運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
231件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-11-16 第176回国会 衆議院 本会議 第9号

山田正彦君 ただいま議題となりました法律案につきまして、農林水産委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、農林漁業者等による農林漁業の六次産業化促進による農林漁業の持続的かつ健全な発展及び農山漁村活性化を図るため、基本方針の策定並びに総合化事業計画及び研究開発成果利用事業計画の認定について定め、これらの計画に基づく事業実施についての支援措置を講じようとするものであります

山田正彦

2010-11-16 第176回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

山田委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     —————————————  農林漁業者等による農林漁業の六次産業化促進に関する法律案  国産農林水産物消費を拡大する地産地消等の促進に関する法律案     〔本号末尾に掲載〕     —————————————

山田正彦

2010-11-16 第176回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

山田委員長 これより会議を開きます。  第百七十四回国会内閣提出農林漁業者等による農林漁業の六次産業化促進に関する法律案及び第百七十四回国会山本拓君外四名提出国産農林水産物消費を拡大する地産地消等の促進に関する法律案の両案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案につきましては、第百七十四回国会におきまして既に趣旨の説明を聴取しておりますので、これを省略いたしたいと存

山田正彦

2010-11-05 第176回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

山田委員長 これより会議を開きます。  農林水産関係基本施策に関する件、特にTPPに関する諸問題等について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として水産庁長官佐藤正典君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山田正彦

2010-10-26 第176回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

山田委員長 これより会議を開きます。  農林水産関係基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として厚生労働省医薬食品局食品安全部長梅田勝君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山田正彦

2010-10-20 第176回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

山田委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、理事補欠選任の件についてお諮りいたします。  ただいまの理事辞任及び委員の異動に伴い、現在理事が三名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山田正彦

2010-10-20 第176回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

山田委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび、農林水産委員長に就任いたしました山田正彦です。  初めに、宮崎県における口蹄疫発生農家及び関係農家方々に対し、心からお見舞い申し上げます。  去る六月四日に、本委員会で起草された口蹄疫対策特別措置法が公布、施行されましたが、引き続き、口蹄疫防疫措置等についても委員各位とともに尽力してまいりたいと思います

山田正彦

2010-09-08 第175回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

山田国務大臣 赤潮被害は本当に大変で、私も現場も行かせていただきましたが、そういう意味で今一番困っているのは、次、再開に向けての資金繰りだ、そう思っております。  そういう意味では、緊急保証として、無担保保証、これを、無条件で千二百五十万、無担保で八千万円、有担保で二億八千万までの保証を可能にしておりまして、えさ代等々についての支払いの返済猶予等々についても、公庫その他金融機関に私どもの方から通知

山田正彦

2010-09-08 第175回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

山田国務大臣 米は確かに下がる下がるとか言われておりますが、七月、九十円ほど上がっておりますし、これから二十二年産米、これは作柄によってどうなっていくかまだわかりません。そういう意味で、私どもは、今回、戸別所得補償制度モデル事業をやりますので、しっかりと米農家を守っていく決意は述べさせていただきたいと思っております。

山田正彦

2010-09-08 第175回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

山田国務大臣 福島大臣から教えられまして、ありがとうございます。  まさにそのとおりでして、今回の戸別所得補償、まず恒常的な赤字で、十アール当たり一万五千円補てんされて、さらに、平成十八年、十九年、二十年の相対取引平均価格、六十キロ一万四千八百円、それよりも下がった場合にはその変動部分も補てんしますということになっています。  ですから、その変動分の予算を千三百九十一億円予定したわけですが、福島委員

山田正彦

2010-09-07 第175回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

国務大臣山田正彦君) 戸別所得補償対象になるのは二十二年産米、今年のモデル事業対象になるのは、今年の、今、出来秋からの米になってまいります。その米については、六十キロ、過去相対取引で一番安かったときが一万四千二十六円なんですが、それをかなり下がっても十分補てんできる金額だと、そう考えております。  今年、このままでいきますと作柄は平年作だと考えておりまして、今年十分に補てんできると考えているところです

山田正彦

2010-09-07 第175回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

国務大臣山田正彦君) 私から補足させていただきます。  昨日、各都道府県の農政部長さん、農水省の講堂に集まっていただきました。それから、各農政局食糧部長さんにも来ていただいて、コンタミの問題と横流し防止、例えば、もう一つ、あるいは今回戸別所得補償をやるから、農家から安くその分、米を買う、これは独占禁止法優越的地位による取引の違反に当たると、そういったものの摘発も含めて、昨日一日徹底して議論させていただきました

