運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
343件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-11-17 第179回国会 参議院 予算委員会 第5号

山本博司君 しっかりそうした交通、その確保ということを全力で取り組んでいただきたい次第でございます。  そして、もう一つ、やはり安心して住み続けられる環境ということをつくるには、やっぱり医療とか介護社会保障の分野が大変大事でございます。その意味で、私も四十ぐらいの島を回りましたけれども、介護が受けられない島々がたくさんございます。介護保険を払っているのに介護の拠点がない、又はサービスが受けられない

山本博司

2011-11-17 第179回国会 参議院 予算委員会 第5号

山本博司君 今大臣からもお話ございましたけれども、離島、大変大きな役割が果たされております。  そういう中でも、やはりなかなか離島で住みづらくなってしまっていると。高齢化の率も非常に、資料の二ページ目でも見ていただけますように、ほかの地域と比べても大変速い速度で高齢化になっております。人口減少しております。ですから、そこに定住できる、安心して住み続けられることができる環境をどうつくっていくかということが

山本博司

2011-11-17 第179回国会 参議院 予算委員会 第5号

山本博司君 公明党山本博司でございます。  本日は、離島振興施策災害時の障害者支援策ということに関しましてお伺いを申し上げたいと思います。  まず、離島振興法改正ということに関しましてお伺いを申し上げたいと思います。  離島振興法、お手元資料にもございますように、今百十の自治体で二百五十八となっておりますけれども、今現在は二百五十七の島々離島振興法対象でございます。離島ということでは、

山本博司

2011-11-14 第179回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

委員長山本博司君) ただいまから消費者問題に関する特別委員会を開会いたします。  議事に先立ち、一言申し上げます。  本院議長西岡武夫君は、去る五日、逝去されました。誠に哀悼痛惜に堪えません。  ここに、皆様とともに謹んで黙祷をささげ、哀悼の意を表しまして、御冥福をお祈り申し上げたいと存じます。  どうぞ御起立を願います。黙祷を願います。黙祷。    〔総員起立黙祷

山本博司

2011-10-28 第179回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

委員長山本博司君) 政府参考人出席要求に関する件についてお諮りいたします。  消費者問題に関しての総合的な対策樹立に関する調査のため、本日の委員会政府参考人として、理事会協議のとおり、警察庁長官官房審議官田中法昌君外三名の出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山本博司

2011-10-28 第179回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

委員長山本博司君) ただいまから消費者問題に関する特別委員会を開会いたします。  委員異動について御報告いたします。  昨日、斎藤嘉隆君及び江崎孝君が委員を辞任され、その補欠として大島九州男君及び西村まさみさんが選任をされました。     ─────────────

山本博司

2011-10-20 第179回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第1号

委員長山本博司君) 一言挨拶を申し上げます。  ただいま皆様の御推挙によりまして前国会に引き続き本委員会委員長選任をされました山本博司でございます。  委員会運営に当たりましては、公正かつ円満な運営に努めてまいりたいと存じますので、委員各位の御支援と御協力のほどをよろしくお願いを申し上げる次第でございます。     ─────────────

山本博司

2011-09-30 第178回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

委員長山本博司君) 継続調査要求に関する件につきましてお諮りいたします。  消費者問題に関しての総合的な対策樹立に関する調査につきましては、閉会中もなお調査継続することとし、本件の継続調査要求書議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山本博司

2011-09-13 第178回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第1号

委員長山本博司君) 一言挨拶を申し上げます。  ただいま皆様の御推挙によりまして本委員会委員長選任されました山本博司でございます。  委員会運営に当たりましては、公正かつ円満な運営に努めてまいりたいと存じますので、委員各位の御支援と御協力のほどをよろしくお願いを申し上げる次第でございます。     ─────────────

山本博司

2011-08-25 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

山本博司君 この復興予算に関しましても、やはりこの復興、回すことができるという、こういう形でございますから、新政権になったとしてもしっかりとそうした形の責任を果たしていただきたいと思います。  財務省にもう一点だけお聞きをしたいと思います。財源ということで、基礎年金国庫負担割合につきましてお聞きをしたいと思います。  この基礎年金国庫負担割合平成十六年の改正の際に段階的に五〇%に引き上げるということが

山本博司

2011-08-25 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

山本博司君 ありがとうございます。  次に、財務省伺います。  この三党合意に基づきまして、当初の財源規模から減額した分、これは東日本大震災復興費用に回すことができると、こうなっているわけですけれども、この子ども手当の減額で財務省復興予算にどのぐらい確保できるか、この点をお聞きしたいと思います。

