運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
195件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-09-17 第11回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第3号

椿繁夫君 関西電力の話を伺いますと、月々十五万トンの契約を十月から三十万にまあ各月契約を殖やして行くようにしたい。これは公益事業委員会でもそれと大体同じようなお話がございましたが、この資源庁なり安本なりそれぞれ御連絡になつてそういう契約のできるような行政指導政府としてもやつて頂くことになつておりますか、ちよつとお伺いしたいのであります。

椿繁夫

1951-09-17 第11回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第3号

椿繁夫君 今伺いますとやはり予期しておりましたように努力を一生懸命しているというだけで一つも安心ができないのであります。松田総長会社側努力を一遍見た上で何とか役所同士の間で優先出荷の指示などでも出せないものかということについて、十月初めになつたら考えてみたいということでありますが、先ほどから何回も関西電力は繰り返しておられまするように努力していることは窺われるのであります。そこでこれは資源庁

椿繁夫

1951-09-17 第11回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第3号

椿繁夫君 大分考えておりましたことを、鬱憤を佐々木君から晴らして頂きましたから、差当つてこの関西危機をどうして逃れるかということについて一つ二、三お尋ねしたいのですが、この頂いております資料を御覧頂きますとわかりますように、大口需用家で三割、中小企業のほうでは週に三日休んでおる現状であります。そのために業界の不安は勿論でありますが、労働不安も共に起つてつております。今日は関西電力からもお出で頂

椿繁夫

1951-08-20 第11回国会 参議院 労働委員会 閉会後第1号

椿繁夫君 今度ILOに、初めて国際機関への復帰を許されたことを先般来伺つておるのですが、この日本ILOへの復帰について外国から何か日本政府にこういうことを約束してくれというような動議があつて政府代表からそのことを証言されて、そういう経過を辿つてILOへの復帰が承認されたというふうに伺つておりますが、大臣その経過の御報告を御聴取になつておりましようか。

椿繁夫

1951-08-20 第11回国会 参議院 労働委員会 閉会後第1号

椿繁夫君 今堀木さんと応答の中に、国際信義の問題が出たんでちよつとお尋ねいたしますが、この戦前日本政府というのは国際労働機関決議なり、採択されたものについて非常に冷淡な態度をとつて参りました。今度は大分事情が違つておりますから、国際信義に厚い政府のことでありますから、相当尊重していられると思われますが、そういうふうに理解してよろしうございますか。国際労働機関決議採択等について今後政府の御方針

椿繁夫

1951-08-18 第11回国会 参議院 本会議 第3号

椿繁夫君 私は日本社会党を代表して、講和後の労働対策について政府の所信を質したいと存じます。  一たび朝鮮における休職会議の開催が伝えられますや、日がなお浅いので的確な数字をつかんでおりませんが、特需、新特需によつて一息を入れていた我が産業界は異常の衝撃を受けまして、私の居住する関西地方におきましては、工場閉鎖、操業の短縮、給料の遅拂いを続出いたし、事業倒壊寸前危機にあるものが多数出て参りました

椿繁夫

1951-07-16 第10回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第6号

椿繁夫君 本班は私と須藤委員林專門員、及び酒井参事を以て構成し、六月の二十日に東京を出まして、二十一日に仙台にて東北電力会社調査を済ませましてから、東北地方座談会に列席し、二十三日に札幌にて北海道電力会社調査及び同地の座談会に臨み、二十四日から砂川火力雨龍水力の両発電所を視察し、層雲別水力開発地点、阿寒湖の毬藻の棲息状態阿寒川筋発電所及び然別第一発電所予定地点等を視察して予定計画を終了

椿繁夫

1951-06-15 第10回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第3号

椿繁夫君 只今料金策定の場合はガラス張りの中でやつて行くようにということで、私もそういうことを希望しておるわけでありますが、それを具体的にどういうふうに組織、或いは機関を作つて行けば、国会全体が納得をして料金の支拂ができるだろうかということについてお伺いをいたしたいのであります。それから東京急行さんの場合はよくわかりましたが、郡市交通の場合は、やはり東京急行さんでお考えになつて今御説明頂きましたようなことが

椿繁夫

1951-06-15 第10回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第3号

椿繁夫君 ちよつと二点だけお尋ねをいたしたいと思います。先ほどから伺つておりますと、電力の絶対量が足りないのであるから、割当制度というものは存置して行くべきであろうという御意見が強調されました。私も同じ意見を持つておりますので、それに関連をしてちよつと参考人の御意見を承わりたいと思います。割当制度が存置されるということになりますると、水力を標準にして火力で送電いたしました分が超過料金として請求されることになるわけでありますが

椿繁夫

1951-06-14 第10回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第2号

椿繁夫君 只今ロス軽減対策につきまして、関西電力のほうからお答えがございましたが、今日御出席の中で、中部、中国、四国、九州、いずれもロス軽減対策工事費と目さるべきものを修繕費の中に入れて包括されていられますが、これは特にこの修繕費の中に加えなければならん特別な事情、の御説明を伺いたいと思います。

