運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
53件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-11-20 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

政府参考人槌道明宏君) 普天間飛行場の五年以内の運用停止につきましては、政府として、辺野古へ移設されるまでの間においても普天間飛行場危険性除去は極めて重要な課題であるという認識を仲井眞元知事と共有いたしました。  このため、政府としては、県知事からいただいた埋立承認に基づき、県の協力をいただきながら辺野古への移設を進める中、相手のあることではありますが、できることは全て行うという姿勢で沖縄側

槌道明宏

2018-11-20 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

政府参考人槌道明宏君) プーチン大統領は、本年三月に行いました年次教書演説の中で、米国を始めとするミサイル防衛システム配備への対抗として複数の新型兵器を紹介したと承知しております。  これらについて、ロシア側の呼称を用いて具体的に申し上げますと、大陸間弾道ミサイルサルマト原子力巡航ミサイル・ブレヴェスニク原子力無人潜水兵器ポセイドン、極超音速ミサイル・キンジャル戦略ミサイル・アバンガルド

槌道明宏

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

槌道政府参考人 自衛隊を派遣するという法制上の問題ということでございますので、防衛省からお答えさせていただきます。  平和安全法制におきましては、新たに、自衛隊による海外邦人等の救出や警護など保護措置ができるようにいたしたところでございます。ただ、自衛隊の活動につきましては、国際法上の観点に加えまして、我が国憲法上の制約があるというところでございます。  具体的に、自衛隊法第八十四条の三の在外邦人等

槌道明宏

2017-04-21 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

槌道政府参考人 お答えいたします。  まず、どのような場合にということでございますけれども、北朝鮮などから発射されたミサイル日本に飛来する可能性がある場合、このような場合に、Jアラート、エムネットを用いて情報を伝達するということにしております。  その場合に要する時間につきましては、発射方法等により一概に申し上げることはできないんですけれども、過去の実績で申し上げさせていただきますと、平成二十八年二月七日

槌道明宏

2017-04-04 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

政府参考人槌道明宏君) 存立危機事態に言います我が国と密接な関係にある他国に具体的にどのような国が当たるかにつきましては、あらかじめ特定されるものではございませんで、他国に対する武力攻撃が発生した段階におきまして個別具体的な状況に即して判断されるものでございます。このことは、決済手続を定めるACSAの締結やその内容によって変わるものではございません。  すなわち、御指摘のとおり、こうしたACSA

槌道明宏

2017-03-10 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

槌道政府参考人 お答えいたします。  事実関係については先生から御指摘のあったとおりでございます。  その上で、昨日の議論でもそうでありますけれども、私ども、最も早いものであっても発射後十三分かかっていると。これは、一般的に、一千キロ飛翔する弾道ミサイルが到達する時間が十分間と言われる中で、到底間に合っていないのではないかという御指摘と踏まえております。  そうした観点から、これは私は十分迅速なものではなかったということも

槌道明宏

2017-03-10 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

槌道政府参考人 三月六日の弾道ミサイル発射に際しまして、船舶航空機等への警報等でございますけれども、これは発射から最も早いものでも十三分後であったということでございました。それ以降、逐次警報を流したということでございます。  一般に、一千キロを飛翔する弾道ミサイルの場合、約十分で飛翔するということでございますから、私どもとしても、これは十分な早さではなかったというふうに考えております。  まさに

槌道明宏

2017-03-10 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

槌道政府参考人 内閣官房から公表された資料をもとにお尋ねだと思いますので、私からお答えさせていただきます。  昨年二月七日でございますが、これは、あらかじめ人工衛星我が国の領空を通過するという形で発射する予告がございました。その上で、我々が、破壊措置命令を出すということも公表した上で対処していたものでございますので、むしろこのケースが例外ということだと思います。

槌道明宏

2016-11-25 第192回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

槌道政府参考人 まず、繰り返しになりますけれども、この十五事例そのものにつきまして、これはあくまでも、さまざまな状況において我が国として切れ目のない対応をする、このための事例として説明したものでございます。例えば、こういうことが起こり得るからこういう対応をするとか、そういった前提でつくったものではございません。  また、先ほど自衛隊の声を聞いてというお話がございました。確かに、この法制作成途上におきまして

槌道明宏

2015-09-09 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号

政府参考人槌道明宏君) お答えいたします。  国家安全保障会議開催に当たりまして資料取りまとめを行うのは、確かに、おっしゃいましたような国家安全保障会議事務方でございますが、他方におきまして、その案件によりまして、例えば事態対処におきましての対処基本方針作成内閣官房の中でもいわゆる事態室が担当してございますので、そこや、あるいは当然外務省や防衛省からのそういった資料取りまとめるということでございます

槌道明宏

2015-09-09 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号

政府参考人槌道明宏君) 事態の認定を含みます対処基本方針につきましては、法律上、内閣総理大臣が案を作成した上で、国家安全保障会議審議を経た上で閣議決定をするということになっておりますが、その事務的な作業につきましては事態対処法主管官庁である内閣官房関係省庁と調整しつつ実施するということになります。  国家安全保障会議での審議に必要な資料につきましては、それも含めまして国家安全保障局を含む関係省庁

槌道明宏

2015-08-31 第189回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

政府参考人槌道明宏君) まず、最初の御質問にお答えいたしたいと思います。  御指摘の、我が国存立が脅かされ、国民生命、自由及び幸福追求権利根底から覆される事態といいますのは、憲法の下で武力行使することが許容される場合として整理したものでございます。  今回の事態対処法改正案におきましては、新たに存立危機事態を規定したものでございます。こうした事態はあくまでも武力攻撃の発生を前提とするものでございますので

槌道明宏

2015-06-04 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

政府参考人槌道明宏君) 政府側が累次お答えしております例えばホルムズ海峡のような例につきましても、これは我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃があって、これによって引き起こされる事態ということでございます。そういう意味におきまして、軍事と全く関係のない事態ということではございません。

槌道明宏

2015-06-04 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

政府参考人槌道明宏君) 申し訳ございません。  具体的に例を挙げてというのはなかなか難しい問いだというふうに思います。いずれにしても、我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生して、これにより我が国存立が脅かされ、国民生命、自由及び幸福追求権利根底から覆される明白な危険がある事態というものを種々の要素から総合的に判断するということになろうかと思います。

槌道明宏

2015-05-19 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

政府参考人槌道明宏君) 今般提出させていただきました事態対処法改正案の第九条におきまして、政府は、武力攻撃事態等又は存立危機事態に至ったときは、対処基本法方針を定めるものとしております。  この対処基本法方針に定める事項といたしまして、今般の改正第九条におきまして、新三要件の第二要件を踏まえまして、「事態武力攻撃事態又は存立危機事態であると認定する場合にあっては、我が国存立を全うし、国民を守

槌道明宏

2015-05-19 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

政府参考人槌道明宏君) 新三要件の第一要件におきまして、「我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国存立が脅かされ、国民生命、自由及び幸福追求権利根底から覆される明白な危険がある」とされてございます。  このことは事態対処法にも定義として書き込まれているところでございますが、これは他国に対する武力攻撃が発生した場合におきまして、そのままでは、すなわち、その状況

槌道明宏

2015-05-19 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

政府参考人槌道明宏君) お答えいたします。  御指摘のとおり、新三要件の下で我が国が行い得る武力行使につきましては、あくまで我が国存立を全うし、国民の平和な暮らしを守るため、すなわち我が国防衛するためのやむを得ない自衛措置を認めたものでございます。集団的自衛権行使一般を認めたものではなく、また他国防衛それ自体を目的とする集団的自衛権行使を認めたものではございません。

槌道明宏