運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
282件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

衆議院議員松本剛明君) ただいま議題となりましたデジタル社会形成基本法案衆議院における修正部分のうち、まず、第八条関係につきまして、その趣旨を御説明申し上げます。  第八条は利用機会等格差の是正を定めるものであります。障害要因とする利用機会等格差を是正する趣旨につきまして、政府原案においては同条の身体的な条件との例示及びその他の要因との文言から、身体障害のほか知的障害精神障害など様々

松本剛明

2021-02-02 第204回国会 参議院 内閣委員会 第1号

衆議院議員松本剛明君) 衆議院議員松本剛明でございます。  ただいま議題となりました新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律案衆議院における修正部分につきまして、その趣旨を御説明申し上げます。  本修正は、政府提出原案における入院措置等に係る罰則及び積極的疫学調査に係る罰則並びに緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置の際の命令に違反した場合の罰則見直し等を求める御意見を踏まえ

松本剛明

2020-09-18 第202回国会 衆議院 外務委員会 第1号

松本委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会審査案件付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、委員会において、参考人出席を求め、意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人出席を求めることとし、その人選及び出席日時等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

松本剛明

2020-06-17 第201回国会 衆議院 外務委員会 第10号

松本委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会審査案件付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、委員会において、参考人出席を求め、意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人出席を求めることとし、その人選及び出席日時等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

松本剛明

2020-06-17 第201回国会 衆議院 外務委員会 第10号

松本委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  本会期中、当委員会付託されました請願は七種五十件であります。各請願取扱いにつきましては、理事会において検討いたしましたが、委員会での採否決定はいずれも保留することになりましたので、御了承願います。  なお、お手元に配付いたしましたとおり、本会期中、当委員会に参考送付されました陳情書は十一件、また、地方自治法第九十九条の規定

松本剛明

2020-05-26 第201回国会 衆議院 本会議 第28号

松本剛明君 ただいま議題となりました五件につきまして、外務委員会における審査経過及び結果を御報告申し上げます。  日・スウェーデン社会保障協定は、平成三十一年四月に、日・フィンランド社会保障協定は、令和元年九月に、それぞれ署名されたもので、いずれも、相手国に一時的に派遣された被用者等について、保険料の二重負担及び掛け捨ての問題を解決するため、法令の適用調整年金制度加入期間の通算を行うことなどを

松本剛明

2020-05-22 第201回国会 衆議院 外務委員会 第9号

松本委員長 これより会議を開きます。  社会保障に関する日本国スウェーデン王国との間の協定締結について承認を求めるの件、社会保障に関する日本国フィンランド共和国との間の協定締結について承認を求めるの件、刑を言い渡された者の移送に関する日本国ベトナム社会主義共和国との間の条約締結について承認を求めるの件、専門機関の特権及び免除に関する条約附属書18の締結について承認を求めるの件及び国際獣疫事務局

松本剛明

2020-05-20 第201回国会 衆議院 外務委員会 第8号

松本委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房地球規模課題審議官塚田玉樹君、大臣官房審議官小林賢一君、大臣官房審議官松浦博司君、大臣官房審議官宇山秀樹君、大臣官房サイバーセキュリティ・情報化参事官赤堀毅君、大臣官房参事官大隅洋君、大臣官房参事官齋田伸一君、北米局長鈴木量博君、国際協力局長鈴木秀生

松本剛明

2020-05-19 第201回国会 衆議院 本会議 第26号

松本剛明君 ただいま議題となりました六件につきまして、外務委員会における審査経過及び結果を御報告申し上げます。  日・アルゼンチン租税条約は、令和元年六月二十七日に、日・ウルグアイ租税条約は、九月十三日に、日・ペルー租税条約は、十一月十八日に、日・ジャマイカ租税条約は、十二月十二日に、日・ウズベキスタン租税条約は、十二月十九日に、日・モロッコ租税条約は、令和二年一月八日に、それぞれ署名されたもので

松本剛明

2020-05-15 第201回国会 衆議院 外務委員会 第7号

松本委員長 これより会議を開きます。  所得に対する租税に関する二重課税除去並びに脱税及び租税回避防止のための日本国アルゼンチン共和国との間の条約締結について承認を求めるの件、所得に対する租税に関する二重課税除去並びに脱税及び租税回避防止のための日本国ウルグアイ東方共和国との間の条約締結について承認を求めるの件、所得に対する租税に関する二重課税除去並びに脱税及び租税回避防止のための

松本剛明

2020-05-13 第201回国会 衆議院 外務委員会 第6号

松本委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房地球規模課題審議官塚田玉樹君、大臣官房審議官小野日子君、大臣官房審議官吉田泰彦君、大臣官房参事官赤堀毅君、大臣官房参事官田村政美君、総合外交政策局軍縮不拡散・科学部長久島直人君、北米局長鈴木量博君、国際協力局長鈴木秀生君、内閣大臣官房政府広報室長田中愛智朗

