運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
503件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

桝屋委員 ということは、モデルナ社職域で手を挙げたところは何とかしたい、ただ、時期はずれる、盆明けというお話もございましたが、そのように理解したい。  一点だけお願いしておきたいのは、民間企業、この七月の中旬から開始したいというところもあったわけでありまして、これは供給が不足しますからずれるわけで、そうすると、会場を押さえて医師も確保してというようなところで、民間職域接種についても、商店街商工会議所等

桝屋敬悟

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

桝屋委員 だから、九月末までにというのはもういいんですよ。途中経過をですね、先ほどの繁本議員と僕は若干意見が違うんですが、本当に頑張って先行したグループは、それはそれとして、スピードをできるだけ落としたくない。しかし、落としてくれと言わなきゃならない。そのためには、やはり自治体ごと基本計画をしっかり示さなきゃいかぬだろう、こう思っております。今日というのが、八月は、もう既に七月五日の事務連で全部流

桝屋敬悟

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

桝屋委員 公明党桝屋敬悟でございます。  私の方からは、まずは冒頭、熱海の土石流災害に遭われた方々にお見舞いを申し上げたいと思います。不明者の捜索、救出に政府を挙げて全力で取り組んでいただきたいことをお願いすると同時に、本日も日本海側中心に豪雨の様相もございますので、細心の注意を持って当たっていただきたいことをお願いしたいと思います。  ワクチン接種体制と、もう一点だけ、今日は議論したいと思

桝屋敬悟

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

桝屋委員 分かりました。  正林局長現場は困っているんですよ。特に、あっち側のQアンドAが出ていて、同じようだと私なんかは全国議員に伝えているわけでありまして、どうもいろいろな問題があるようでありまして、これは早急に、早く考え方を示していただきたい、お願いをしておきたいと思います。  今日は大臣がいないからこれぐらいでこらえますけれども、とてもとても大変な問題だと。  四月三十日に前倒しをお願

桝屋敬悟

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

桝屋委員 検討中だそうでありますが、同じ四月三十日に公表されました、例の緊急包括支援交付金によります時間外、休日の医療機関集団接種会場への医師看護師等派遣、こっちは、派遣事業については、実施要領も、それから交付金交付要綱も、あるいはQアンドAまで出ているんですね。こっちは出ていないわけです。同じように情報現場には届いていて、大丈夫なんだろうということでしょうが、四月一日から適用になるよということでしょうが

桝屋敬悟

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

桝屋委員 公明党桝屋敬悟でございます。  ちょっと変則的な委員会の運びでありますが、大臣はいらっしゃいませんが、先日もコロナワクチン議論をいたしました。  先日はうちの同僚議員伊佐議員、今日は高村先生が、自らがコロナ感染をされまして、それを経て、経験的な、体験的な質疑を行ったわけでありますが、私は、今週の月曜日、十七日にワクチンを打ってまいりましたので、ワクチン接種者体験的質疑をやりたい

桝屋敬悟

2021-05-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号

桝屋委員 ありがとうございます。  これから二年の準備期間があると思いますから、そうした取組を是非要請したいと思います。  大臣最後、伺いたいんですが、大臣、私も地方公務員時代、窓側に座っているこの偉い方々の固い頭をどう突破するかというのが本当に苦労した経験がありまして、これは、余り年齢を延ばすと、そういう人がどんどん増えたんじゃこれはどうにもならないな、こう思ったりするわけで、そういう意味で、

桝屋敬悟

2021-05-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号

桝屋委員 今の答弁だと、いろいろ検討することがあって、最後にどうしても必要だったらというような答弁でありますが、地方公共団体にとっては、既に再任用とか働き方改革の中で少しでも現役で頑張っていただこうという取組をしているわけでありますから、今回の法律改正に基づいてどうしても出てくる事態というのは今から分かるわけでありまして、今のような答弁で、最後最後、どうしてもというような答弁では、いささか地方団体

