運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-11-21 第150回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

参考人小松忠重君) 私のところにも新規参入をしようというような、いわゆる新規就農ですね、をしようとする若い人たちが問題を出してきたことがありました。しかし、実際には成功しませんでした。もともとこれは難しいという思いを持っておったんですけれども、難しいと思うよりも、むしろ非常にちょっと疑うような側面を持っておったんですけれども、結局やっぱり農地の取得を図ろうとしてなかなかうまくいかなくて、そのほかいろいろあったんですが

小松忠重

2000-11-21 第150回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

参考人小松忠重君) もともとこの話というのは、いわゆる株式会社という形態の法人が農業の分野に参入する問題についてどこから出てきているかと。皆さんもう専門ですからよく御存じと思うんですけれども、やっぱり財界からそういう問題が出て久しくなるんですね。  同時に、そういうことから、農業委員会はもちろんですが、JAの系統等も含めて非常に警戒心をずっと持って、今日なお持って、いろんな歯どめをかけぬといかぬということでずっと

小松忠重

2000-11-21 第150回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

参考人小松忠重君) 私は、兵庫県の柏原町の農業委員会の会長を務めております小松と申します。  私の町は丹波という地域で、兵庫県の中部にあるんですけれども、今農水大臣をされている谷さんと同じ選挙区の一角にございます。非常に小さな町なんですけれども、農業委員会に二十代から出していただきましたからもう三十数年になりますが、その間いろんなことについて感じてきておりまして、特に今回農地法改正が出てきました

小松忠重

  • 1