運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-12-01 第141回国会 参議院 国際問題に関する調査会対外経済協力に関する小委員会 第6号

参考人村井吉敬君) 今、馳先生からの御質問というか、私の考えを御披露した方が多分いいと思うんですけれども、ODAの原資が税であったり郵貯であったり、つまり日本人のお金でなされている以上は日本にある種の還元は必要である。これは国益というような言葉で言うべきなのかどうかよくわかりませんけれども、少なくとも国民利益として返ってくるべきだ。それは非常に短期的なまさにいじましい利益であっては困るわけで、

村井吉敬

1997-12-01 第141回国会 参議院 国際問題に関する調査会対外経済協力に関する小委員会 第6号

参考人村井吉敬君) 私は、今、山本先生がおっしゃった議論はよくわかるんです。にもかかわらず、基本的な法律の縛りというか、これは行政をがんじがらめにしようという話ではもちろんないわけですけれども、やはり国民の税を多額に使う以上は基本法があってしかるべきである。現在のODAの執行というのは、私が知る限りは、行政組織法の中の例えば外務省設置法経済協力を行うことができるとかという、その一言だけで行われているというふうに

村井吉敬

1997-12-01 第141回国会 参議院 国際問題に関する調査会対外経済協力に関する小委員会 第6号

参考人村井吉敬君) 本日は、この参議院の国際問題に関する調査会対外経済協力小委員会にお呼びいただき、ありがとうございます。  私は、ODAそのものを専門にしているわけではなくて、東南アジア地域研究、特にインドネシアを中心とした地域研究をしております。インドネシア等東南アジアにしばしば出かけ、そこで日本ODAとよく遭遇するわけで、そういう中でさまざまODAの問題について考えさせられることがあります

村井吉敬

  • 1