山田正彦

2010-08-05 第175回国会 参議院 予算委員会 第2号

国務大臣山田正彦君) 畜産農家皆さん方には今、仮払い、概算払、進んでおるんですけれども、その周り商店街皆さん方が八割も売上げが減少したとか、非常な打撃というか、いろんなトラック業界とかいろんな関連産業が、観光産業も含めて打撃を受けています。  今朝も、先ほど直嶋経済産業大臣ともお話ししたんですが、そういった人たちに対する経済産業省からも一種のファンドとかクーポン券をお盆前にやりたいというお

山田正彦

2010-08-05 第175回国会 参議院 予算委員会 第2号

国務大臣山田正彦君) 辻委員にお答えします。  今回の口蹄疫は、昨日も少し話しましたが、三月の中旬にはもうウイルスが入ってきておって、農水省が報告を受けた四月二十日以前には十農場でもう発生しておった。そんな中で、非常にあれだけの感染拡大を見たのは、埋却地がなかった、いわゆる畜産形態が密飼いになってしまっておったということも大きな原因じゃなかったかと、そう思っております。  そんな中で、七万頭からのいわゆる

山田正彦

2010-08-04 第175回国会 参議院 予算委員会 第1号

国務大臣山田正彦君) 確かに二十一年産はこうしてじりじり下がってまいりましたが、二十二年産米、今度新しくできる米については戸別所得補償制度実施されることになります。そうなりますと、いわゆる今回戸別所得補償制度に百三十二万戸、今まで生産調整に参加した農家は百二十万戸と言われていますが、それを大きく上回る方が、例えば赤松大臣がおっしゃっていましたように、いわゆる大潟村とかそういうところ、今まで生産調整

山田正彦

2010-08-04 第175回国会 参議院 予算委員会 第1号

国務大臣山田正彦君) お答えいたしますが、農水省としては大きく三つあるんじゃないかと思っています。  一つは、去年の六月の在庫、いわゆる二十一年産在庫がその前の年に比べて五十一万トンも多かった、最初から過剰な在庫でスタートしたということが一つ。  それから、昨年六月からデフレ傾向でもって食料品価格が軒並みに下がりました。五月までの統計で見ると、麦だけでも四%、小麦製品でも下がっております。米製品

山田正彦

2010-08-03 第175回国会 衆議院 予算委員会 第2号

山田国務大臣 私の方から先にお答えいたします。  農業戸別所得補償については、まさに私どもは今、畑作においても、麦、大豆においても戸別所得補償し、さらに漁業においてもという形で、本格実施に向けてそれなり概算要求をきっちりとさせていただくつもりでおりますし、しっかりとマニフェストの実現に向けて頑張りたいと思っているところです。

山田正彦

2010-08-03 第175回国会 衆議院 予算委員会 第2号

山田国務大臣 農林水産省といたしましても、公共事業等については、国土交通省と同じように一生懸命削減している部分はしておりますし、かつ、無駄を、ともあれ農水省の中でも今一生懸命削減をしておりますので、一〇%を一律に削減するというのは私ども反対でありますが、無駄を削減していって、そして、その中で戸別所得補償を初め思い切った政策に、特別枠とか、例えば今まで削った部分についても評価してもらい、さらにマニフェスト

山田正彦

2010-08-03 第175回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

山田国務大臣 いかにも国の責任だと言わんばかりのお話かと今賜りましたが、もともと疫学調査チームからも、今、第三者委員会でもこれから検証していただきますが、国が実際に口蹄疫発生を聞いたのは四月二十日でございます。ところが、実際に発症しておったのは三月の中旬から下旬。四月の二十日、そのときまでには既に十農場で、抗体検査の結果によっては発症が確認されております。県の家畜保健所、そこに三月の三十一日には

山田正彦

2010-08-03 第175回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

山田国務大臣 先ほど筒井農林水産委員長がまとめていただきました、いわゆる特別措置法の二十三条に基づく基金については、内閣府、官邸とも相談の上、設置させていただきます。その内容、時期等々については、各省庁にもまたがることですので、これから検討させていただきたいと思っています。  先ほどの要望事項消毒の云々等々にありましたが、そういったものについては、今回、予備費とか、あるいは消費安全交付金とか、

