運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
462件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1992-03-26 第123回国会 衆議院 本会議 第13号

武藤山治君 ただいま議題となりました法律案につきまして、商工委員会における審査経過及び結果を御報告申し上げます。  我が国地域経済の中核を担う産地、企業城下町等中小企業集積全国に多数存在しております。しかしながら、近年、これらの中小企業集積において、消費者ニーズ多様化技術革新進展人材確保難等環境変化により、その基盤が揺らぐ等の問題を生じているものがあらわれてまいりました。  本案

武藤山治

1992-03-12 第123回国会 衆議院 本会議 第10号

武藤山治君 ただいま議題となりました法律案につきまして、商工委員会における審査経過及び結果を御報告申し上げます。  本法は、昭和四十九年、当時、産業として問題点を抱えていた伝統的工芸品産業振興を図るため、超党派による議員立法で制定されたものであります。全国には、現在、約千品目の伝統的な工芸品が存在すると言われ、そのうちの百七十四品目本法の対象として指定され諸般の振興策が講じられてまいりました

武藤山治

1992-03-10 第123回国会 衆議院 本会議 第9号

武藤山治君 ただいま議題となりました法律案につきまして、商工委員会における審査経過及び結果を御報告申し上げます。  近年、世界経済相互交流進展する中で、各国間の不均衡を背景として、保護主義地域主義 的な動きが強まっております。こうした中で、我が国貿易黒字が再び拡大する傾向にあり、今年度は一千億ドルを突破する勢いとなっております。また、対内投資も国際的に著しく低い水準にとどまっております。

武藤山治

1992-02-26 第123回国会 衆議院 商工委員会 第1号

武藤委員長 これより会議を開きます。  国政調査承認要求に関する件についてお諮りをいたします。  通商産業基本施策に関する事項  中小企業に関する事項  資源エネルギーに関する事項  特許及び工業技術に関する事項  経済計画及び総合調整に関する事項  私的独占禁止及び公正取引に関する事項  鉱業一般公益との調整等に関する事項以上の各事項 につきまして、議長に対し、国政調査承認を求めたいと

武藤山治

1991-12-20 第122回国会 衆議院 商工委員会 第4号

武藤委員長 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  岡田利春君外五名提出廃棄物利用   発電の促進に関する法律案並びに  通商産業基本施策に関する件  中小企業に関する件  資源エネルギーに関する件  特許及び工業技術に関する件  経済計画及び総合調整に関する件  私的独占禁止及び公正取引に関する件  鉱業一般公益との。調整等に関する件以上の各案件につきまして、議長に対し

武藤山治

1991-12-20 第122回国会 衆議院 商工委員会 第4号

武藤委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告申し上げます。  本委員会に付託されました請願は一件であります。本請願の取り扱いにつきましては、先ほどの理事会において協議いたしましたが、委員会での採否の決定は保留することとなりましたので、御了承願います。  なお、本委員会に参考送付されました陳情書は、お手元に配付いたしてありますとおり四件でありますので、念のため御報告申し上げます。      

武藤山治

1991-11-26 第122回国会 衆議院 本会議 第6号

武藤山治君 ただいま議題となりました法律案につきまして、商工委員会における審査経過及び結果を御報告申し上げます。  近年、高圧ガス保安行政を取り巻く情勢は、高圧ガス消費多様化製造事業複雑化保安規制国際化技術進展等大きく変化しております。  また、先般の大阪大学における爆発事故にも見られるように、危険な性質を有するガス消費が拡大しており、保安対策を強化することが急務となっております

武藤山治

1991-11-12 第122回国会 衆議院 商工委員会 第1号

武藤委員長 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。  次に、理事補欠選任の件についてお諮りいたします。  ただいまの理事辞任に伴う欠員のほか、委員の異動による欠員二名、計四名の理事が現在欠員となっております。この補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

武藤山治

1991-11-12 第122回国会 衆議院 商工委員会 第1号

武藤委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび、商工委員長に選任されました武藤でございます。まことに光栄に存じ、身の引き締まる思いでございます。  御承知のとおり、世界歴史上かつて経験したことのない規模とスピードで大きく変貌を遂げつつあります。このような中で、我が国国際社会において果たすべき役割は、政治経済問題はもちろんのこと、資源エネルギー、地球環境問題等々

