運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-05-23 第102回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

小沢説明員 ただいま先生からお話のございました二ツ井の御要望書等も十分承っておるところでございますけれども、また附帯決議の趣旨も十分に体しまして、私ども、この営林署の統廃合問題には取り組んでおるところでございます。国有林の経営の改善のために組織、機構の簡素化合理化、これもまた極めて重要な課題となっております。  それで、昭和六十年度は統廃合実施ということで全国で九つの営林署ということになっておりますけれども

小沢普照

1985-04-11 第102回国会 衆議院 決算委員会 第3号

小沢説明員 ただいま先生おっしゃいましたように、白神山地につきましては、林野庁といたしましてもここの地域につきましては、ブナを主とする広葉樹の天然林でございますけれども、この天然林をめぐりまして地域林業あるいは林産業振興の観点からの御要請もございますし、また一方におきましてこのブナ天然林の保護を図れという非常に強い社会的な関心も高まっているということは、私どもよく承知をしているところでございます

小沢普照

1984-07-27 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第36号

小沢説明員 先生ただいま御指摘されましたように、国有林野事業は、公益性の非常に高い森林、国土の保全を初めといたしまして公益機能の発揮のための森林というのを多く抱えておるわけでございます。災害対応につきましても、治山事業というようなものを通じまして、これは既に全額一般会計措置はされておりますけれども、鋭意治山面等充実に努めてまいってきているところでございますが、財務というような点から考えますと、

小沢普照

1984-06-20 第101回国会 参議院 環境特別委員会 第7号

説明員小沢普照君) お答えいたします。  先生ただいま御指摘の北海道のこれは広尾営林署という営林署の管内でございますけれども、ここで二・四・五T剤が埋没処理されたわけでございますが、私どもといたしまして、今回の二・四・五T系除草剤につきまして、これは昭和四十六年当時に処理されていたものでございますけれども、その状況につきまして全国的に調査をいたしましたところ、この二・四・五T系除草剤、乳剤、粒剤

小沢普照

1984-04-07 第101回国会 参議院 建設委員会 第5号

説明員小沢普照君) お答えいたします。  私ども国有林野事業におきましては、ツツジ類でございますとかアセビとか、あるいはイチイというような国有林の特色を生かしました環境緑化木を現在生産いたしまして、都市住民等にも非常に好まれておりますので、供給いたしておるところでございます。私ども今現在約百六十万本ほどの環境緑化木を栽培しておるわけでございますけれども、ただいま先生からも御指摘ございましたが、関係

小沢普照

1984-03-08 第101回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

説明員小沢普照君) お答えいたします。  今回の雪崩災害発生直後に、私どもといたしましては、担当官あるいはまた筑波の国立林業試験場雪崩専門家がおりますので、現地に派遣いたしまして調査をいたしまして、現在、今後の対応策につきまして急いで検討しているところでございます。現在、林野庁試験場、それから関係営林局の間で対策連絡会議を持ちまして、具体的な今後の防止工法等につきまして検討いたしますとともに

小沢普照

1984-03-08 第101回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

説明員小沢普照君) お答えいたします。  五十六年の豪雪時には雪崩発生しておりません。五十三年に発生があったということは言われておりまして、そのときの雪崩表層雪崩というものであったと。それで旅館の一部が損壊したと言われておるんですが、これにつきましては、表層雪崩とそれに伴う風圧によって損壊したと言われております。今回の雪崩は全層雪崩発生しておりまして、非常に五十三年の雪崩に比べますと格段に

小沢普照

1984-03-08 第101回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

説明員小沢普照君) 林野庁の方から、雪崩対策につきましてお答え申し上げます。  先生指摘のように、森林水資源涵養のみならず、雪崩防止につきましても非常に効果があるということは言われておるわけでございまして、私どもといたしましては、雪崩防止林造成 等によりまして、対策を行ってきたところでございますけれども、今回の清津峡におきましては、雪崩災害が、大きな災害発生いたしております。  

小沢普照

1983-10-05 第100回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

小沢説明員 お答えいたします。  今回の登別地方におきます豪雨によりまして、ただいま先生指摘のように林地災害発生しておりますが、この災害復旧につきましては、私どもといたしましては直ちに現地に係官を派遣いたしまして、調査指導に当たったところでございます。  なお、先生いま御指摘の二次災害のおそれでございますけれども、私どもといたしましては、次期降雨等によりまして二次災害発生あるいはまた災害地

小沢普照

1983-06-17 第98回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

説明員小沢普照君) 林野庁といたしましては、こういう災害というものが起きるというケースを想定いたしまして、災害復旧用資材を各営林局において備蓄するように計らっているところでございまして、今回の地震災害に伴いまして、被災県等から、被害を受けた住宅等復旧についての協力要請がございました場合は、直ちにこれに必要な木材の供給を行ってまいる所存でございます。また、災害救助法が適用されました県あるいは市町村

小沢普照

1983-06-17 第98回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

説明員小沢普照君) 災害救助法が適用された市町村、あるいは県に木材販売するという場合には、払い下げ価格の引き下げの措置が可能でございますけれども、これを除きますと、国有林材販売価格を直接減額するというようなことはむずかしい問題があるわけでございます。しかしながら、今回の災害実態ということに配慮いたしまして、国有林材販売に当たりましては、被害を受けております製材工場等が、操業用資材というものを

