運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-05-19 第123回国会 参議院 逓信委員会 第8号

参考人市原博君) KDD対外投資の考え方でございますけれども、KDD事業領域拡大経営資源有効活用等に資すると見込まれる分野に対しまして積極的に事業展開を図っていきたいと考えております。ただし、海外における通信関連事業への投資につきましては、国際通信外国側との共同事業という性格を強く持っておりますことからくる相手側通信事業者への配慮、相手国規制動向投資規模などを十分に調査検討した

市原博

1992-05-19 第123回国会 参議院 逓信委員会 第8号

参考人市原博君) お答え申し上げます。  国際通信市場におきましては、昨今の内外経済動向影響を受けまして昨年来国際通信市場のトラフィックの成長率はやや鈍化する傾向にございますけれども、市場全体としての需要の伸びは依然として拡大傾向にございます。こういった中で、基幹サービスであります国際電話サービスにつきましては、競合、競争に入りまして当初は急激なシェアの移行が見られましたけれども、その後の数次

市原博

1992-05-19 第123回国会 参議院 逓信委員会 第8号

参考人市原博君) 今回株式外国人保有が可能になりますと、国際化の中で会社の開かれた企業イメージというものを持っていただけるようになりますとともに、実務面におきましても、海外での資金調達多様化調達コストの削減の可能性も出てまいりますので、より機動的な事業運営に資することができると考えております。また、当社の基幹的国際通信事業者としての役割、経営自主性確保等の面から外国人株式保有に一定

市原博

1992-05-13 第123回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

市原参考人 外資規制に関しまして今まで何か問題が生じなかったかという点でございますが、大部分のKDD通信相手事業者は長らく独占で来ておりまして、そういった意味で特別問題は生じなかったわけでありますが、漸次、最近は電気通信自由化民営化が進んでおりまして、そういった意味合いから、今次法改正につきましては、KDD海外に対しまして開かれた企業イメージという印象を与えるという意味におきまして大変時宜

市原博

1992-05-13 第123回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

市原参考人 お答えいたします。  平成元年にITJ、IDCがKDDよりも料金の面におきまして二三%、これは三分間料金でございますが、低いレベルでサービスを開始いたしました。現在ではこの料金格差はかなり解消されておりまして、平成元年の十一月以来、四回に分けまして値下げを実施いたしました。そして競争力をつけてきたわけでございまして、対地によって異なりますが、一部の香港その他の地域を除きまして、料金格差

市原博

1992-05-13 第123回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

市原参考人 KDD市原でございます。お答えいたします。  国際通信市場につきましては、昨今の内外経済動向影響を受けまして、昨年来、市場全体の動向成長率は少し鈍化の傾向でございます。しかし、世界経済国際化によりまして国際通信需要そのものは基本的に拡大傾向にございまして、さらにこれが多様化、高度化していくものと見ております。国際通信競争が導入されまして、国際通信の中でも国際電話サービス

市原博

  • 1