桝屋敬悟

2021-05-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号

桝屋委員 公明党桝屋敬悟でございます。  地方公務員法改正定年制の延長、待ちに待った法律だというふうに思っております。これまでも、人事院の度重なる意見の申出なども経て、本当はもっと早くやれないかなとずっと思ってきたわけでありまして、やっとそのときが来たな、こういう思いでございます。  同僚杉田議員が今日は珍しくスタンダードな質問をされまして、私は完全に重なる質問になりますが、御容赦いただきたいと

桝屋敬悟

2021-05-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

桝屋委員 私ども公明党も、この土曜日には全国対策本部会議を行いまして、具体的にどういう支援策が考えられるのか、特に都道府県と政令市の役割あたりも大分整理しなきゃいかぬことがあるのではないかと。またこちらも整理ができたら、大臣にもお届けし、協議をしたいと思っております。  国による大規模接種センターの運営が、ほぼ、大綱が発表になりました。私どもは、是非とも、東京、大阪、地元の自治体連携をしっかり

桝屋敬悟

2021-05-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

桝屋委員 おはようございます。公明党桝屋敬悟でございます。  限られた時間でありますから、早速質疑に入りたいと思います。  総理は、七月末までを念頭に二回の接種を終えられるように取り組みたい、こう発言をされまして、私ども、与党の一員として、決して競争して打つようなものではありませんけれども高齢者重症化リスクを考えますときに、一日も早くということは、もとより取り組みたい内容でございます。  その

桝屋敬悟

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

桝屋委員 ありがとうございます。  相当複雑になってきております。全国知事会からも強い要請もあり、蔓延防止等重点措置あるいは緊急事態宣言、その地域については、該当する地域については相当の支援策があるわけでありますが、その他の都道府県あたりから、知事会から六千億足らないというような話もあって、そうした声に応える対策だろうと思っておりますが、今の御説明の中で、今までと同じスキームということは、やはり

桝屋敬悟

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

桝屋委員 ありがとうございます。  地方創生臨時交付金の中に、今までの時短協力推進枠とは別に、事業者支援分五千億を用意する、こういうことでございますが、今大臣がおっしゃった時短要請協力要請枠も、随分扱いも複雑になってきておりまして、実はこれ、きちっと頭で整理できている人は余りいないんじゃないかと思うぐらい複雑になっております。四万から十万、三万から十万とか、中には二万五千円とか、いろいろなケース

桝屋敬悟

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

桝屋委員 公明党桝屋敬悟でございます。  直ちに質問に入りたいと思います。  打って変わってテーマが変わりますが、コロナ感染症でございます。  三度目の緊急事態宣言となっております。今回は、四月の二十五日から五月の十一日まで、ゴールデンウィークを挟んで十七日間でございますが、地方創生臨時交付金を活用した経済支援策について、どのような対策が今回は講じられるのか、これは大臣にお伺いしたいと思います。

桝屋敬悟

2021-04-15 第204回国会 衆議院 総務委員会 第15号

桝屋委員 千七百の自治体の中で、五百八十程度ということでございます。  総務省も、先ほど同僚小倉委員議論されました、それから小林史明さんの名前も出ました、という世代から、平成時代から相当巻き返しを図ってデジタル化に取り組まれてきたわけでありますが、もう一つ確認したいのは、地域情報プラットフォーム標準仕様、あるいは中間標準レイアウト仕様ども、まさにデジタル改革として最近は取り組まれるようになったというふうに

桝屋敬悟

2021-04-15 第204回国会 衆議院 総務委員会 第15号

桝屋委員 要するに、私がさっき思い出話をした平成十年以来の住基ネットシステム、これは、全国共通個人情報確認ができるようになったということは情報連携ということで大いによかったわけでありますが、しかしながら、住民基本台帳システムは、それぞれの自治体が持っていたということで、これを統一することがなかなかできなかった、こういうことであります。ベンダーの話も今出ましたけれどもベンダーの存在も大きかったというふうに

