運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1968-03-14 第58回国会 参議院 商工委員会 第6号

参考人池田栄一君) サウナぶろにつきましては、私どもは実はどういうふうな設備ができておるのか知りませんけれども、やった経験もございませんし、存じませんのですが、きのうの場合、電熱で何かあたためていたようでございますが、電熱の場合は、いま申しましたサーモスタットを使って自動で切らせるということはできるわけでございますが、これももしサーモスタットそのものが信頼できないものだったら、これまただめですが

池田栄一

1968-03-14 第58回国会 参議院 商工委員会 第6号

参考人池田栄一君) たいへん私のほうから申し上げたいようなことを御質問でいただいて、たいへんありがたいことでございますが、おっしゃるとおりでございます。その点は私どももできるだけ良品を選ぶという考え方で、そういうふうにしておりますし、まあ豆のあるものを使わなければならぬという、そういうことはもちろん当然でございますが、できるだけ良心的にいいものを使うというたてまえでやっておりますが、それでありましても

池田栄一

1968-03-14 第58回国会 参議院 商工委員会 第6号

参考人池田栄一君) 私は、社団法人日本電設工業会常任理事をいたしております池田栄一でございます。  私ども団体は、日本におきます電気工事のおそらく大体八〇%程度を私どもの会員で施行しておるんじゃないかと思われる団体でございます。  私ども電気工事に携わっておりますものは、常に保安ということに重点を置いておることは、もう申すまでもないことでございます。私ども電気事業法に基づきました電気設備技術基準

池田栄一

  • 1