運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-03-05 第123回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

太田説明員 運転免許取得後一年間をいわゆる初心運転者期間と言っておりますが、これが施行になりました平成二年の九月それから十月、この二カ月間に新規に運転免許を取得した三十八万人について、この初心運転者期間をどのような状態で経過したかという調査をいたした結果があります。それによりますと、初心運転者講習受講対象となった者、要するにこの初心運転者期間中に一定の違反を行った者、これが全体の三十八万人のうちの

太田利邦

1992-03-05 第123回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

太田説明員 平成三年中にシートベルト装着義務違反取り締まりました件数は、百三十六万七千九百五十六件であります。前年に比べまして三十八万九千八百二十一件、三九・九%の増加となっております。  法制化された以降の取り締まり件数の傾向を見ますと、総件数で昭和六十二年に比べて平成三年は約二倍、高速道路だけでも約五倍というふうに取り締まりの数は増加いたしております。

太田利邦

1992-03-05 第123回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

太田説明員 平成三年中の自動車乗車中の死者数は四千六百七十五人でありまして、その死亡者のうちシートベルトをしていなかった者が三千五百七十七人、約七七%になります。問題は、このお亡くなりになられた三千五百七十七人のシートベルトを着用しておられなかった方のうち、もしシートベルトを着用していたら助かったのではないかと思われる率がどれくらいかということですが、これはなかなか、実ははっきりしたことは申し上げられないのですが

太田利邦

1988-05-13 第112回国会 衆議院 決算委員会 第6号

太田説明員 まず、最近の成田空港をめぐる極左暴力集団の動向でありますが、極左暴力集団成田空港本体のみならず関連した施設工事業者等に対して爆発物による、あるいは時限式可燃物等によるゲリラ事件を繰り返しておりまして、本年に入っても一月十八日に中核派成田空港に対し爆発物を発射した事件や、三月十七日には革労協狭間派が爆弾を使ってパイプラインの保安設備室に対するゲリラ事件を引き起こすなど、極左暴力集団

太田利邦

1988-05-13 第112回国会 参議院 科学技術特別委員会 第7号

説明員太田利邦君) 私、先生の御質問をもし誤解していたとしたら大変失礼でございますけれども、警察核物質施設にかかわる核ジャック等措置について事前にはなかなかというお話でしたけれども、ただ犯罪未然防止という意味で申しますと、各種犯罪を防止するため必要な措置を講ずるというのは警察の当然の責務でありまして、その意味で、核物質施設に対する攻撃侵入あるいは核物質の盗取等の不法行為未然に防止するという

太田利邦

1988-05-13 第112回国会 参議院 科学技術特別委員会 第7号

説明員太田利邦君) 核物質施設に対する攻撃あるいは侵入核物質の盗取、そういった不法行為に対しましては、警察としてその未然防止に真剣に取り組んでいるところであります。  このため、警察では必要に応じて施設周辺警戒あるいは警備計画の点検、補正、各種訓練の実施、関係機関との連携の強化などを行い、核物質施設に対する不法事案未然防止事案発生時の即応体制の確立に努めているところであります。

太田利邦

1988-04-14 第112回国会 衆議院 科学技術委員会 第5号

太田説明員 警察といたしましては、核物質の防護の万全を期するため警戒警備を徹底しているところでありますけれども、本件輸送に関しましては、東京湾周辺極左暴力集団反対行動等が見られたために、東京湾台場埠頭から茨城東海動燃東海事業所まで、総計約百四十二キロメートルの輸送路警視庁千葉警察茨城警察において警察官千百人を動員して警戒警備交通整理等を行ったところであります。

太田利邦

1988-03-23 第112回国会 衆議院 法務委員会 第4号

太田説明員 お答えいたします。  ソウルオリンピックの開催に伴い、我が国において事前各国選手団合宿練習を行う予定であるということは聞いておりまして、正確な数字を押さえているわけではございませんが、現在のところ三十カ国程度ではないかというふうに聞いております。それに対する警備につきましては、ソウルオリンピック対策警備に関する重要なポイントと考えておりまして、今後情勢を勘案しつつ、その時点で

太田利邦

  • 1