桝屋敬悟

2021-04-15 第204回国会 衆議院 総務委員会 第15号

桝屋委員 おはようございます。公明党桝屋敬悟でございます。  時間がないので、直ちに質問に入りたいと思います。  最初に、思い出話をしたいと思っております。  今回の法律案は、必要性十分理解をしているつもりですが、何でこういう法律が必要なのかということを、改めて問題点を整理しておきたい。  私は、思い出話と言いましたが、平成十年、住民基本台帳ネットワークシステム、十一桁の住民票コード、あのときに

桝屋敬悟

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

桝屋委員 そこで、私ども公明党が、先ほど御紹介したような思いから、高齢者生活実態あるいは医療保険利用状況等を踏まえて、負担能力観点から丁寧に検討してもらいたい、こう申し上げてきたわけでありますが、この点、特に高齢者生活実態あるいは医療利用状況等について、今回どのように、今の二十八万円かつ年収二百万円以上の者という方々負担という観点はどのように説明されるのか、浜谷局長お願いします。浜谷

桝屋敬悟

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

桝屋委員 ありがとうございます。  今回の法律は、昨年十二月、閣議決定された全世代型社会保障改革の方針に基づきまして、今大臣からお話がありましたように、二割負担とされる方は、課税所得二十八万円以上かつ年収二百万以上の方とされたわけであります。  ただ、条文を見ますと、これは後期高齢者法律の六十七条に第二項を加えるという扱いでありますが、この対象者については法文上は政令で定めるとなっているわけで、

桝屋敬悟

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

桝屋委員 公明党桝屋敬悟でございます。  大臣、毎日御苦労さまでございます。  いよいよ今週から高齢者ワクチン接種が始まったわけでありまして、順調に進むように、私ども公明党全力を挙げて党のネットワークを生かしながら取組を進めているところでございます。  さて、後期高齢者医療制度であります。  今の大岡委員お話を横で聞きながら、自民党の中でも随分悩まれたんだなと。全く違う方向で私どもも随分悩

桝屋敬悟

2021-04-06 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

桝屋委員 その七千四百億というのは、これは本省繰越しということで、地方が今年度の事業で引き続き取り組むことができるということであります。  そこで、ちょっと確認ですが、現場の市町村からの声として、ワクチン接種事業について、厚労省負担金補助金がございますけれども河野大臣が、大丈夫だ、地方には負担をかけない、全部国が責任を持つと、あの大臣が言えば言うほど地方心配になってきまして、本当に、実際に

桝屋敬悟

2021-04-06 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

桝屋委員 ありがとうございます。  地方創生臨時交付金、これは地方創生推進交付金とは別に、コロナ対策で、ここで地方を支援するという観点からやろうということで始まったわけでありますが、途中から、協力推進枠、今もお話がありましたように、三兆六千二百九十二億円という、何か、軒を貸して母屋を取られたみたいな、こんな状況になっているわけであります。しかもここは、坂本大臣が自由にできない、何か、西村大臣のところを

桝屋敬悟

2021-04-06 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

桝屋委員 公明党桝屋敬悟でございます。  坂本大臣と初めて議論させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  今、同僚議員質疑でもありましたが、今日の二十分の私の質疑は、全国コロナ禍の中で、これほど続くコロナ禍作業の中で地方創生作業は一体どうなっているんだろうかという問題意識から議論をしたいと思います。  一点目でありますが、地方創生臨時交付金でありますけれども令和二年度の累次

桝屋敬悟

2021-04-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

桝屋委員 まさに、解除にはなったけれども、その前後というのは本当に、東京都下においては、飲食店中心に大変な事態行政罰まで検討しなきゃならぬような、こういう状況があった中での今回、解除されたとはいえ、やがて蔓延防止重点措置等検討されるのでありましょうが、大変な事件だったと思います。  三月三十日付で関係職員処分が決定されたということでありますが、その他の事案として、職業安定局あるいは子ども家庭局

