2014-04-25 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号
○平安正知君 先ほど答えた内容と少しかぶるかと思いますが、現時点でも私の政策をうたい上げることによって教育行政に反映されていますが、大まかな方向性、大きなポイントだけで反映されております。それが、総合教育会議を持って、定期的にそうした会議の中に私が入っていくことによって、民意として選出された私の意向がより反映されていくというふうに思います。 ただ、首長もいろいろおりまして、教育関係に詳しい首長と、
○平安正知君 先ほど答えた内容と少しかぶるかと思いますが、現時点でも私の政策をうたい上げることによって教育行政に反映されていますが、大まかな方向性、大きなポイントだけで反映されております。それが、総合教育会議を持って、定期的にそうした会議の中に私が入っていくことによって、民意として選出された私の意向がより反映されていくというふうに思います。 ただ、首長もいろいろおりまして、教育関係に詳しい首長と、
○平安正知君 おっしゃるとおり、今回の改正案につきましては、現在でも教育委員会が私の意向を受けて施策に反映しておりますけれども、より直接、大綱の作成など、そこに入ってもっとダイレクトに伝えることによって反映できる、そして、緊急事態に対しましても、速やかに、責任の所在を新教育長が持つことによって、より緊急的に対応できるのではないかというふうにも思っております。 以上です。
○平安正知君 こんにちは。小郡市長の平安でございます。市長として、五月から十年目に突入するところでございます。 最初に、本市の状況について説明申し上げます。 本市は、筑後地区の北部に位置しまして、面積四十五・五平方キロメートル、福岡市と久留米市のほぼ中間にあり、西鉄天神大牟田線など交通の利便性に恵まれ、両都市のベッドタウンとして成長し、人口も今も増加をいたしております。現在の人口は約六万人でございます