山本博司

2011-08-25 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

山本博司君 公明党山本博司でございます。  本日は、今年の十月から半年間の子ども手当支給を定める特別措置法案についてお伺いを申し上げたいと思います。  この法案は、民主、自民、公明の三党が八月四日に交わしました合意文書を踏まえたものでございまして、この三党合意で見直された内容を見ますと、子ども手当の廃止、児童手当の復活ということでございます。これは、本法案の附則の第二条に、児童手当法に所要の改正

山本博司

2011-07-29 第177回国会 参議院 本会議 第29号

山本博司君 公明党山本博司です。  私は、公明党を代表して、ただいま議題となりました原子力損害賠償支援機構法案に関し、菅総理並びに関係大臣質問いたします。  東日本大震災から四か月半が経過する中で、被災者方々は今なお続く余震に不安を抱きながらの生活を余儀なくされております。加えて、東京電力福島第一原発周辺住民方々は、避難生活が長期化し、いつふるさとに帰れるのかの見通しもなく、目に見えない

山本博司

2011-07-28 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

山本博司君 やはりこれはしっかり国が、各省庁またがっておるわけですので、連携をしてお願いをしたいと思います。  昨日、公明党は、鹿野農水大臣にこの問題に関しまして、今の全頭検査のこと、また全頭買上げのケースも含めまして緊急的な提言をしたわけでございます。  今日は、田名部政務官、来ていただいております。ちょうど大臣は、厚労省連携を取りながら全頭検査に関しましてもやっていくと、こういう発言もされました

山本博司

2011-07-28 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

山本博司君 今日の報道でも、全国の十一県で全頭検査実施をしていると、こういうふうな調査も出ておりました。ただ、今、本来であれば、これは国の、政府行政のミス、失政です。怠慢からこの今の様々な形で影響が出ているわけでございまして、国がしっかりそれをやらないといけない。現状では、全頭検査に関しましても、なかなか機械がない、ゲルマニウム半導体検出器、二千万円ぐらい掛かる機械がないために、例えば宮城県なんかの

山本博司

2011-07-28 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

山本博司君 公明党山本博司でございます。本日は、年金確保支援法案に関する年金課題とともに、牛肉の放射性セシウム問題についてお聞きを申し上げたいと思います。  最初に、牛肉の放射性セシウム問題、汚染牛の問題につきまして質問をさせていただきます。  今、福島委員からもお話ありましたように、今、こうした汚染牛の問題ということで全国様々な影響がございます。先ほども給食で、実際、東京二十三区では牛肉を使

山本博司

2011-07-25 第177回国会 参議院 災害対策特別委員会 第11号

山本博司君 しっかりその点を含めて、各府省を含めてお願いをしたいと思います。  それでは、大臣にお聞きをしたいと思います。  今回、第二次補正で最高百万円の基礎支援金、また二百万円の加算支援金がこうした住宅全壊世帯支給されるこの被災者生活再建支援制度、三千億円の積み増しがなされております。今後、こうした国の補助率を五〇パーから八〇%、引き上げる一方、こうした二十万世帯方々、特に加算金支援というのがこれからどんどん

山本博司

2011-07-25 第177回国会 参議院 災害対策特別委員会 第11号

山本博司君 ありがとうございます。  ちょうど五月のこの委員会で御指摘をさせていただいた件でございますけれども、都道府県会館、私も行かさせていただきまして、そこから大きく改善をされているということでございます。  ただ、現状的には十日間という目標はまだ未達であるということと併せて、基礎支援金が大半ということで、加算支援金が六%ぐらいということでございますから更に今後増えると思いますし、その被害

山本博司

2011-07-25 第177回国会 参議院 災害対策特別委員会 第11号

山本博司君 公明党山本博司でございます。  本日、新しく大臣になられました平野大臣、所信的な質疑も含めて御見解をお聞き申し上げたいと思います。  震災の発生から四か月以上経過をしているわけでございますけれども、今当面のそうした生活資金であるとか生活再建資金、なかなか被災者のところに届かない、こういう例がずっと指摘をされてきたわけでございます。  そこでまず、被災者生活再建支援金、また義援金支給状況

山本博司

2011-07-14 第177回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第9号

山本博司君 四か月たっているわけでございまして、スピードが遅いわけでございます。  どちらにしても、この今の指針に入っていない状況に関しましては仮払金が支払われておりません。今回の法案の中では、原子力被害応急対策基金、これを活用して必要な措置実施できると、こうございますけれども、発議者にお聞きをします。  この概要に関しまして、また文部大臣がなぜ主務大臣となるのか、この理由も併せて見解お願いします