桝屋敬悟

2021-04-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

桝屋委員 おはようございます。公明党桝屋敬悟でございます。  早速質疑に入りたいと思います。  医療法等改正の前に、どうしても二つ確認をしなければならないことがございます。一点が、老健局のあの深夜までの宴会について、もう一つは、コロナワクチンについても何点か確認をしたいと思います。  一点目でありますが、今回の事案については、とんでもない事件でありましたけれどもコロナ対策本部確認をしたいと

桝屋敬悟

2021-03-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

桝屋委員 ありがとうございます。私が野党であればもう少しぎりぎり詰めるんですが、これぐらいにいたしますけれども、副大臣、そばにおってくださいよ、そういうときは。もう心配でしようがない。  私が申し上げたような印象を現場は持っているということ。河野大臣は、確かに突破力はおあり。その突破力があるがゆえに、現場はその情報に一喜一憂しなきゃならぬ。結果的に、政府で調達することはやめたということで一安心いたしましたけれども

桝屋敬悟

2021-03-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

桝屋委員 ありがとうございます。  河野担当大臣役割は、ワクチン接種を円滑に進めるための事務の調整というような御説明もあって、それから、特に情報発信という御説明をいただきました。田村大臣大変お忙しい業務をお持ちでありますから、私は、この役割分担はあってしかるべきだと思っております。  ただ、河野大臣は、私は前から、すばらしい突破力を持った政治家だな、こう思っておりますが、突破力があり過ぎて、大変現場

桝屋敬悟

2021-03-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

桝屋委員 公明党桝屋敬悟でございます。  早速議題に入りたいと思いますが、大臣所信に対する質疑でございますが、大臣は参議院に行かれておられます。大臣がいない中でできる議論をしたいというふうに思っております。  我が党は、三月の第一週に、コロナワクチン接種体制全国的な整備をしなきゃいかぬということで、全国三千名の議員とともに各自治体意向調査を実施いたしました。そこで上がってきた声なども含めて

桝屋敬悟

2021-02-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第5号

桝屋委員 分かりました。  問題は、令和三年度限りの措置でありますが、じゃ、四年度はどうするのか。コロナ禍、この状況がどう動いていくのかということも極めて深刻だろうというふうに思います。  したがって、これは伺ってもしようがないのでありますが、地方団体の立場から今後のことを考えなきゃならぬ、こう思っているわけでありますが、そこはもう言いませんが、もう一点だけ、地方団体の声として、現行の商業地等据置特例

桝屋敬悟

2021-02-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第5号

桝屋委員 ありがとうございます。  この点は我が党でも随分議論がありまして、私は党内で唯一、いろいろ、コロナでもあるけれども地方安定財源の確保ということが大事だというふうに叫びたかったわけでありますが、いかんせん今のような状況でございますから、令和三年度限りの措置として、令和二年度の課税標準額と同額とするという扱いがされたわけであります。  この結果、課税標準額が増加する土地について前年度課税標準額

桝屋敬悟

2021-02-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第5号

桝屋委員 公明党桝屋敬悟でございます。  早速質問に入りたいと思います。  今日は、午前中のつもりでしたが、午後になりました。委員会が開催できたこと、与野党の理事皆さん感謝しながら、せっかくの発言の機会でございますから、しっかり議論したいと思います。  加えて、私は大臣がいらっしゃらないと思って諦めておりましたが、大臣がいらっしゃるということで二重の喜びでありまして、しっかり、大臣に伝えていただこうと

桝屋敬悟

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

桝屋委員 詳細なお話をいただきました。是非よろしくお願いしたいと思います。  今官房長官がおっしゃったように、十年かかったわけでありまして、私ども坂口力仙谷由人さん、長勢甚遠さん、こういう名前が出てくるわけであります。その中で、最近は、今厚労大臣をされておられます、法案を提出したときの筆頭提出者田村憲久、今の大臣でありまして、総理、この法案が施行するまで、あのまま大臣で置いておいてください。

