運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1976-05-06 第77回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

根本説明員 海岸行政事務を扱っておりますのが、港湾局と建設省と、それから農林省では水産庁構造改善局と、四つあるわけです。それで、同じ事務を行いますために、予算要求その他につきましてはそれぞれ別個に行うわけですけれども、思想統一して行動しなければなりませんために、一応幹事省というものを設けまして、そこで場合によって統一的な行動をとるときには幹事省が担当するということにしておりまして、それは一年ごと

根本清英

1976-05-06 第77回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

根本説明員 海岸法に基づく事務が三省庁にまたがっておりますので、本年度幹事省でございます水産庁からお答えいたしたいと思います。  海岸法は、国土保全を主目的といたしております。それから海岸法に基づいて指定いたします。海岸保全区域も、その目的を達成するために必要な最小限度区域を指定をしておるというようなことでございまして、必要最小限度区域の中で海岸保全国土保全をするという業務をやっておるために

根本清英

1975-11-06 第76回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

根本説明員 ただいまの中之郷漁港防波堤の災害は、約四十メートルにわたりまして防波堤の上の方が高波で飛ばされております。これをこのまま放置しておきますと、波があるときに漁船漁港を利用できないというような状態であります。特に、年が明けて一月から二月にかけてトビウオの盛漁期になります。このときにはどうしてもここの漁港を使わざるを得ないし、また西風の強いときでございますので、どうしても一月の盛漁期に入

根本清英

1974-09-11 第73回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

根本説明員 確かにお尋ねの浦分漁港は、堤防天端高も低く、また老朽もいたしております。それで高潮の被害が予想されておりましたので、五カ年計画を立てて、実は四十九年度、本年度に着工したばかりでございます。それで本年度着工した個所は、堤防の高いほう、非常に老朽の進んだところを先に着工したわけですけれども、これは入札しておりますので、ことしはそれでやらしていただいて、来年やる個所につきましては、特に被害

根本清英

1973-06-29 第71回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

説明員根本清英君) 漁船被害につきましては、漁船保険加入漁船被害状況調査を六月十九日から六月二十五日まで現地で行ないました。これらの損害に対する保険金の支払いにつきましては、船主からの損害申請を待ってできるだけ早く支払うように考えております。  それから漁港被害につきましては、被災当時係官が北海道に行っておりましたので、日程を変更させまして直ちに現地に急行させました。現地調査の上、応急復旧

根本清英

1973-06-22 第71回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

根本説明員 被害状況は、現在までで約八億幾らでございます。対策につきましては、被害報告を受けますと同時に、漁港に関しましては、担当者現地に派遣しておりましたので、急遽日程を変えまして根室方面に直行させました。そして現在査定をいたしております。それで応急、本工事をいたすべきものについても特に指示をいたしまして、その方向で検討するようにいたしております。その他漁船被害それから水産物等被害がございますが

根本清英

  • 1