1984-03-28 第101回国会 衆議院 商工委員会 第5号
○池治参考人 ただいまのやりにくいことでございます。そういうことで、私はさきに申し上げましたように、今までの構造改善の垂直型ということは、いろいろ大企業ないしまた問屋さんがついてくれない。我々はいろいろ商社、紡績にお話にいったのですが、あなた方とは構造改善をやらないということでございます。そういうことで、五十四年にこの一部を改正していただきまして、組合主導型の構造改善としていただきましたので、一部産地
○池治参考人 ただいまのやりにくいことでございます。そういうことで、私はさきに申し上げましたように、今までの構造改善の垂直型ということは、いろいろ大企業ないしまた問屋さんがついてくれない。我々はいろいろ商社、紡績にお話にいったのですが、あなた方とは構造改善をやらないということでございます。そういうことで、五十四年にこの一部を改正していただきまして、組合主導型の構造改善としていただきましたので、一部産地
○池治参考人 ただいま我々業界に、今後どうして自助努力をもってやっていくかということでございます。今までの構造改善でございますが、垂直型の構造改善であったということは、先ほど皆さんも述べられておりますとおりに、欧米諸国は二国間協定を結んで前を閉めておる、日本はどうぞ入ってくださいという自由貿易主義でございます。そういうことで我々はどうしようかということで、今まではなじめなかったということ、それと垂直型
○池治参考人 私は、日本綿スフ織物工業組合連合会理事長の池治一見でございます。 衆議院商工委員会の諸先生には、常日ごろ私ども業界の振興につき温かい御指導、御援助を賜っており、この機会に厚くお礼を申し上げます。 また、本日は、大変御多忙の折から、諸先生方に、私どもの構造改善を初めとする諸問題に対しましての意見を聞いていただく機会をつくっていただき、まことにありがたく、厚く感謝申し上げます。 さて