桝屋敬悟

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

桝屋委員 ありがとうございます。  総理から、この労働者協同組合法、あるいはワーカーズの皆さん方期待をしたいというお言葉をいただきました。  総理、実は、この法律は全会派一致でありまして、ここにいらっしゃる後藤先生橋本岳先生、辻元先生奥野先生も、あるいは宮本先生岡本先生も、全会派一致ということでありまして、皆さん方思いは、初めて法律を出したとき、これも写真が残っているんですけれども全員

桝屋敬悟

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

桝屋委員 公明党桝屋敬悟でございます。  早速質問に入りたいと思います。限られた時間でございますので、どうぞよろしくお願いいたします。  まず、総理、御苦労さまです。初めてこのテーマ総理にお伺いするのでありますが、さきの二百三回の臨時国会におきまして労働者協同組合法という法律が成立をいたしました。この法律議員立法として提案されたものでありまして、昨年の通常国会最終盤、六月の十二日に全会派の賛同

桝屋敬悟

2020-12-03 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

衆議院議員桝屋敬悟君) NPO法人からの組織変更に当たっては、NPO法人から組織変更した組合が保有するNPO法人時代からの財産について、NPO法人と同様に構成員に対する処分制限を及ぼす必要があります。この点はNPO議連先生方とも何度も協議をしたところでございます。  一方で、組織変更後の組合が従前と同じ事業その他NPO活動に該当する事業を行っている場合の財産使用への配慮も同時に必要だということでございまして

桝屋敬悟

2020-12-03 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

衆議院議員桝屋敬悟君) 今委員からお話があったとおりでございまして、この法案では、組合員数の総数が二十人を超えないような組織組合において、全員事業に従事することができるよういろんな工夫をしておりまして、例えば監事に代えて組合員監査会を置くとか、小規模の組織に対する配慮も設けております。そうした意味では、この法案が、小規模のものも含めて労働者が自発的に協同して労働事業を行うという、まさに協同労働

桝屋敬悟

2020-12-03 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

衆議院議員桝屋敬悟君) ありがとうございます。  石橋先生が今言われたとおりの経緯がございまして、いわゆる協同労働法制化につきましては、出資と経営と労働が一体的に行われる法人ということで、この実現を目指して大きな超党派の議連活動であったり、先生民主党政権下においても法制化取組が行われたわけでありますが、先生おっしゃるとおり、労働者性をめぐって、ここは整理できなかったということで今まで成案

桝屋敬悟

2020-11-27 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

桝屋委員 今の御答弁、時間があれば中身を詰めたいところでありますが、気持ちを酌んでいただきますように、どうぞよろしくお願いいたします。委員長も同じ気持ちではないかと私は推察をいたすわけであります。  最後に、コロナ対応について。  先ほど同僚山田議員さんと全く同じ認識を持っております。現在の感染状況から、改めて、私は特に高齢者施設取組が気になっておりまして、陽性者あるいは濃厚接触者が出た場合の

桝屋敬悟

2020-11-27 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

桝屋委員 ありがとうございます。  これから二〇二五年、二〇二二年、二〇四〇年、二〇四五年などを考えますと、医療介護で働く人たちの数というのは、今八百万ぐらいですけれども、一千万人ぐらい必要ではないかと言われている中で、私は、PTOTさん養成施設、実は副大臣のときに随分苦労しまして、裁判も起きて、規制をすることができなかったという背景があります。毎年多くのPTOTさんが輩出される中で、こうした

桝屋敬悟

2020-11-27 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

桝屋委員 公明党桝屋敬悟でございます。  まずは、十一月二十日、当委員会におきまして、労働者協同組合法案、何とか通過をさせていただきました。委員長を始め委員会の全ての先生方感謝を申し上げながら、残された時間、しっかり質疑をしてまいりたいと思っております。  今回は一般質疑でございまして、コロナ、大変厳しい状況の中で年末を迎えるという時点で、私自身、気になっております三点について確認をしたい、簡潔

桝屋敬悟

2020-11-26 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

桝屋委員 ありがとうございます。  今大臣は、二十六年から取り組んできてもなかなか一極集中是正できなかった、その背景は、東京圏経済の大きな動きといいましょうか、労働需要、この吸引力が強かった、このように言われたんですが、それも確かに事実でありますが、私は、もう一方、地方創生観点から、地方でその東京吸引力にまさるぐらいの魅力ある仕事、特に若い人が地方で働こうと、この環境をつくり得なかったということだろうと