武藤山治

1991-03-14 第120回国会 衆議院 予算委員会 第23号

武藤(山)委員 いずれにしても、時間が限られていますのでこればかり議論できませんから、どんどんきょうは進めていきます。  もう一つ自治大臣に聞きたいのは、固定資産税評価がえで、新聞報道ではかなり国民はショッキングに感じていると思うのですね。この間の日経新聞でも、全国平均評価額が三割アップされる、千葉市が最高の四六・五だ、こういうことで、固定資産税評価がえをめぐる国民の不安ですね、今まで納めてきた

武藤山治

1991-03-14 第120回国会 衆議院 予算委員会 第23号

武藤(山)委員 公債残高が累増しない、しかし建設公債は悪ではない。私も、別に悪とか善とか言っているのじゃなくて、累積がふえないという見地に立ったら建設公債もゼロにすることが最も望ましい、税収で賄える財政にすることが最もベターである、こう思います。  ただ、私が一番心配するのは、金利負担だけで十一兆一年間に払うわけですね。これはもう財政をますます硬直させる原因ですから、できれば建設公債も、やはり十年計画

武藤山治

1991-03-14 第120回国会 衆議院 予算委員会 第23号

武藤(山)委員 ちょうど予算委員会が始まるころ湾岸戦争が始まったために、ほとんど湾岸戦争質疑で終始をした予算委員会になってしまいました。そこで、きょうは少しく予算そのものにかかわる問題を御質疑をしてみたい、こう思うわけでございます。  まず最初に、七十兆余の予算を執行するわけでありますが、何といつても税収がきちっと上がらぬと歳出の執行も難しいわけであります。大蔵大臣、まず、健全財政を確立するという

武藤山治

1991-03-11 第120回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

武藤(山)分科員 運輸省のこの資料を見ますと、本州三社の株式上場に備え、経営基盤を強化するため既設の四新幹線を各社に譲渡する、そういう法律が今回上程されて、譲渡するんだ、このことはやはり民営化された本質を実現させようという、株の上場は完全な株式会社にしようということのあらわれだと思うのですね。すると、完全な意味の株式会社にするためには、やはり減価償却ができる体制にしなければならない、リースではまずい

武藤山治

1991-03-11 第120回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

武藤(山)分科員 村岡大臣に久々にきょうは質問をしてみようと思います。  私は国会に出てことしで三十一年になりますが、鉄道のことを質問するのはこれが初めてなのですね。大体、財政金融中心でやってきたものですから、全く素人の立場で質問をしてみたいわけであります。  大臣に就任されて、民営化された旧国鉄がそれぞれ労使ともに努力をして、この運輸省資料を見ますとみんな税金を納めていますね、貨物まで含めて全部法人税

武藤山治

1991-02-21 第120回国会 衆議院 予算委員会 第15号

武藤(山)委員 戦後処理問題ということでいろいろ私も運動をいたしまして、自民党の櫻内先生会長で、渡辺美智雄さん、小林進さんなどが副会長で、私幹事長で十年いろいろ政府と折衝をやった経験があるわけであります。その最終的な締めくくりがこの平和祈念事業という形で処理をされた、そう記憶をいたしているわけでありますが、この事業でいろいろなことをやるわけでありますが、この二十七条の中でしたか、いろいろソ連に墓参

武藤山治

1991-02-21 第120回国会 衆議院 予算委員会 第15号

武藤(山)委員 きょうは、一般質問に入りまして総理がおりませんので、個別の、個々の小さい問題に及ぶかもしれませんが、官房長官の時間の都合で順序が狂いますので、外務大臣大蔵大臣、大変恐縮ですが、お許しをいただきたいと思います。  官房長官平和祈念事業特別基金というのはなぜつくったのか、その発足の経緯は官房長官は御存じですか。

武藤山治

1991-02-04 第120回国会 衆議院 予算委員会 第5号

武藤(山)委員 外務大臣答弁は大体私の考えと一致します。戦争というものは政治家が、最高権力者政治目的を実現するために武力を用いて行う行為なんですね。あくまで政治目的を実現するためなんですね、戦争が起こるのは。  そこで私は聞きたいのですが、外務大臣でも総理大臣でもどちらでもいいです、答えられる方から答えてもらいたい。それは、フセインが考えておる政治目的は何だと日本政府は心得ておるのですか。フセイン

