運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-11-24 第3回国会 衆議院 水産委員会公聴会 第2号

淺原公述人 私は資本的という言葉を使つたのでありますが、沿岸漁民というものは、農業で申しますと自作農的な立場とつている漁村中堅漁民という解釈であります。それからまた資本家的漁業者と申しますのは、具体的に申すと大きな定置だとかあるいは機船底引だとかいうような、経営規模が資本家的な立場とつている、こういう意味で申し上げたのであります。

淺原源八郎

1948-11-24 第3回国会 衆議院 水産委員会公聴会 第2号

淺原公述人 さような意味におきまして、この連合体の組織を認めるよう、せつかくの御努力をお願いしたいと思うのであります。  以上いろいろと申し上げたわけでありますが、最後にこの協同組合法において、私どもとして最も大事であると思いますことは、第十一條第一項の第九号、第十号、第十一号の組合事業の内容であります。第九号におきましては漁民福利厚生、第十号においては水産協同組合員指導教育事業、第十一号においては

淺原源八郎

1948-11-24 第3回国会 衆議院 水産委員会公聴会 第2号

淺原公述人 私は、漁村の指導的な建設青年、並びに將來漁業協同組合の職員として、漁村建設経営に当つて行こうとする地方漁村の優秀な人材を養成しておりまする漁業会学校経営を担当しております淺原でございます。  今回國会に上程せられることに相なりました水産業協同組合法案につきましては、ただいま申しましたような立場から非常に深い関心を持つて、学生諸君とともにこれを研究し、各地方漁村意見等を十分に承りまして

淺原源八郎

  • 1