山田正彦

2010-08-03 第175回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

山田国務大臣 農林水産委員会における農林水産大臣所信をこれから述べさせていただきます。  農林水産委員会の開催に当たりまして、委員長にお許しをいただき、所管大臣として所信の一端を申し述べます。  初めに、宮崎県の口蹄疫発生農家及び関係農家方々には心からお見舞い申し上げます。また、昼夜を問わず防疫対応に従事された方々に心から感謝申し上げます。  今回の口蹄疫防疫対応については、四月二十日の発生以降

山田正彦

2010-08-02 第175回国会 衆議院 予算委員会 第1号

山田国務大臣 お答えします。  確かに、実際に口蹄疫で、宮崎農民も、そして農民に至らず商工関係者も大変な痛手を受けております。宮崎だけではなく、鹿児島も、熊本も、いわゆる搬出制限区域にかかりました。そんな中で、九州全体がかなり厳しい影響を今も受けていることは事実です。  そんな中、特措法に、基金を設けたい、基金その他の必要な措置をするというふうに、地域振興のためになっておりますので、ぜひ基金の創設

山田正彦

2010-08-02 第175回国会 衆議院 予算委員会 第1号

山田国務大臣 お答えしたいと思います、総理の前に。  この十年間で農業所得が半分に減りました。恒常的な赤字で、限界集落等々、今まさに日本農業を背負っているのは、六十五歳以上の農家が六〇%以上です。  そんな中で、私どもは、基盤整備必要性、先ほど申されました庄原市、私も行ってまいりました。十七ヘクタールの田んぼ、圃場が、本当に丸太で、土砂で埋まっております。そういうものの必要性は、そういう必要なものは

山田正彦

2010-07-28 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

山田国務大臣 日本ワクチンを今回緊急措置として接種いたしましたが、ワクチンを接種した以上、そのリング、その地域内のワクチン接種偶蹄類はすべて殺処分しなければ清浄国になれないと私は思っております。そんな中で、今回、薦田さんにも御無理をお願いいたしました。  実際、県の種牛五頭が現在残っております。それについてもいろいろ今とかく言われていることは承知しております。それについては家伝法の特例を認めているわけですが

山田正彦

2010-07-28 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

山田国務大臣 今回の口蹄疫発症そのものが、かくも、二十九万頭の牛、豚を殺処分する、大変な犠牲を払うことになった。  この原因、事情というのはいろいろあると思いますが、一つは、今回は、十年前と違ってO型で強い伝播力があったということ。もう一つは、ちょうど児湯地区という家畜の密集した地域であったこと。やはり、それに加えて、今、疫学調査チーム調査等によりますと、三月の中旬には既にウイルスがその地域

山田正彦

2010-07-28 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

山田国務大臣 宮崎県で発生した口蹄疫に関して御報告いたします。  初めに、口蹄疫発生農家及びワクチン接種農家方々におかれましては、心からお見舞い申し上げますとともに、口蹄疫清浄化のための防疫措置への御協力に改めて感謝申し上げます。また、口蹄疫発生現場及び消毒ポイントなどで昼夜を問わず防疫対応に当たってこられた方々に対し、心から感謝申し上げます。  宮崎県においては、四月二十日以降、二百九十二例目

山田正彦

2010-06-14 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

山田国務大臣 ワクチン接種農家負担をかけるわけにいきませんので、五分の五の評価時価評価、それについては随分県と相談させていただいて、現地にいるときに、それぞれ、繁殖牛から肥育牛まで、すべて基準を決めさせていただきました。現地宮崎新聞でも、農家方々もほぼ納得していただけるような、それなり金額にさせていただいたか、そう思っております。  ところで、今委員質問の、五分の五評価されて、共済に入っていた

山田正彦

2010-06-14 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

山田国務大臣 現地で私も陣頭指揮をとっておりました。今回、本当に、ワクチン接種して、その範囲内で封じ込めよう、そう思って頑張っておりましたが、残念なことに、一番恐れていた都城に飛び火し、西都、日向、宮崎ワクチン接種区域外にも飛び火し、昨夜というか深夜、西都市の方にも、また西都のすぐ隣なんですが、すぐ近くなんですが、三十六頭ほどまた発生いたしました。大変危惧いたしております。大変心配いたしております