小沢普照

1983-06-17 第98回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

説明員小沢普照君) お答えいたします。  今回の日本海中部地震発生に伴いまして、ただいまのお話にございましたように、製材工場等工場の中にも、流砂現象と申すんですが、災害が起きておりまして、操業ができないというような事態が発生しているわけでございます。そこで、私どもといたしましては、このような被害を受けました企業を救済するために、国有林材支払い代金延納契約を現在結んでいる方々がおられますけれども

小沢普照

1983-03-07 第98回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第3号

小沢説明員 国有林につきましては先ほども申し上げましたし、民有林につきましても一部申し上げたのですけれども民有林のそういう伐採の規制あるいは計画的な実行ということにつきまして、私どももと重要性につきましては十分認識しております。  そこで、保安林の制度あるいは計画的施業と申しまして、これは農林水産大臣がまず全国的な計画を立てまして、それに基づきまして知事さんにさらにその細部計画を立てていただくというような

小沢普照

1983-03-07 第98回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第3号

小沢説明員 お答えいたします。  ただいま、森林伐採洪水の原因になるケースがあるのではないか、どういう対処をしておるかという御質問でございますけれども先生がおっしゃいますように、確かに森林というものは、通常はその森林働きによりまして洪水防止する機能を持っております。森林がございますと、その森林土壌の中に根を張りまして、森林土壌を耕していくと申しますか、そういう働きをしております。それから

小沢普照

1982-08-11 第96回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

説明員小沢普照君) お答えいたします。  先生お話し緊急治山事業につきましては、これは林地荒廃のうち、次期降雨等によりまして人家あるいは公共施設等被害を与えるおそれのある個所につきまして対処することとしておるわけでございますが、さらに人家裏山等発生いたしました小規模な林地崩壊につきましては、激甚災害に指定された場合は林地崩壊防止事業対応することとしております。また、その他の場合につきましては

小沢普照

1982-04-02 第96回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

説明員小沢普照君) お答え申し上げます。  先生指摘のとおり、沖繩県民方々にとりましてこの水問題非常に重要な問題でございまして、また、ただいま御指摘ございました北部訓練場内の森林水源涵養上非常に重要であるということは私どもも十分認識しておるところでございます。しかしながら、この北部訓練場内の森林につきましては米軍施設区域として提供されておるという実態もございます。したがいまして、この問題

小沢普照

1981-11-13 第95回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

小沢説明員 お答え申し上げます。  沖繩県民方々にとりまして水の問題が大変重要な問題であり、また、この北部訓練場内の森林水源涵養上非常に重要であるということは、林野庁といたしましても十分に認識しておるわけでございます。したがいまして、当該森林の取り扱いができるだけ適切に行われますように、私ども関係省庁にお願いをいたしているところでございます。

小沢普照

1981-09-08 第94回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第11号

小沢説明員 山地災害対策につきましては、まず緊急に対応すべきものにつきましては緊急治山事業、また林地崩壊防止事業等によりまして、緊要な個所から復旧対応をしてまいりたいと考えております。  なお、長期的、全体的な問題につきましては、今回の災害実態を十分に踏まえまして、昭和五十七年度を初年度といたします第六次治山事業五カ年計画の策定におきまして、計画的な復旧治山また予防的な治山充実に努めてまいりたいというふうに

小沢普照

1981-08-19 第94回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

説明員小沢普照君) お答えいたします。  今回の災害、非常に広範囲に発生いたしておりまして、これに対しまして私どもといたしましては次のような方針で対策を講じてまいりたいと思っております。  それは、今回新たに発生いたしました林地崩壊の中で次の降雨等によりましてさらに人家とか公共施設等被害を与えるおそれのある個所につきましては、緊要なものから緊急治山事業ということによりまして早急に復旧する予定にいたしておるわけでございます

小沢普照

1981-08-19 第94回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

説明員小沢普照君) お答えいたします。  先生の御質問でございますけれども、私ども治山事業を年々計画に基づいて実施しておるわけでございますけれども、この治山事業計画につきましては、治山治水緊急措置法に基づいてやっておりますが、年々災害発生が非常に多いものでございまして、そこでまず災害復旧というものをどうしても主体に考えて、現在、七対三くらいで災害復旧の方が多いわけでございます。  で、先生

小沢普照

1981-06-03 第94回国会 衆議院 決算委員会 第14号

小沢説明員 林道整備状況につきまして、お答え申し上げます。  林道整備目標森林資源に関する基本計画によりまして長期目標を定めておりますが、この総数は最終的には二十七万四千三百キロメートルというものを開設整備目標としております。  それで現在の整備状況でございますけれども昭和五十四年度末におきまして開設延量は九万五千三百三十一キロメートルでございまして、達成率が三四・八%となっております

小沢普照

1979-03-16 第87回国会 衆議院 建設委員会 第7号

小沢説明員 特用林産振興、特にシイタケ振興でございますけれども奄美群島におきましては、シイタケ原木として利用可能なイタジイが非常に豊富に存在しているということがございます。それから最近におきましてシイタケ高温性の品種の開発も進んでまいりまして、栽培技術の向上がございます。そこで生産技術も高まっているということから、今後におきましては、地元の意向を十分に踏まえながら近代的なシイタケ生産団地

小沢普照

  • 1