運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
167件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-03-20 第154回国会 参議院 総務委員会 第5号

松井孝治君 この公務員制度大綱については確かに人事院はきちんと法的に協議を受けたものではないし、したがって私も今も御質問をしたわけであります。  しかし、今のお考えですと、明確にこの閣議決定考え方に対して人事院は若干の疑念を持っておられる、若干のという言葉ではなくて、大いに疑念を持っておられるというふうに今の御答弁を伺って私は感じました。  そのことについて、そしてまた、今、私が申し上げましたこの

松井孝治

2002-03-20 第154回国会 参議院 総務委員会 第5号

松井孝治君 私も基本的に、正にノーブレスオブリージュ、位高ければ徳高かるべしとでもいうんでしょうか、そういう考え方にのっとって今の中央官僚が誇りを持って仕事をしていただくような、そういう体制にしなければならないと思っています。それに対して、現状がそれにほど遠い状況に今なりつつある、どんどん悪化しているということは、恐らく世論各般疑いのないところではないかと思います。  そういう観点に立って、今回の

松井孝治

2002-03-20 第154回国会 参議院 総務委員会 第5号

松井孝治君 民主党松井孝治でございます。  本日は、片山総務大臣中心に、片山大臣中央人事行政機関の長であられますので、公務員制度改革についてお尋ねをさせていただきたいと思います。  昨年の十二月二十五日に公務員制度改革大綱というものが閣議決定をされておられます。これも一読させていただきました。いろんなこの公務員制度改革についての議論、こういうことについてもいろいろ調べさせていただきましたし、

松井孝治

2002-03-19 第154回国会 参議院 総務委員会 第4号

松井孝治君 私は、ただいま議題となっております地方自治法等の一部を改正する法律案に対し、民主党新緑風会を代表いたしまして、修正の動議を提出いたします。その内容はお手元に配付されております案文のとおりでございます。  これより、その趣旨について御説明申し上げます。  まず、修正案説明を行う前に申し上げたいことがございます。それは、今回、政府が提出した地方自治法等の一部改正案には、性質の全く異なる

松井孝治

2002-03-14 第154回国会 参議院 総務委員会 第2号

松井孝治君 それでは、行政局長さんにお尋ねをしたいんですが、その経緯も含めてお答えいただければ有り難いんですが、今の大臣の御説明を伺っていても、あるいは巷間言われていることを聞いても、住民合併に対する意思というものがあったとしても、それはいろんな議論がありますでしょう、個別、ケースによっても違うと思います。やはり、議員や首長さんというのは合併によって自らの地位を失う可能性がある、そういう意味でどうしても

松井孝治

2002-03-14 第154回国会 参議院 総務委員会 第2号

松井孝治君 余りこれを議論をしていても中身に入れませんので、今の御見解を賜ったということで、中身議論をさせていただきたいと思います。  まず最初に、私の方は、市町村合併部分から議論をさせていただきたいと思います。  この合併推進に当たって、先ほどから森元議員も御質問をされました、午前中の一般質疑でも又市議員も御質問されましたけれども、住民投票制度の導入。これは、昭和五十一年の地方制度調査会で答申

松井孝治

2002-03-14 第154回国会 参議院 総務委員会 第2号

松井孝治君 民主党新緑風会松井孝治でございます。九十分というお時間をいただきましたので、多少じっくりと質問をさせていただきたいと思います。  まず最初に、基本的に、せっかく、地方自治も、地方行政総務省行政にも通暁しておられる片山総務大臣、お忙しいところ、ずっと張り付いていただけるようですから、片山総務大臣に基本的に全部お尋ねをしたいと思います。部分的には、私が申し上げた部分政府委員に、局長

松井孝治

2001-12-07 第153回国会 参議院 本会議 第18号

松井孝治君 私は、民主党新緑風会を代表して、ただいま議題になりました政府提出地方自治法等の一部を改正する法律案に関しまして、関係大臣質問いたします。  初めに、本法案の大きな柱である市町村合併推進措置及び本法案の大目的である地方分権推進に関連して、地方財源充実強化についてお伺いいたします。  市町村合併については、地方分権の担い手としての市町村がその自立性を高めるための手段として極めて有効

松井孝治

2001-11-19 第153回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

松井孝治君 ぜひともこの問題はプール制廃止という方向で議論をしていただきたいと思っております。といいますのも、すべての道路そうですけれども、後でまた御質問いたしますけれども、需要の見通しをどうとるか、そこのところについての甘さ、それをまたあいまいに隠してしまう今の制度的な枠組みというものがやはり根っこにある大きな問題点だと思うからであります。  さらに、道路公団問題を議論しますときに大きな論点が、

松井孝治

2001-11-19 第153回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

松井孝治君 ただいま大臣から、総理の方針を基本的に通すように努力するという明確なお立場の表明があったと思います。  やはり行革担当大臣でいらっしゃいますから、いわゆるいろんなところの抵抗勢力反発をすると思います。私も過去に橋本総理のもとで行革に携わった経験がございますが、橋本総理が描かれた行革像というものを、非常にそれに対する反発というのが、あれは九七年の秋だったと思いますが、非常に激しい自民党内

松井孝治

2001-11-19 第153回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

松井孝治君 民主党新緑風会松井孝治でございます。  本日は、特殊法人問題、なかんずく道路公団の問題を石原大臣中心に御答弁いただきたいと思っております。そのほかの問題もございますが、まずは、石原大臣御出席でございますので、特殊法人改革。  小泉政権が発足してから約七カ月たちましたけれども、小泉さんの構造改革の一つの目玉が特殊法人改革であろうと思います。そして、きょうも新聞各紙の一面トップに躍っておりましたが

松井孝治

2001-10-18 第153回国会 参議院 総務委員会 第2号

松井孝治君 まさにおっしゃるとおり、総務省は普通の事務分担管理事務を担っている役所だけではなくて横断的な調整を行うという、それも内閣法制局見解ではこれは分担管理事務かもしれませんが、そういう役割を果たしている役所だと私も認識しております。  まず最初に、行政評価、今、政策評価について大臣からの御発言もございました。この行政評価政策評価についてお伺いをしたいと思います。  私の役人経験からいって

松井孝治

2001-10-18 第153回国会 参議院 総務委員会 第2号

松井孝治君 民主党松井孝治でございます。  私、参議院議員になって初めてこの委員会質問をさせていただきます。基本的には大臣あるいは副大臣または政務官に御質問をさせていただきたいと思います。国土交通省お見えでございますが、国土交通省参考人の方から御説明をいただきたいと思っております。  まず最初に、大臣にお伺いをしたいと思います。  私は、実は昨年まで中央官庁に勤めておりまして、行政改革会議

松井孝治

1996-02-29 第136回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

松井説明員 御指摘いただきました官邸のインターネットの利用者からの苦情については、私どもも承知しております。  要因についてはいろいろな要因があろうかと思いますが、専門家を交えまして、やはりこれはコンピューター処理能力の向上とそれから回線の増設が必要だという結論に達しまして、実は先週から、コンピューター処理上の工夫をするとともに、回線容量を倍増させていただいているところでございます。まだ先生御指摘

松井孝治