山田正彦

2010-06-14 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

山田国務大臣 農林水産大臣を拝命いたしました山田正彦です。  こうしてごあいさつしている現在も、口蹄疫の問題は解決の兆しを見せていません。私は、現地対策本部に三週間常駐して現場の声を聞きながら陣頭指揮当たり、この問題について真剣に取り組んでまいりました。この体験を十分に踏まえて、関係府省と協力し、宮崎県、関係市町村と一体となって、消毒徹底等迅速な初動対応を行い、感染拡大の阻止に万全を期してまいります

山田正彦

2010-05-26 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

山田大臣 古川委員の今の切々と述べていることは、私も、かつて畜産をやっていた者、牛を飼い、豚を飼っていた者としては、本当にその農家の気持ち、そういったものはわかっているつもりでおります。  しかしながら、ここが大変大事なことですが、ワクチン接種は恐らく九五%終わりました。本当に県の皆さん方も町の皆さん方も大いに頑張っていただいて、よかったと思っていますが、その中に、自分で種牛を持っている民間の方

山田正彦

2010-05-26 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

山田大臣 今までの家畜伝染病予防法は、どうしても、牛を飼ったり豚を飼ったりしている農家というのは、かつては、それほどの頭数を飼っていたわけでもなかったし、一万頭とか二万頭豚を飼うとかということはあり得なかったことですし、そういう意味では、周りに埋却地があるんだということを前提にしておって、埋却地に心配がないという形での家畜伝染病予防法であったんじゃないか。  今回、本当は七十二時間以内にはぜひとも

山田正彦

2010-05-26 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

山田大臣 現場においては、いまだに埋却をしなきゃいけない頭数が、患畜疑似患畜を合わせまして六万頭、それがそのまま残っているものですから、まだ感染を続けております。仮にワクチンを打っていましても、本当に効くのは一週間と言われていますから、やはり感染は続きます。そうしますと、必然とこの円が少しずつ外側に広がってくるわけでして、ワクチンを接種する範囲がそれだけ外側に向かってくるということになってくるか

山田正彦

2010-05-25 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

山田大臣 確かにシカとかイノシシが多いところでございまして、そういうものに感染すると大変なことになるという危機感を持っております。あるいは、防疫専門委員の間では、ネズミとかハエとかというものの媒介も考えられると。確かに、家畜伝染病予防法では、野鳥とか野生動物、そういったものに対する防止という規定がございます。  そんな中で、今回実際に、今度ワクチンを接種した農家等に対しては、いわゆる囲い込み、シカ

山田正彦

2010-05-25 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

山田大臣 現在、埋却等とか殺処分等に携わっている人員なんですが、獣医師さん、これは今もまた派遣要請しておりますが、現在、本日段階で百八十名、ワクチン接種で別途五十名呼んでおります。それから、全国の家畜改良センターとか農政局等から約二百名ほど呼んでいますから、国とか派遣獣医師をお願いしたところだけでも約四百名ぐらい、国からの派遣が行っていると考えていただければ。それに、自衛隊が今二百六十名、機動隊

山田正彦

2010-05-25 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

山田大臣 五月七日に私の方で現地に赴きまして、一番最初にやはり消毒徹底、いわゆる畜産関係飼料車だけ自主的に引っ込んだところで消毒だけ行っているという状況でしたので、できれば、渋滞を恐れずに、すべての車両をひとつ消毒する必要があるのではないか。消毒ポイントも、北と南に、例えば一ツ瀬川のところ、六カ所の橋のところとか、北は都農の南の美々津町のところとか、そういうふうに線を引いて、消毒徹底をまずは

山田正彦

2010-05-14 第174回国会 衆議院 環境委員会 第12号

山田大臣 バイオマスの活用については二つあると思っております。  一つは、まずバイオマスを燃料にするということ。例えば、先ほど言いました間伐材バイオマス発電というようなことが今現実に行われておりますし、堆肥とか、その他ふん尿等バイオマス発電とか、そういった食物残渣等をいわゆるエネルギーに利用していくということが一つ。これはかなり今進んできているかと思っております。  もう一つは、いわゆるセルロース

山田正彦

2010-05-14 第174回国会 衆議院 環境委員会 第12号

山田大臣 農水省としましても、担当は郡司副大臣だったんですが、各関係大臣級会議において、中長期目標、いわゆるロードマップ、二五%削減案については、いろいろ討議させていただいて今日まで来ております。  私ども農林水産省の政務三役でも、一体農林水産分野でどれだけ省エネ効果というものができるのか、そういったものを随分議論させていただきました。  その中で、大まかに言いまして、二五%削減のうちの七・九