桝屋敬悟

2020-11-26 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

桝屋委員 東京都あるいは東京圏も、今まで、一極集中というのは大きな山が三回ぐらいあったと思っておりますが、二十六年からの地方創生取組の中で、やっとこういう、コロナの影響といいましょうか、こういう状況でございます。  それで、大臣に伺いたいのでありますけれども大臣もずっとこの地方創生動きを見ておられたと思いますが、ここまで取り組んできて、東京圏への一極集中是正についてなかなか効果を上げられなかった

桝屋敬悟

2020-11-26 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

桝屋委員 公明党桝屋敬悟でございます。大臣、どうぞよろしくお願いをいたします。  早速中身に入りたいと思いますが、先日の大臣発言にありましたとおり、まず、東京一極集中東京圏への一極集中について議論したいんです。  先日の大臣発言のとおり、平成二十六年から地方創生取組を開始して、私もずうっと党内でこの作業を担当してまいりました。東京圏への一極集中を是正するために、本当にさまざまな政策を取り

桝屋敬悟

2020-11-20 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

桝屋議員 この法案ができますれば、どの程度団体皆さん方が手が挙がってくるか、こういうことでございますが、私は、NPO制度ができたときをよく覚えておりまして、本当に新たな潮流があのNPO制度で始まったわけでありまして、同じように、そうした時代期待をしているわけであります。  とりわけ、きょう傍聴席におられますワーカーズコープあるいはワーカーズコレクティブ、長年、協同労働の実践を続けてこられました

桝屋敬悟

2020-11-20 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

桝屋議員 今申し上げたような二〇〇八年当時の大きな議員連盟動き、その中心が私どもの大先輩の坂口力さんでありまして、その坂口さんが勇退をされるときに、私ども公明党議員を集められまして、ぜひともこの協同労働法案を仕上げてもらいたいと、御自分の法案骨子までお出しになって強く要請をされました。  その思いを受けて、二〇一六年二月に、党内の一億総活躍推進本部の中に、地域で活躍する場づくりのための新たな法人制度検討小委員会

桝屋敬悟

2020-11-20 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

桝屋議員 お答えをいたします。  法制化経緯についてのお尋ねでございます。  私は思いますに、我々立法府における具体的な作業の前に、当事者団体によります協同労働法制化運動、長い法制化運動があったというふうに理解をしております。  きょうも傍聴席にお越しでございますけれどもワーカーズコープあるいはワーカーズコレクティブ皆さん方、本当に長い、一九九〇年代、もっとそれ以前から熱心にお取り組みになってきたという

桝屋敬悟

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

桝屋議員 ただいま議題となりました労働者協同組合法案につきまして、提出者を代表して、その提案理由及び内容の概要を御説明いたします。  本日、この場で趣旨説明をさせていただくこと、改めて、委員長、各党の理事先生方に深く深く感謝を申し上げながら、説明をさせていただきます。  さて、我が国では、少子高齢化が進む中、人口の減少する地域において、介護障害福祉子育て支援地域づくりなど幅広い分野で、多様

桝屋敬悟

2020-11-12 第203回国会 衆議院 総務委員会 第2号

桝屋委員 ありがとうございます。  コロナ状況かどうかですが、一極集中も流れが少し変わったようでありまして、これは両省がしっかり連携をしてテレワークの取組も進めていただきたいことをお願いしておきたいと思います。  今の地方創生臨時交付金も絡む話でありますが、光ファイバーの整備について確認をしておきたいと思います。  新型コロナウイルス感染症への対応を進めるということで、新たな日常、これをどう構築

