運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-16 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

宇野政府参考人 お答え申し上げます。  現在、次期成長戦略の年央の策定に向けまして、未来投資会議において議論を進めておるところでございます。そこでは、生産性パッケージに盛り込まれた施策を迅速かつ着実に実行していくとともに、更に取組を強化すべきことについても検討を現在深めておるところでございます。  一方、御指摘のソサエティー五・〇にせよ、コネクテッド・インダストリーズにせよ、日本初の新しいコンセプト

宇野雅夫

2018-05-16 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

宇野政府参考人 お答え申し上げます。  革新的事業活動に関する実行計画は、生産性向上に向けた事業者取組を支援するための施策を集中的に実施するために策定をするものでございます。  現在、政府の中で成長戦略策定に向けた議論を進めているところでございますが、その中には、昨年十二月に策定された新しい政策パッケージ及び当委員会でも御審議いただきました生産性向上特別措置法趣旨に鑑み、革新的事業活動に関する

宇野雅夫

2018-05-16 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

宇野政府参考人 お答え申し上げます。  先生指摘のとおり、我が国法人設立手続は、必要な手続数所要日数が多く、一部に、御指摘のとおり、面前書面による手続が存在しております。また、登記申請や国税、地方税社会保険に関する届出など、手続ごと窓口が異なっておりまして、それぞれ個別に手続が必要である、それが非常に申請者にとりまして大きな負担となっていると聞いております。  こうした課題を解消して、

宇野雅夫

2018-05-15 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

政府参考人宇野雅夫君) まず、生産性の定義についてお答え申し上げます。  今回の生産性革命趣旨は、一人一人が生み出す付加価値を拡大させまして、これを賃金上昇につなげることでデフレ脱却を図るという大きな流れを実現させるということにございます。  このような観点から、生産性革命では労働生産性を年二%向上させるという目標を置いておりますが、その際、これは一人当たりではなく、一人が一時間当たりに生み

宇野雅夫

2018-04-11 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

宇野政府参考人 お答え申し上げます。  成長戦略では、幅広い分野で多種多様な政策を盛り込んでおりまして、これらの政策を総合的に実行するとともに、いわゆる先生指摘のKPIを設定いたしまして、毎年評価を行うことでPDCAサイクルを回す、これを新たな施策の立案につなげているということで来ております。  この五年間、総じて申し上げますと、目標に向かって順調に進んでいると評価できる項目はふえてきておりまして

宇野雅夫

2018-04-11 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

宇野政府参考人 お答え申し上げます。  労働生産性の国際的な推移につきましては、一九九〇年代から二〇〇〇年代にかけまして、G7諸国は平均で年二%近い伸びを示しておりましたが、二〇一〇年代に入り、多くの先進諸国はゼロ%台に低迷しているという状況にございます。  新しい政策パッケージでは、多くの先進国労働生産性伸び悩んでいる現状を踏まえまして、我が国が先駆けて生産性革命を実現する、目指す観点から、

宇野雅夫

2018-03-28 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

宇野政府参考人 お答え申し上げます。  先生指摘のとおり、我が国におけます法人設立手続は、必要な手続の数が多く、諸外国と比べまして日数もかかっているという状況にございます。  また、御指摘のとおり、定款認証会社代表者印提出など、手続の一部に面前書面というものが残っておりまして、オンライン化もできておりません。  さらには、登記申請や税、社会保障に関する届出など、手続ごと窓口が異なっておりまして

宇野雅夫

2018-03-09 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

宇野政府参考人 お答え申し上げます。  オンラインワンストップ化の実現に当たりまして、手続数日数のほかに定款認証会社代表者印提出など、手続の一部に面前書面が残っておりまして、オンライン化できていないことが課題としてあります。また、登記申請や税、社会保障に関する届出など、手続ごと窓口が異なっており、それぞれ個別に手続することが求められることも申請者にとって大きな負担となると言われております

宇野雅夫

2018-03-09 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

宇野政府参考人 日本労働生産性が低い理由について御質問でございますけれども、まず、日本労働生産性の水準や伸び率が低い理由につきましては、多くの専門家やシンクタンクによる分析がございまして、一概にこれと申し上げることは難しいのでございますが、多く言われているのは、日本TFP資本装備率伸び悩んでいるためという指摘がございます。  日本TFP上昇率伸び悩んでいる原因といたしましては、まず、

