1973-09-12 第71回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第27号
○和田参考人 その点につきまして、地震予知という点で、ナマズの実験で、浅虫で実験したことがございますが、東北大学の地震計が振れる数時間前にナマズが異常さを示す、それが約八〇%あった。その場合に一番特徴的なことは、入水口から排水口を大地に連絡をとっておかないとその特異現象をあらわさない。私の原理の点から見ますと、全くそういうことははっきりわかるわけであります。 実は、防災のことについてちょっと申し上
○和田参考人 その点につきまして、地震予知という点で、ナマズの実験で、浅虫で実験したことがございますが、東北大学の地震計が振れる数時間前にナマズが異常さを示す、それが約八〇%あった。その場合に一番特徴的なことは、入水口から排水口を大地に連絡をとっておかないとその特異現象をあらわさない。私の原理の点から見ますと、全くそういうことははっきりわかるわけであります。 実は、防災のことについてちょっと申し上
○和田参考人 松代地震以来、ことしの春まで地震学会で一年に一回以上、私独自の地震に対する原理をアプローチしてまいりました。ことしの秋からは地震予知に関するアプローチをいたすつもりでございますが、松代地震の場合に多少、災害地震のような場合に予知能力を持つことができたということ、それから地震域が大豊作になるというようなことも、室町三丁目の長野県の東京事務所、それから長野市役所の場合には、時間がなくて言わなかったかもわかりませんけれども