山本博司

2011-07-14 第177回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第9号

山本博司君 大変残念な形でございますけれども、やはり被害者救済ということが一番大事でございます。民主党の方々政治主導を目指されたと思います。なぜこの部分、大変もう慎重になってきたのか、一体どちら側に目を向けているのかと、こういう形がやはり指摘されるわけでございます。大変御苦労されたと思いますけれども、やはり一刻も早くこの法案を成立させて早期に実施をすると、このことが大変大事だと思う次第でございます

山本博司

2011-07-14 第177回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第9号

山本博司君 公明党山本博司でございます。  本日は、原子力事故による被害に係る緊急措置に関する法律案に関しましてお伺いを申し上げたいと思います。  原発事故によりまして住民事業者に甚大な損害が発生していることから、東電は早急に損害賠償支払を行う責任がございます。しかし、実際には、一部の仮払いが行われておりますけれども、資金調達もままならない上、最終的には東電判断に委ねるために、少額の支払にとどまっております

山本博司

2011-07-14 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

山本博司君 是非とも、大事な点でございますのでお願いをしたいと思います。  次に、今後のワクチン行政に関しましてお聞きを申し上げたいと思います。  今我が国のワクチン行政、抜本的な見直しが求められていると考えます。平成二十二年度から始まりましたHibワクチン肺炎球菌ワクチン子宮頸がん予防のヒトパピローマウイルスワクチンの公費助成につきましては、事業継続を求める声が多数ございます。これは一年限

山本博司

2011-07-14 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

山本博司君 公明党山本博司でございます。  本日は予防接種法改正案についてお伺いをするとともに、B型肝炎和解合意への見解に関しましてお伺いを申し上げたいと思います。  まず初めに、改正案内容についてお聞きを申し上げたいと思います。  これまでのこの新型インフルエンザワクチン接種事業では法的な位置付けが不明確だったために、今回の改正案では新たな臨時接種の類型を創設すると、こういうことになっているわけでございます

山本博司

2011-06-16 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

山本博司君 公明党山本博司でございます。  本日は一般質問ということで、へき地やハンセン病医療課題、また障害者虐待防止法原発作業員労働環境改善という形でお伺いを申し上げたいと思います。少し質問の通告の順番を変えさせていただいております。  最初に、大島青松園の官用船継続ということに関しまして質問をさせていただきたいと思います。  ハンセン病方々、今、十三園で二千二百七十五名、平均年齢八十一

山本博司

2011-06-09 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

山本博司君 今お話ございましたように、第一次補正でそういう手当てがされているということでございますけれども、非常に金額が少ないということと併せて、いろんなメニューがございますので市町村判断ということもございます。やはり本質的に、こうしたグループホームを利用する方々、特に低所得者方々に対してどうしていくかということは大変大事なテーマだと思います。  昨日、全国市長会でも、この介護保険制度に関する

山本博司

2011-06-09 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

山本博司君 ともかく被災地方々実情に合った対応ということが求められておりますので、よろしくお願いを申し上げたいと思います。  これとともに、補助対象につきましても実情に合わせてほしいという声も上がっております。それは、グループホーム被災者に対しての問題でございます。特養被災者に関しましては食費、居住費補助がございますけれども、グループホーム被災者には対象外となっております。これはグループホーム

山本博司

2011-06-09 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

山本博司君 公明党山本博司でございます。  本日は、議題となっております介護保険法改正案内容震災関連課題につきましてお聞きを申し上げたいと思います。  まず初めに、震災関連課題につきましてお伺いを申し上げたいと思います。  被災をしました三県では、介護保険適用に必要な要介護認定申請が約三千件滞っているとのことでございました。特に被害が甚大な十五市町村では、介護認定審査会も開けていないということでもございます

山本博司

2011-06-07 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

山本博司君 今、三か月たっての状況、特に自治体機能がない地域、これは、特にやはりこうした面では、そうした自治体方々も少ない人数で様々な事務作業をされているわけでございますから、当然国の様々な支援が必要だと思います。  そういう観点から調査もされたんだと思いますけれども、その意味で、一刻も早くスピードを持って対応しないといけないということで、昨日、義援金の配分の割合決定委員会、これが二回目が開催をされたということが

山本博司

2011-06-07 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

山本博司君 公明党山本博司でございます。本日は、義援金の問題と原発作業員方々労働環境についてお伺いを申し上げたいと思います。  初めに、義援金の問題について伺います。  この義援金につきましては、五月二十五日の災害対策特別委員会におきましても被災者生活再建支援法に基づく支援金の問題とともにお聞きを申し上げました。被災者皆様に一日も早くお届けする、それが最優先の課題であると思います。  六月三日現在