宇野雅夫

2018-03-09 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

宇野政府参考人 お答え申し上げます。  生産性の高い業種への人材のシフトというお話だと思います。  第四次産業革命の進展によりまして、産業構造が急速に変化していく中で、あらゆる人材技術革新等に応じた学び直しを行いまして、成長分野において生産性を最大限発揮できるようにするというのは、御指摘のとおり、非常に重要な課題でございます。  このため、昨年十二月に策定しました新しい経済政策パッケージの中の生産性革命

宇野雅夫

2018-02-28 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

宇野政府参考人 お答えを申し上げます。  先生指摘のとおり、未来投資戦略二〇一七では、財源の確保策について記述がございます。  この経緯といたしましては、まず、先ほどの観光庁長官の答弁にもございましたとおり、二十八年三月に決定されました明日の日本を支える観光ビジョンにおいて打ち出されまして、そして、同じ趣旨が、二十九年三月の観光立国推進基本計画として閣議決定されております。こうしたことを踏まえまして

宇野雅夫

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

宇野政府参考人 お答え申します。  先生指摘のとおりであります。個人消費を今後促進していくためには、やはり賃金上昇が不可欠であろうと考えております。  政府といたしましては、先般閣議決定しました新しい政策パッケージにおいて、今後三年間を生産性革命集中投資期間と位置づけまして、過去最高の企業収益をさらなる賃上げや設備投資につなげていくための大胆な施策を断行していくこととしております。  具体的には

宇野雅夫

2017-04-21 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

宇野政府参考人 お答え申し上げます。  いわゆる未来投資会議におきまして具体的にどのような事項が今後盛り込まれるかということは、委員各位の今後の御議論により決定されるということになっておりますので、今の段階で予断を持って申し上げることは、ちょっと、残念ながらできません。申しわけございません。

宇野雅夫

2017-04-21 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

宇野政府参考人 お答え申し上げます。  先生指摘のとおり、これまで、未来投資会議のもとに設置した構造改革徹底推進会合で、日本におけるシェアリングエコノミー一般に関連する施策現状、あるいは、ライドシェアを含むシェアリングエコノミー全体の海外動向について、関係省庁から報告をいただいたことは事実でございます。しかし、先般申し上げましたとおり、ライドシェアについては、現段階でもそれ以上の議論は行われておりません

宇野雅夫

2017-04-12 第193回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

宇野政府参考人 お答え申し上げます。  平成二十五年六月の日本再興戦略では、国民健康寿命延伸という項目の中で、二〇三〇年のあるべき姿として、国民保険制度のもと、質の高いサービスを提供、維持するという大前提のもとで、一として、まず、効果的な予防サービス健康管理の充実により、穏やかに生活し、老いることができる社会、二として、医療関連産業活性化により、必要な世界最先端医療等が受けられる社会

宇野雅夫

2017-04-11 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

政府参考人宇野雅夫君) お答え申し上げます。  本年一月二十七日の第四回未来投資会議におきまして、有識者議員の御提言、御意見を取りまとめましたこれまでの議論経緯と今後の検討可能性という紙の中で、新たにチャレンジを促進する制度的な枠組みとして日本版レギュラトリーサンドボックス検討することが打ち出されたところでございます。  第四次産業革命とその社会実装のために新たなビジネスモデルの確立に向けた

宇野雅夫

2017-04-05 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

宇野政府参考人 お答え申し上げます。  未来投資会議では、構造改革の総ざらいとイノベーション社会実装のための審議を進めておるところでございます。  また、各施策について分野ごとに専門的に検討を深めていただくために、構造改革徹底推進会合を設置して議論しておるところでございます。  この構造改革徹底推進会合のうち、第四次産業革命をテーマとしたものにおいて、複数回にわたって、日本におけるシェアリングエコノミー

宇野雅夫

2017-03-10 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

宇野政府参考人 お答え申します。  未来投資会議構成員につきましては、内閣総理大臣が、未来への投資に関しすぐれた識見を有する方の中から選定をされることになっております。  ただ、議事の運営に当たりましては、議長である内閣総理大臣が必要と認めるときは「関係者の出席を求めることができる。」としておりまして、例えば、これまで、医療介護分野につきましても、現場のニーズを熟知する方々をお招きして議論をさせていただいております

宇野雅夫

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

宇野政府参考人 お答え申し上げます。  先生指摘のとおり、本格的な人口減少社会におきましては、経済成長を実現するために、やはり生産性の飛躍的な向上が必要でございます。そのための鍵は、やはり人工知能、IoT、ビッグデータ、ロボットと申しました分野で新しい価値を生み出すイノベーションの成果を社会に取り入れていくこと、これが極めて重要でございます。  このため、成長戦略の新司令塔でございます未来投資会議

宇野雅夫

  • 1