2020-06-17 第201回国会 参議院 議院運営委員会 第31号
○委員長(松村祥史君) 次に、閉会中における本委員会所管事項の取扱いに関する件についてお諮りいたします。 本件につきましては、その処理を、委員会所管事項につきましては委員長に、小委員会所管事項につきましては小委員長に、それぞれ御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(松村祥史君) 次に、閉会中における本委員会所管事項の取扱いに関する件についてお諮りいたします。 本件につきましては、その処理を、委員会所管事項につきましては委員長に、小委員会所管事項につきましては小委員長に、それぞれ御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 まず、本委員会の継続審査要求に関する件についてお諮りいたします。 本委員会といたしましては、先例により、議院及び国立国会図書館の運営に関する件につきまして継続審査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(松村祥史君) 次に、本会議における調査会の中間報告に関する件を議題といたします。 去る十日、国際経済・外交に関する調査会長から国際経済・外交に関する調査の中間報告書が、国民生活・経済に関する調査会長から国民生活・経済に関する調査の中間報告書が、また、資源エネルギーに関する調査会長から原子力等エネルギー・資源に関する調査の中間報告書が、それぞれ提出されました。 つきましては、本日の本会議
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 まず、理事の補欠選任についてお諮りいたします。 委員の異動に伴い理事が一名欠員となっておりますので、この際、その補欠選任を行いたいと存じます。 割当て会派推薦のとおり、斎藤嘉隆君を理事に選任することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 まず、本会議における財務大臣の演説及びこれに対する質疑に関する件を議題といたします。 本件につきましては、理事会において協議いたしました結果、本日の本会議において聴取することといたしております麻生財務大臣の財政に関する演説に対し、お手元の資料のとおり質疑を行うことに意見が一致いたしました。 理事会申合せのとおり決定することに
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 まず、本会議における総務大臣の報告及びこれに対する質疑に関する件を議題といたします。 本件につきましては、理事会において協議いたしました結果、本日の本会議において、令和元年度政策評価等の実施状況及びこれらの結果の政策への反映状況に関する報告について高市総務大臣から報告を聴取するとともに、これに対し、自由民主党・国民の声一人十分
○委員長(松村祥史君) 次に、本会議における常任委員会の中間報告に関する件を議題といたします。 去る一日、行政監視委員長から行政監視、行政評価及び行政に対する苦情に関する調査の中間報告要求書が提出されました。 つきましては、本日の本会議において、行政監視委員長から報告を聴取することにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 まず、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件を議題といたします。 本件につきましては、理事会において協議いたしました結果、公益通報者保護法の一部を改正する法律案につき、本日の本会議においてその趣旨説明を聴取するとともに、立憲・国民.新緑風会・社民一人十五分、日本維新の会及び日本共産党各々一人十分の質疑を順次行うことに
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 まず、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件を議題といたします。 本件につきましては、理事会において協議いたしました結果、地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律案につき、本日の本会議においてその趣旨説明を聴取するとともに、立憲・国民.新緑風会・社民一人十五分、公明党、日本維新の会及び日本共産党各々一人十分
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 まず、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件を議題といたします。 本件につきましては、理事会において協議いたしました結果、復興庁設置法等の一部を改正する法律案につき、本日の本会議においてその趣旨説明を聴取するとともに、立憲・国民.新緑風会・社民一人十五分、公明党、日本維新の会及び日本共産党各々一人十分の質疑を順次行
○委員長(松村祥史君) 次に、新型コロナウイルス感染症緊急事態解除宣言に関する件を議題といたします。 まず、西村国務大臣から報告を聴取いたします。西村国務大臣。
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 まず、理事の補欠選任についてお諮りいたします。 委員の異動に伴い理事が一名欠員となっておりますので、この際、その補欠選任を行いたいと存じます。 割当て会派推薦のとおり、倉林明子君を理事に選任することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(松村祥史君) 以上をもちまして本件に対する質疑を終了いたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後四時四十四分散会
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の区域変更に関する件を議題といたします。 まず、西村国務大臣から報告を聴取いたします。西村国務大臣。
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 まず、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件を議題といたします。 本件につきましては、理事会において協議いたしました結果、持続可能な運送サービスの提供の確保に資する取組を推進するための地域公共交通の活性化及び再生に関する法律等の一部を改正する法律案につき、本日の本会議においてその趣旨説明を聴取するとともに、立憲・国民