松本剛明

2020-04-14 第201回国会 衆議院 本会議 第18号

松本剛明君 ただいま議題となりました五件につきまして、外務委員会における審査経過及び結果を御報告申し上げます。  日・UAE投資協定は、平成三十年四月三十日にアブダビにおいて、日・ヨルダン投資協定は、同年十一月二十七日に東京において、日・モロッコ投資協定は、令和二年一月八日にラバトにおいて、日・コートジボワール投資協定は、同年一月十三日にアビジャンにおいて、それぞれ署名されたものであり、我が国

松本剛明

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

松本委員長 これより会議を開きます。  投資促進及び保護に関する日本国アラブ首長国連邦との間の協定締結について承認を求めるの件、投資促進及び保護に関する日本国ヨルダンハシェミット王国との間の協定締結について承認を求めるの件、包括的な経済上の連携に関する日本国及び東南アジア諸国連合構成国の間の協定を改正する第一議定書締結について承認を求めるの件、投資促進及び保護に関する日本国モロッコ

松本剛明

2020-04-03 第201回国会 衆議院 外務委員会 第4号

松本委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長垂秀夫君、大臣官房審議官小林賢一君、大臣官房審議官吉田泰彦君、大臣官房参事官有馬裕君、大臣官房参事官河津邦彦君、中東アフリカ局長高橋克彦君、領事局長水嶋光一君、出入国在留管理庁出入国管理部長石岡邦章君、厚生労働省大臣官房生活衛生

松本剛明

2020-03-19 第201回国会 衆議院 本会議 第11号

松本剛明君 ただいま議題となりました法律案につきまして、外務委員会における審査経過及び結果を御報告申し上げます。  本案の主な内容は、  フィリピンに在セブ日本国総領事館を新設すること、  在マケドニアユーゴスラビア共和国日本国大使館名称及び位置に使用されている国名をマケドニアユーゴスラビア共和国から北マケドニアに変更すること、  在外公館に勤務する外務公務員在勤基本手当基準額を改定すること

松本剛明

2020-03-18 第201回国会 衆議院 外務委員会 第3号

松本委員長 これより会議を開きます。  内閣提出在外公館名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長垂秀夫君、大臣官房審議官宇山秀樹君、大臣官房参事官赤堀毅君、大臣官房参事官山中修君、大臣官房参事官遠藤和也君、大臣官房参事官有馬裕君、大臣官房参事官齋田伸一君

松本剛明

2020-03-06 第201回国会 衆議院 外務委員会 第2号

松本委員長 これより会議を開きます。  国際情勢に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房長垂秀夫君、大臣官房儀典長海部篤君、大臣官房地球規模課題審議官塚田玉樹君、大臣官房審議官加野幸司君、大臣官房審議官宇山秀樹君、大臣官房審議官高杉優弘君、大臣官房参事官赤堀毅君、大臣官房参事官山中修君、大臣官房参事官遠藤和也君、大臣官房参事官有馬裕

松本剛明

2019-12-09 第200回国会 衆議院 外務委員会 第8号

松本委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会審査案件付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、委員会において、参考人出席を求め、意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人出席を求めることとし、その人選及び出席日時等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

松本剛明

2019-12-09 第200回国会 衆議院 外務委員会 第8号

松本委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  本会期中、当委員会付託されました請願は三種三十件であります。各請願取扱いにつきましては、理事会において検討いたしましたが、委員会での採否決定はいずれも保留することになりましたので、御了承願います。  なお、お手元に配付いたしましたとおり、本会期中、当委員会に参考送付されました陳情書は七件、また、地方自治法第九十九条の規定

松本剛明

2019-11-19 第200回国会 衆議院 本会議 第9号

松本剛明君 ただいま議題となりました両件につきまして、外務委員会における審査経過及び結果を御報告申し上げます。  日米貿易協定は、我が国アメリカ合衆国との間で、農産品及び工業品を対象とする物品の貿易促進するための法的枠組みについて定めるものであり、日米デジタル貿易協定は、我が国アメリカ合衆国との間で、円滑で信頼性の高い自由なデジタル貿易促進するための法的枠組みについて定めるものであります

松本剛明

2019-11-15 第200回国会 衆議院 外務委員会 第7号

松本委員長 これより会議を開きます。  日本国アメリカ合衆国との間の貿易協定締結について承認を求めるの件及びデジタル貿易に関する日本国アメリカ合衆国との間の協定締結について承認を求めるの件の両件を議題といたします。  両件に対する質疑は、去る十三日に終局いたしております。  これより両件に対する討論に入ります。  討論申出がありますので、順次これを許します。森山浩行君。

松本剛明