運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1956-02-25 第24回国会 衆議院 商工委員会重化学工業に関する小委員会 第2号

大塚参考人 御質問でございますが、独禁法との関係は、私直接に機械工業振興について独禁法の特にこういう線がじゃまになるという具体的なことをすぐ申し上げられないのですけれども、元来中小企業にあの独禁法というものがじゃまになっているということは確かなのであります。たとえば協同組合の活動にしましても、今日の憲法の考え方が流れてきており、自由加入自由脱退というような原則で、組合理事長に何も権限がない。たとえば

大塚肇

1956-02-25 第24回国会 衆議院 商工委員会重化学工業に関する小委員会 第2号

大塚参考人 おっしゃる通りであります。機械工業は、戦時中非常に異様に膨張した一つの産業だと言えると思う。そのために現在必要な需要量に数倍する設備がある。大企業もそうですが、中小企業がことにそういう点ではっきりしている。従って今日これは日本悩みですが、さっき倉田氏が言われたけれども、日本に市場がない、需要がないということが根本的な悩みであるけれども、それがはっきり現われていますので、ことに中小企業

大塚肇

1956-02-25 第24回国会 衆議院 商工委員会重化学工業に関する小委員会 第2号

大塚参考人 私は今倉田参考人と同じラインに生活をしておる同じく機械工業を営んでおりますものであります。ただ違うところは、倉田氏は大企業ラインにおられ、私はどちらかというと中小企業におるわけであります。従いまして今述べられたことは全面的に同時に私の意見でもあります。従ってなるべく重複を避けまして、私の考えているところ、また中小企業関係のあるところを申し上げたいと思うのであります。  現在非常に輸出

大塚肇

1949-08-19 第5回国会 衆議院 政府支払促進に関する特別委員会 第12号

大塚参考人 私は産業機械協会の副会長をいたしております関係上、今まで前の二人の参考人が触れております炭鉱機械の未拂代金の点につきまして、もつぱら私がそれの全國的な運動に当つて参りました関係で、ここでいささか補足をさせていただきたいと思います。かつまたこの委員会でこの問題を申し上げて御考慮をお願いする機会を得ましたことをお礼申し上げたいと存じます。  御承知かもしれませんが、炭鉱に賣込みました資材

大塚肇

1949-06-04 第5回国会 衆議院 政府支払促進に関する特別委員会 第9号

大塚参考人 納入したものとしてでございますか。これはただいま申し上げました数字は、炭鉱に納入したものの代金と、それからこれの中の一部は、前渡金としていただくべきものの未回取になつておりますものと、会社によつてこれは多少混同いたしておりますけれども、この両者を含めた数字なのであります。

大塚肇

1949-06-04 第5回国会 衆議院 政府支払促進に関する特別委員会 第9号

大塚参考人 私は産業機械協会の副会長といたしまして、また同じく産業機械のの参考機械協力会会長といたしましてこの炭鉱納めの資材の未拂代金の問題につきまして若干申し上げたいと思います。ごく総括的なことを申し上げまして、私どもと一緒に、今まで同じような苦衷をなめておられます他の方が今日御列席になつておりますので、こまかいことはその方に補足をしていただきたいと存じます。もとより炭鉱機械の未拂金でありますので

大塚肇

  • 1