運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-03-12 第65回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第6号

杉江参考人 わかりました。  それは、やはりある一つの制度をつくりまして、そして認定講習というふうな形をもって、そこである時間当然試験もしてもいいと思います。そういうようなもの、あるいはテレビを通じて教育する方法もいろいろあると思います。そんなところでよろしゅうございますか。——教育方法によるのだと思いますが……。

杉江好直

1971-03-12 第65回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第6号

杉江参考人 教育する教師は、保健関係の者でありまして、保健先生の中には女の先生もおられます。あるいは体育をやっておられて、その後保健の教科を教育する、こういう方もおられまして、ある方は免許証を持っておられる方もございます。ある方は持っておられない、そういう問題でございます。  それから、そこのところで事故を起こしているか起こしていないか……。

杉江好直

1971-03-12 第65回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第6号

杉江参考人 私は、浜松工業高等学校の教諭でございまして、電気のほうの教育を担当しております。本日発言できます光栄を感謝いたします。  本日は、四項目にわたりまして御説明申し上げます。一つ交通安全教育理念でございます。二番目は高等学校学習指導要領関係法令との関連性。三番目は交通熱心者のリストアップ。四番目は安全運転指導センターの設立の指向でございます。  まず最初の一番目の、交通安全教育理念

杉江好直

  • 1