運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-03-05 第19回国会 衆議院 労働委員会 第10号

杉山参考人 印刷局職員仲裁裁定は一万三千五百円でございますが、この仲裁裁定を八月に実施いたしまする場合におきましては、私どもが従来一般職職員給与法を適用されておりましたもので切りかえます場合と、この裁定額はほぼ同じでございます。しかしながら、この仲裁裁定給与法との間には、必然的な相違がございますので、これを一月に裁定を実施いたしまする場合におきましては、そこに大きな開きが出て参ります。御承知

杉山秀雄

1953-11-07 第17回国会 衆議院 労働委員会人事委員会大蔵委員会農林委員会通商産業委員会運輸委員会郵政委員会電気通信委員会連合審査会 第2号

杉山参考人 仲裁制度に対する不満につきましてお答えいたします。私ども政府機関ではございますけれども、一つの事業体といたしまして独立採算の建前をとつておるわけであります。公労法もまたこの事業体別団体交渉権を与えております。これにつきまして、私ども不満があるわけではございませんが、事業経営体といたしまして改訂賃企支払い能力を持つておる、しかも雇用する上からいたしまして、同種産業との賃金の均衡ということも

杉山秀雄

1953-11-06 第17回国会 衆議院 労働委員会人事委員会大蔵委員会農林委員会通商産業委員会運輸委員会郵政委員会電気通信委員会連合審査会 第1号

杉山参考人 印刷局におきましては、一般の公務員と同様年四回、六百円以下の昇給の方は六箇月、それ以上の方は九箇月、こういうことになつております。原資昇給原資といたしまして組んでございません。定員減がありました場合に、定員自然減剰余金をもつて昇給原資に充てることになつております。

杉山秀雄

1953-11-06 第17回国会 衆議院 労働委員会人事委員会大蔵委員会農林委員会通商産業委員会運輸委員会郵政委員会電気通信委員会連合審査会 第1号

杉山参考人 ただいま申し述べました印刷局職員仲裁裁定につきまして、主として資金上の問題を申し述べさしていただきたいと思います。  印刷局特別会計におきまする二十八年度の予定純益金は約五億円でございます。この五億円のうち、資本増加の分といたしまして、約二億一千万円が予定されております。そして一般会計に納付いたすべき益金は約二億九千万円の予定でございます。そこでこの純益金が本年度においてどのような見通

杉山秀雄

  • 1