2007-02-14 第166回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第1号
○参考人(永井暁子君) この両親保険というのはそもそも育児休業のためにつくられた保険ですので、その保険の趣旨に沿っておりますので、何ら問題はないかというふうに考えておりますけれども。
○参考人(永井暁子君) この両親保険というのはそもそも育児休業のためにつくられた保険ですので、その保険の趣旨に沿っておりますので、何ら問題はないかというふうに考えておりますけれども。
○参考人(永井暁子君) 先ほどの、現在の御質問についてですけれども、事業主負担が九十数%ということで間違いございません。また、これについて特に問題視されるということはスウェーデン国内ではございませんが、このような答えでよろしいでしょうか。
○参考人(永井暁子君) ただいま御紹介にあずかりました東京大学社会科学研究所で助教授をしております永井暁子と申します。よろしくお願いいたします。 私の専門は、労働ではございませんで、家族社会学という領域を行っております。家族と社会との関係ですとか家族の内部構造、そして家族関係について研究しております。そういった視点から本日は御報告させていただきたいと思います。幾つかの国についてワーク・ライフ・バランス