運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1975-06-05 第75回国会 参議院 運輸委員会 第8号

参考人園山鋭一君) まず各空港におきます自衛隊機との問題でございますが、私たち運航自衛隊運航とある場合に、自衛隊機が優先されるのではなかろうかというような疑問がおありのようでございますが、これは一つの管制上のルールによって順番というものは決められておりますので、実際の運航上においての出発、到着、そういうものの順序は、われわれが自衛隊のためにずいぶん長い間待たされたというようなことは、最近は

園山鋭一

1975-06-05 第75回国会 参議院 運輸委員会 第8号

参考人園山鋭一君) 私たちパイロットは基本の操縦訓練を受けるときから、他機見張り、外部の見張りということは非常に厳しくしつけられております。今回、操縦者見張りの義務という、こういう航空法に盛られていることに対して、私らは何ら反対するものではございませんが、しかしながら、この七十一条の二には、有視界飛行であろうが計器飛行状態であろうが、そのあるとないとにかかわらず、その飛行機より以外の、自分の

園山鋭一

1975-06-05 第75回国会 参議院 運輸委員会 第8号

参考人園山鋭一君) 私は日本航空機操縦士協会専務理事をいたしております園山鋭一でございます。  本日、本院におきまして航空法改正案について私どもの意見を申し上げる機会をいただきましたことについて厚く御礼申し上げます。  日ごろ私たち最高指標といたしております運航の安全、航空事故の防止ということは、単に航空法を改正し、運航上種々の規制を強めることのみによって達成されるものではなくて、本年三月衆議院

園山鋭一

1973-04-18 第71回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第8号

園山参考人 私は、日本航空機操縦士協会専務理事をいたしております園山鋭一でございます。  私たちパイロットの共通にして最高指標であります運航の安全ということにつきまして、私たちの願いを申し上げる機会を与えていただきまして、厚く御礼を申し上げます。  私は、本日五つの問題につきましてお願いいたしたいと存じます。すなわち第一番に、航空関係行政機構、特に事故調査についての事故調査機関設立について。

園山鋭一

  • 1
share