1984-07-31 第101回国会 参議院 地方行政委員会 第21号
○参考人(土谷尊宏君) まず、営業三法で売春防止などできないのかという御質問だと思いますが、一例を挙げまして、先ほど来問題になっておりますトルコぶろのことに関して触れますと、売春を防止する、予防するというようなねらいの規定が若干ございます。これは条例によって決めておりますが、例えば服装について規定しております。それから、個室の入り口に東京都の条例の場合は三十センチ四万の見通しのきく窓をつけよというふうな
○参考人(土谷尊宏君) まず、営業三法で売春防止などできないのかという御質問だと思いますが、一例を挙げまして、先ほど来問題になっておりますトルコぶろのことに関して触れますと、売春を防止する、予防するというようなねらいの規定が若干ございます。これは条例によって決めておりますが、例えば服装について規定しております。それから、個室の入り口に東京都の条例の場合は三十センチ四万の見通しのきく窓をつけよというふうな
○参考人(土谷尊宏君) 津田参考人の方から御指摘がありましたことから入りたいと思いますが、かなり許可を受けていない施設が営業しているのではないか。事実そうであります。そこで、先ほど御意見を申し上げましたように、公衆衛生の視点から定められている営業関係法規、これは興行場法もそうでございますけれども、興行場法は何を規定しているかと申しますと、端的に申しまして施設内の衛生ですから、空気とか湿気とか、それから
○参考人(土谷尊宏君) 土谷でございます。 御存じのように、新宿区内には風俗営業あるいは風俗関連営業が多数営業されております。そこで、新宿区における実情をお話申し上げ、御審議の御参考に供するとともに、速やかな法案の成立が新宿区、新宿区民の切なる願いであることをお訴え申し上げたいと存じます。 新宿区は面積十八・〇四平方キロ、人口三十二万七千を擁する特別区であります。区内を用途地域別に見ますと、住居地域