椿繁夫

1951-06-13 第10回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第1号

椿繁夫君 ちよつと希望いたしておきたいのですが、あの今朝の新聞記事のようなことが、前回も実は発表されておりまして、今度休会になつて関西のほうに帰つておりますと、当初の電力料金の値上げが変つて、今度は三割五分になるそうだというようなことをちよつと聞きました。新聞に出ておつたらしいのです。それで又今朝こちらの新聞を見ますと、この五割か乃至六割ぐらいの資産評価評価法に基いて基準を五割か六割に押えることになつたので

椿繁夫

1951-06-13 第10回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第1号

椿繁夫君 私ちよつと遅れて出席いたしましたので、或いは委員長から御質問があつて公益委員会のほうからお答えがあつたかとも思うのですが、若し重複しておりましたらお許し頂きたいと思います。今朝何新聞でありましたか、聽聞会の結果公益委員会としては、料金を策定する場合の、その基準をつかみ出すのに重要な部分である資産評価評価法に基く一〇〇%の評価替えをこれは認めないのであつて、五〇%乃至六〇%程度固定資産

椿繁夫

1951-05-26 第10回国会 参議院 通商産業委員会 第36号

椿繁夫君 ちよつとお伺いしますが、今御説明を承わりますと、国際市場での価格競争に堪えられないからこういう措置をとるのだということでありますが、他の物資であつても、国際市場価格競争ができないものに対して、国家資金を投入したり、或いは国がその事業援助をしたりして、その国際競争に堪えられるような措置を講ずることは、他の事業であつてもできるのですか。

椿繁夫

1951-03-01 第10回国会 参議院 通商産業委員会 第13号

椿繁夫君 私は今次官からこの次の委員会にでもというお言葉でありまするから、それを期待してお待ちすることにいたしますが、関係方面で特に事業者団体法独禁法改正について愼重に構えておられるととは、ややもすると資材が不足して来ると、統制ということをすぐに又考え出す、そういうことは戰時経済への転換を容易ならしめることになるというような見地から、愼重態度をとつておられるのではないかと推察をいたすのであります

椿繁夫

1951-03-01 第10回国会 参議院 通商産業委員会 第13号

椿繁夫君 この参考人の御発言の中で最も私ちよつと注意深くお聞きしましたのは、協同組合の全国的な団体経済行為の問題でありますが、前に政務次官は、この経済情勢の変動に対処するために、事業者団体法独禁法改正等を今改正のために研究中であるという御挨拶が年の初の御挨拶のときにあつたように思う。で、協同組合を本当に育成強化するためには全国的な団体経済活動はやはり認めて行くような工合に仕向けて行くことが

椿繁夫

1951-02-13 第10回国会 参議院 通商産業委員会 第7号

椿繁夫君 これは只今次官から普通鋼材四百万トン生産計画が行われた場合に百三十万トンを輸出して、国内需要に二百七十万トンを振向けるということでありますが、これが政府の御計画を超えて輸出のほうが採算上利益であるというようなことから、これを遥かにオーバーして国内需要を圧迫するような状態が出て参りましたときには輸出制限というような方策をおとりになるつもりでそういう比率をお考えになつておるのでございましようか

椿繁夫

1951-02-13 第10回国会 参議院 通商産業委員会 第7号

椿繁夫君 私ちよつとお伺いしたいと思つてつたことを古池委員からお尋ねを頂きましたので、重複しない点を二、三お尋ねいたしますが、二十五年度の輸入計画を、これは対照しますればわかることではありまするけれども、今手許にございませんのでちよつと伺うのですが、この資料の五に入荷実績が書いてございます。これは輸入計画の何%になつておるかということを伺いたいのと、殊に朝鮮動乱に中共が介入をしたということが明らかになりまして

椿繁夫

1950-10-25 第8回国会 参議院 通商産業・地方行政連合委員会 閉会後第2号

椿繁夫君 先程東京都の財政局長からのお話で、そういう歳入の予算のうちで競輪による収入というものは一%しか予定していない、大阪市の場合を聞きますと〇・五%程度しかなつておりません。従つて地財委員長の言われる、地方団体にとつては現在の競輪を続行することが非常に役立つておる、重大な役割を果しておるということについて、大都市においてはこれほど鴛々たる世論の反対を押切つて続行するほど重大な財政上の要素を持

椿繁夫

1950-10-25 第8回国会 参議院 通商産業・地方行政連合委員会 閉会後第2号

椿繁夫君 只今栗山委員の御質問で私の聞こうとしておりました一部のお答えがあつたのですが、公安委員会の証言によりますと現在の警察力を以てしては到底不祥事の絶滅を期することができない、こういうことが国公連において決議になつて関係方面に申達されたようですが、その答えとして今度再建方策特に自衛措置を強く勧告をするということでありますが、それでなくてさえ競輪にはボスが付きものでありましてそういうものが背後におるために

椿繁夫

1950-07-31 第8回国会 参議院 通商産業委員会 第9号

椿繁夫君 ちよつとお伺いしますが、問題になつております普通の中小企業の場合ですと、国内有効需要がないために、製産量或いは計画量が殆んどはけないというのが、一般的な中小企業の悩みですが、ここに表を頂いたのを見ますと、計画量に対して出荷率が一番高いのが九四%になつて平均五五%くらいしか計画量に対して出荷率がないのですが、その百%の生産が行われました場合、国内需要というものはどういうことになつておるのか

椿繁夫