山田正彦

2010-05-14 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

山田大臣 畜産農家、特に口蹄疫発生した畜産農家につきましては、もちろん出荷もできませんし、現金収入もなくなりますし、それは大変だと思いますので、生活そのものも大変だと考えています。  そんな中で、まずは、いわゆる五分の四の家畜伝染病による評価等、それについては、先般、大臣宮崎県に行ったときも、早く出してほしい、すぐにでも国としても出したいと思っているのでと。それをできるだけ迅速に適用させていただきたいと

山田正彦

2010-05-14 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

山田大臣 そのころ、豚にかなり頻繁に発生した時期で、四日、五日に牛の発生がなかったということから、私としては六日の日に、一応牛は落ちついてきたんじゃないかと、当時、記者会見で、少し落ちついてきたような感じを受けますという話をしたことは事実です。当時、豚がまだかなり出そうな雰囲気ですが、制限区域内に封じ込めることができれば、何とか、本当にいいんじゃないかという話をさせていただいたという記憶がございます

山田正彦

2010-05-14 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

山田大臣 五分の一の部分について、豚においては出荷前においてゼロになるんじゃないかというお話でしたよね。これは共済評価が、確かに二十日ごとに、二十日齢の評価額を全頭に適用していっているから、どんどん下がってくるということはあるとは思うんです。限りなく下がっていって、五分の一分がその分出なくなっていくんじゃないか、そういう言い方をされたんじゃないかと今思ったんですが。  ところが、大貫物については

山田正彦

2010-05-13 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

山田大臣 現在、牛豚等疾病小委員会なる、疫学専門家、獣医さんを含め、宮崎の方の専門家も含めまして、専門家六人で、四月二十日、その日には既にこの委員会を立ち上げました。現地にもこの委員会は出向いていただいておりまして、感染経路、いわゆる疫学的な感染経路調査を今進めているところなんです。  前回の口蹄疫のときも、中国から輸入された麦わらではないかという疑いがあるというような話がありましたが、実際

山田正彦

2010-05-13 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

山田大臣 今、和嶋委員の本当に心のこもった御質問でございますが、確かにALICが仕分けの対象になりまして、廃止しろという意見もあり、大変心配いたしました。  そんな中で、緊急対策、今回、二十日未明に発生がわかって、その午前九時には赤松大臣本部長とする対策本部をつくって、二十三日にはALICからその対策を既に発表させていただきました。  その一つが、まずは、家畜疾病に遭った農家に対する維持資金

山田正彦

2010-05-13 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

山田大臣 私の方から答弁させていただきます。  柳田委員はしっかり畜産も頑張っておられて、私もかつて牛、豚を飼っておりましたので、ひとつしっかりと今回の口蹄疫等についても、対策を一緒に頑張らせていただきたいと思っております。  先ほど、危機管理体制ができていなかったんじゃないのかというお話かと承りましたが、昨年台湾で口蹄疫発生し、ことし一月から韓国で発生、そのようなことで、私どもも一応、口蹄疫

山田正彦

2010-05-11 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

山田大臣 江藤議員も御承知のとおり、家伝法によって、殺処分する五分の四、これについては国が見ますよね。あと五分の一は共済で見てもらえる。ところが、その五分の一を見てもらえば、殺処分したものについては、本来、いわゆる牧場主にとっては全額その負担はないはずなんですが、共済に入っていない、そういう五分の一の分が出ない部分についてどうしたらいいのか、これは私が宮崎県に行ったときにも知事から言われました。

山田正彦

2010-05-11 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

山田大臣 大臣にかわって、私からお答えさせていただきます。  本法案について、我々は、まず低層の公共建物、三階建て以下になるかと思いますが、これは、まず隗より始めよ、国から、国の公共物からやろうということで、そして、今委員がおっしゃいましたように、地方における老人ホームとかいろいろなところもそういうものが必要じゃないかと。確かに、岡山県では三階建て特別養護老人ホームが木造で始められたと聞いておりますが

山田正彦

2010-05-11 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

山田大臣 今、道休委員からお話がありましたように、まさに制限地域内、ほぼ三キロの範囲内で、十キロの中、制限禁止の中にはおさまっております。  ずっと連休中も毎日、道休議員から連絡をいただいておりまして、現地で大変御苦労なさっていることはよく承知しておりまして、不幸にして、牛、豚合わせまして七万七千頭という形になっておりますが、先ほど大臣もおっしゃっているとおり、万全の措置をして、農家にも、再生できるようにきちんと

山田正彦