運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-03-28 第180回国会 参議院 総務委員会 第7号

政府参考人桑田俊一君) お答え申し上げます。  今年度、私どもの方で学生用ジョブ・カードを開発したわけでございますが、このカードは、一般の履歴書ではなかなか得られないような様々な情報、例えばキャリアコンサルティングの過程をしっかり踏まえた上で言わば磨き上げられたキャリアビジョンですとか、そういった様々な情報を盛り込んでおりますので、独自のエントリーシートをお持ちでない中小企業方々学生皆様方

桑田俊一

2011-10-25 第179回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

桑田政府参考人 お答えいたします。  確かに、平成十七年度に始まりました若者自立塾事業につきましては、事業仕分けの評価も踏まえて、二十一年度末をもって廃止ということにいたしたわけでございますが、その後、今御指摘の合宿型若者自立プログラムでございますけれども、これについては、いわゆる私どもがやっておりました基金訓練のメニューの一つとして、ニートなどの若者方々を対象として生活訓練を含む職業的自立支援

桑田俊一

2011-10-25 第179回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

桑田政府参考人 お答え申し上げます。  私ども、いわゆるニートの数につきましては、総務省統計局労働力調査に基づいて算出してございますけれども、それによれば、平成二十二年の全国のニート割合、これは十五から三十四歳の人口に占めるニート割合でございますけれども、それは約二・一%となってございます。  ただ、この労働力調査では、調査を見る限りにおいては都道府県別ニートの数というのが出されてございませんので

桑田俊一

  • 1