山本博司

2011-05-25 第177回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

山本博司君 皆様のお手元にこの支援金支給ということの流れがございます。まず、被災者方々市町村都道府県を通じて申請をするわけですけれども、その申請スピードを上げるということで、簡素化であるとか、また自治体機能が喪失したところはやはりどんどん人を派遣して体制を整えていくということが今されているわけですけれども、今大きく先ほどの進捗状況を見ても問題になっておりますのは、市町村都道府県から送った

山本博司

2011-05-25 第177回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

山本博司君 まだまだ被災者方々手元に届いていない、スピードが遅いというのが実態でございます。  義援金に関しましても、岩手、宮城は十七億円ぐらい、十四億円ぐらいという実態で、百億、二百億と来ているわけですけれども実態そういう状況であるわけでございますし、この生活再建支援金に関しましては、約一万八千件が申請されているにもかかわらず、今週の金曜日でやっと二千九百件ぐらいが支給されているという実態でございます

山本博司

2011-05-25 第177回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

山本博司君 公明党山本博司でございます。  今日は初めに、被災者生活再建支援金についてお伺いを申し上げたいと思います。  これから仮設住宅の建設が進んで、避難所での生活から新しい生活を始めると。その意味で、手持ちの生活資金、ますますこれは重要となってまいります。被災者生活再建支援法に基づく支援金支給、また全国皆様から真心から義援金をいただいているわけですけれども、それを手元にお届けする、これが

山本博司

2011-05-19 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

山本博司君 今政務官からもお話ございましたけれども、平成十年のこの厚生労働省生食用食肉衛生基準、これを設けて、トリミングなどの処理を行うようにという局長通知を出しているわけでございます。ところが、この通知では法的な強制力がない、目標ということになってございますので、安全は生肉を提供する側の店の側に委ねられていると、こういう状況でございまして、現にこのトリミングを行っていない生肉が今回消費者

山本博司

2011-05-19 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

山本博司君 今回の集団食中毒、本来は加熱用食肉生食用として提供されたものでございますけれども、焼き肉店側生肉として仕入れた、こういうふうに言っておりますし、また一方、卸売業者加熱用として納入をしたと、こう食い違っております。実際のところは、全国食肉処理施設から生食用として出荷されている牛肉はないということでございまして、本来加熱用牛肉焼き肉店判断で提供をしているわけでございます。

山本博司

2011-05-19 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

山本博司君 公明党山本博司でございます。  本日は、牛肉集団食中毒問題におけます食肉の衛生管理問題と、それから、原発作業員方々労働環境改善という、この二つのことに関しましてお伺いを申し上げたいと思います。  初めに、集団食中毒問題に関しまして伺います。  富山県などの焼き肉店生肉のユッケ、このことを食べたことによりまして腸管出血性大腸菌O111に感染をしまして、子供を含む四名の方が亡くなられました

山本博司

2011-05-18 第177回国会 参議院 国民生活・経済・社会保障に関する調査会 第8号

山本博司君 公明党山本博司でございます。  今回の調査会での調査項目が「持続可能な経済社会社会保障の在り方」ということでございました。二月二日の委員間の意見交換から始まりまして、政府からの意見の聴取、そして十二人の本当に多彩で専門的な方々の、参考人方々から貴重な意見伺いまして、本日の意見表明ということで、あっという間の四か月ではなかったかなと思います。大変充実した調査会で、心より感謝を申し

山本博司

2011-05-13 第177回国会 参議院 予算委員会 第15号

山本博司君 七割の方たちが不安を抱えていると、こういうアンケートも出ております。政治は結果責任でございます。この非常事態の宣言、この事態、しっかり総理対応していただきたいと思います。今、実際避難生活の中でも、上下水道であるとか電気が回復していない、こういうところもまだございます。また、栄養のバランスとか入浴の問題とか、様々な点で避難所ごとの格差もございます。  憲法の第二十五条では、健康で文化的

山本博司

2011-05-13 第177回国会 参議院 予算委員会 第15号

山本博司君 公明党山本博司でございます。  初めに、東日本大震災でお亡くなりになられた方々に心からお悔やみを申し上げます。また、今なお大変に厳しい状況に置かれている被災者皆様に心からお見舞いを申し上げる次第でございます。さらに、この未曽有大震災原子力災害の現場で本当に尽力されている皆様に、心から敬意と感謝を表したいと思います。  公明党は、震災後、山口代表を始めとして、我々国会議員も現地を

山本博司