成二年の三月九日には二回

溝口喜久

1989-11-16 第116回国会 参議院 内閣委員会 第1号

説明員溝口喜久君) 永久保存のものにつきましては当該文書が作成された後三十年経過した時点をめどとしまして移管することになってございますが、その時期につきましても、そのめど、期限につきましても、各省庁におかれまして必要があるということを判断された場合はこれは移管されずに各省庁において依然として保管されているということになってございます。

溝口喜久

  • 1