2005-08-04 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第31号
○政府参考人(浅野間一夫君) その前にちょっと。 昨日以来、お話を賜りました。私どもといたしましては、大変重要な法案でございますので、できる限りの協力はさせていただきますということで、正式に委員会の方から政務官で責任を持った対応をさせていただきたいというふうなお話を賜りましたので、政務官と私、出てきております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
○政府参考人(浅野間一夫君) その前にちょっと。 昨日以来、お話を賜りました。私どもといたしましては、大変重要な法案でございますので、できる限りの協力はさせていただきますということで、正式に委員会の方から政務官で責任を持った対応をさせていただきたいというふうなお話を賜りましたので、政務官と私、出てきております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
○政府参考人(浅野間一夫君) 国会の方のおさばきによりまして、本日の出席、木村政務官ということで承っております。それに従ってやっております。
○政府参考人(浅野間一夫君) 御要望賜っておりますけれども、国会審議の促進のためにできる限り御要望を踏まえて対応させていただきたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。(発言する者あり)
○浅野間政府参考人 それでは、PFIにつきましてお答えを申し上げます。 PFI法、平成十一年にできた法律でございます。第三条に「基本理念」とございます。ちょっと読ませていただきますが、「民間事業者に行わせることが適切なものについては、できる限りその実施を民間事業者にゆだねるものとする。」こういう基本理念が書いてございます。 この基本理念を踏まえまして、御承知のようにPFIは、民間の資金あるいは経営能力等々
○浅野間政府参考人 PFI促進のための環境整備、支援措置についてのお尋ねでございます。 先ほど、税のお話を申し上げましたけれども、税に限らず、予算でございますとか、さまざまな知恵を出して、特にこれからは地方公共団体のボリュームが圧倒的に多くなるというふうに思いますけれども、その支援のための知恵を絞っております。 特に、私どもの問題意識といたしまして、PFI法が日本で施行されましたのが五年前でございます
○浅野間政府参考人 PFIの促進税制についてのお尋ねでございます。 現在、PFI事業の重要性にかんがみまして、政府で講じておりますものが三つございます。港の公共荷役施設初め三分野につきまして、固定資産税などが二分の一というふうな措置があったわけでございます。先生の御質問にございましたように、さらなる拡充ということで、私ども一生懸命お願いをして、昨年十二月の税制改正で、新しく、その拡充ということで新規