桝屋敬悟

2020-11-12 第203回国会 衆議院 総務委員会 第2号

桝屋委員 六千百三十四億円、これが本当に不足分と考えるかどうか、ここはしっかり審査しなきゃいかぬと思いますけれども、しかし、やはり地方団体の声でありますので。さらに、コロナ感染状況も容易ならざる事態に今立ち至っているわけでありまして、恐らく自治体は九月議会までに一応の整理をしてお出しいただいているんだろうと思いますが、更に新たな需要ということも想定されるわけでありまして、我々公明党は、必要に応じて

桝屋敬悟

2020-11-12 第203回国会 衆議院 総務委員会 第2号

桝屋委員 公明党桝屋敬悟でございます。  早速質問に入りたいと思います。  最初に、コロナ対応地方創生臨時交付金取組をちょっと議論したいと思います。それは地方創生特別委員会でやれという御指摘になるかもしれませんが、総務大臣も非常に重要な立場でございます。  一次、二次補正で三兆円もの大変な地方創生臨時交付金、毎年の地方創生推進交付金とは別に、新たにコロナ対策で積まれたものでございまして、この

桝屋敬悟

2020-11-11 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

桝屋委員 ありがとうございます。  今、B型肝炎訴訟の経緯などについてお話をいただいたわけであります。  今大臣からもお話がありましたB型肝炎訴訟の全体解決の枠組みに関する基本方針、これのお話もいただいたわけでありますが、ここはやはり、この基本方針の中では、財源は、御案内のとおり、これは注射器の使い回しということで、本当に不幸な歴史があるわけでありまして、この解決のためには国民全体で分かち合うということが

桝屋敬悟

2020-11-11 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

桝屋委員 今、現状を御報告をいただきました。  やっと請求者の方々もふえてきたということで、ここ五年ぐらいは一千億オーダーで給付費が重なっていくということでございますが、もともと、このB型肝炎訴訟の解決のための枠組みでは毎年一千四百億円の税財源が確保されるはずであったわけでありますが、復興増税の時期と重なったこともございまして、毎年五百七十二億円にとどまっている。したがって、財源不足はこの特別措置法制定時

桝屋敬悟

2020-11-11 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

桝屋委員 公明党桝屋敬悟でございます。  大臣ときょうは議論ができることを楽しみにしておりました。  最初に、今臨時国会における取組についてちょっとお話をしたいのでありますが、この臨時国会、先ほどから議論がありますように、コロナ対策のために必要な予防接種法等の改正案など、この法律を成立させることが大きな責務といいましょうか、役割だというふうに考えておりますけれども、日程的にも非常に短い期間でございまして

桝屋敬悟

2020-07-01 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

桝屋委員 ありがとうございます。  とりわけ、車両、車の扱いについては、今のコロナ禍の中でどうしても当面は生活ができないというケースがある、しかし、落ちつけばまた自立できるというケースもあるわけでありまして、そういう取扱い、今御説明いただいたような取扱いは極めて大事だろうと思っております。  また、一時的な居所の確保に係る住宅扶助の取扱い、あるいは医療扶助の取扱いも丁寧にやらなきゃいかぬと思っておりますが

桝屋敬悟

2020-07-01 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

桝屋委員 ありがとうございます。  きょうの十時が発表ですから、それを待ちたいと思いますが、四月分は、この数日間のマスコミの報道を見ておりましても、マスコミも独自に調査をされておられまして、先ほど申し上げた特定警戒都道府県とされた地域等を中心にかなりふえている、二割から三割ふえているというような報道もあるわけであります。  政府の一次補正あるいは二次補正の対策、十万円の定額給付とか緊急小口資金の活用

桝屋敬悟

2020-07-01 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

桝屋委員 おはようございます。公明党桝屋敬悟でございます。閉会中審査、発言をさせていただきます。  冒頭、本題に入ります前に、各党の先生方に御礼を申し上げたいと思います。  さきの通常国会の最後のところでありましたが、六月の十二日、労働者協同組合法案、全会派一致で国会に提出をし、既にこの委員会に付託され、各党の理事先生方委員長の御配慮によりまして継続案件になっております。やっとここまで来たという

桝屋敬悟

share