武藤山治

1991-02-04 第120回国会 衆議院 予算委員会 第5号

武藤(山)委員 私の質問に全然答えていない。私は、戦争とは何かという戦争の定義を今聞いているわけですね。あなたはそうじゃなくて、戦争が起こらないように国連ができたんだという説明をしている。全然これは違うことを答えているのですね。  それから委任、政令の問題は、自衛隊というのは専守防衛で海外には出ていかない、攻められたときにだけの用意として準備をしておくというのが建前でしょう。海外に出ていくということを

武藤山治

1991-02-04 第120回国会 衆議院 予算委員会 第5号

武藤(山)委員 ただいま二時間二十分、同僚の藤田議員から質疑がございましたが、この質疑応答を聞いて、私も大変海部総理に注文をつけなければいかぬなと感じました。それは、政令自衛隊機海外に出ていけるようにするのは法律に反しない、また政令をつくれば何でもできる、そういう行政府の思い上がりというものがありありとわかるのですね。  憲法第七十三条第六項には、総理も御案内のように、内閣のやるべき仕事、権限

武藤山治

1990-06-13 第118回国会 衆議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第4号

武藤(山)委員 今質問しているのは、そこまでまだいっていないのですね。その歴史、前段階の歴史が今始まったところなんですね。現実の今の問題は、後でだんだん時系列に従って質問を続けてまいります。  当時その議長裁定が出て、野党税制協議をやろうということになった。そのときに野党政審会長協議員に入っている方々は、消費税をやる前になすべきことがたくさんあるじゃないか、そういう指摘をしているのですね。不公平税制

武藤山治

1990-06-13 第118回国会 衆議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第4号

武藤(山)委員 消費税廃止法律案が去年十二月、参議院では通過をしましたね。しかし、衆議院に送付をされた結果、参議院提案者答弁しようと思って待機していたのでありますが、理事会がまとまらずについに審議未了、廃案、こういう結末になったわけであります。  なぜ野党廃止法案をこぞって提案をしてきたか、その原因はどこにあるのか、かたくななほどかたいのはなぜか、そこのところをちょっと振り返ってみたいのであります

武藤山治

1990-06-13 第118回国会 衆議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第4号

武藤(山)委員 海部総理、最近海部総理人気は大変上々のようでありまして、新聞報道によると六三%をちょっと超えるようでありますが、なぜ海部内閣人気が高いのか、本人自身どう感じていらっしゃるのか。また、消費税を大幅に見直す、すなわち、廃止に近いところまであるいは見直すのかもしらぬという期待もこの世論調査の中にあるのじゃないかななどとも思うのでありますが、率直にひとつ総理の御所見を承りたいと思います

武藤山治

1990-05-09 第118回国会 衆議院 予算委員会 第17号

武藤国務大臣 新聞報道は、私ども記者会見をやりますと、とにかく何か米の問題がなかったか、なかったかと聞くので、私は全然なかったとこっちは答えているのです。そういうところで、いろいろ私は推測記事がどうもあるように思えて、何か特に米へ引っ張っていこうというような、どうも新聞記者は皆さんがそう聞くのですよ。本当に私は何にもなかったから何にもなかった、こう申し上げているわけでございまして、これは本当に推測記事

武藤山治

1990-05-09 第118回国会 衆議院 予算委員会 第17号

武藤国務大臣 確かにベーカー国務長官それからヒルズ通商代表からは、ウルグアイ・ラウンドをまとめていかなきゃならない、お互いに一緒にやっていこう、しかしその中で農業問題というのは重要な課題である、こういう発言はございました。しかし、今御指摘のような、私どもそれはスーパー三〇一との問題とは、たまたま適用から指定が外れたということは、そういうことを期待をして外したんじゃないかというふうには全く受けとめておりません

武藤山治

1990-04-25 第118回国会 衆議院 予算委員会 第16号

武藤国務大臣 実は、私も事実関係はこの間確かにいろいろ御質問がございましたので承っておりましたけれども、私の聞いておるのは、何かこの件は債務救済無償資金協力、その協力の中で行われていると私は報告を聞いておりまして、そうなりますと、これは通産省がとやかく言うべきことではなくて、外務省で専管でやっていただいていることでございますから、私は外務省がそこはきちんとやっていただいておると承知をいたしておりまして

武藤山治