○委員長(松村祥史君) 次に、本会議における議案の趣旨説明聴取及び質疑に関する件を議題といたします。 本件につきましては、理事会において協議いたしました結果、年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律案につき、本日の本会議においてその趣旨説明を聴取するとともに、自由民主党・国民の声一人十分、立憲・国民.新緑風会・社民一人十五分、日本維新の会及び日本共産党各々一人十分の質疑を順次行うことに
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 まず、理事の補欠選任についてお諮りいたします。 委員の異動に伴い理事が一名欠員となっておりますので、この際、その補欠選任を行いたいと存じます。 割当て会派推薦のとおり、倉林明子君を理事に選任することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(松村祥史君) 以上をもちまして本件に対する質疑を終了いたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後四時四十五分散会
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の区域変更に関する件を議題といたします。 まず、西村国務大臣から報告を聴取します。西村国務大臣。
○委員長(松村祥史君) 次に、元本院議長故倉田寛之君に対する弔詞に関する件を議題といたします。 事務総長の報告を求めます。
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 まず、理事の補欠選任についてお諮りいたします。 委員の異動に伴い理事が二名欠員となっておりますので、この際、その補欠選任を行いたいと存じます。 割当て会派推薦のとおり、東徹君及び倉林明子君を理事に選任することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(松村祥史君) 以上をもちまして本件に対する質疑を終了いたします。 本日はこれにて散会いたします。 午後三時四十四分散会
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の期間延長に関する件を議題といたします。 まず、西村国務大臣から報告を聴取いたします。西村国務大臣。
○委員長(松村祥史君) 御異議ないと認めます。 それでは、図書館運営小委員長に宮沢由佳君を指名いたします。 ─────────────
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 まず、小委員長の補欠選任についてお諮りいたします。 委員の異動に伴い図書館運営小委員長が欠員となっておりますので、この際、小委員長の補欠選任を行いたいと存じます。 選任は、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○松村祥史君 ただいま議題となりました法律案につきまして、委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。 本法律案は、国会議員の歳費の月額について、令和三年四月三十日までの間、二割削減する措置を講じようとするものであります。 委員会におきましては、本法律案と東徹君外一名発議による国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案(参第六号)を一括して議題とし、質疑を行いましたが
○委員長(松村祥史君) 以上で両案の趣旨説明の聴取は終わりました。 これより質疑に入ります。 質疑のある方は順次御発言願います。
○委員長(松村祥史君) 次に、国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案(参第六号)について、発議者東徹君から趣旨説明を聴取いたします。東徹君。
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案(衆第八号)及び国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案(参第六号)の両案を一括して議題といたします。 まず、国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案(衆第八号)について、提出者衆議院議院運営委員長高木毅君から趣旨説明
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 まず、人事官、国家公務員倫理審査会委員、公正取引委員会委員長、国家公安委員会委員、情報公開・個人情報保護審査会委員、公害等調整委員会委員、中央更生保護審査会委員長、日本銀行政策委員会審議委員、労働保険審査会委員、土地鑑定委員会委員、運輸安全委員会委員及び原子力規制委員会委員の任命同意に関する件を議題といたします。 内閣官房副長官及
○委員長(松村祥史君) 次に、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の区域変更に関する件を議題といたします。 まず、西村国務大臣から報告を聴取いたします。西村大臣。
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 まず、理事の補欠選任についてお諮りいたします。 委員の異動に伴い理事が一名欠員となっておりますので、この際、その補欠選任を行いたいと存じます。 割当て会派推薦のとおり、倉林明子君を理事に選任することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(松村祥史君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。 まず、理事の補欠選任についてお諮りいたします。 委員の異動に伴い理事が一名欠員となっておりますので、この際、その補欠選任を行いたいと存じます。 割当て会派推薦のとおり、倉林明子君を理事に選任することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