運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-06-29 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第20号

村上一夫君 ただいまの四分社化という関係につきましては、今は三事業一体でということになっております。しかし、やはり今の段階でも、例えば郵政公社の方針だとか業務の指導だとか、そういった通達といいますか、そういうものが各事業それぞれ別々のところから来るものですから、なかなか三事業整合性といいますか、それがちょっとまだうまくいっていない面が多分にありまして、それを我々としましても何とか整合性を保ってほしいというふうに

村上一夫

2005-06-29 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第20号

村上一夫君 今まで三十年近く仕事をやってまいりまして、最初に就職するときにも、公務員であるということが、やはりここに勤めたいなと思った理由の一つでもありますし、若いころからずっとお客様に対応しながら、それから近所の奥さん方、小さいときから知っているおばさん方からも、ああ、いいところに勤めたねと、うちの母親にもそういった言葉がありましたし、自分自身も、ああ、私の一生の仕事はこれなんだというふうに決めたという

村上一夫

2005-06-29 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第20号

村上一夫君 紋別市から参りました村上一夫です。郵便局で外勤の仕事をしております。よろしくお願いしたいと思います。  まず最初に、当郵便局事業概要についてお話しした方がよいかと思いますので、述べさせていただきたいと思います。  私が働いている渚滑郵便局は、道東のオホーツク海沿岸のほぼ中央に位置した紋別市というところにあります。紋別市の人口は約二万七千人であり、昨年同期と比べますと、約五百六十人、二

村上一夫

  • 1